プロフィール
鎌田智輝
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- #月下美人MX78MML
- #月下美人MX2004H
- クロソイ
- メバル
- ライトロック
- アピア
- ハイローラー104ML
- 16セルテート3012H
- シーバス
- アジング
- 青物
- エイ
- 危険
- 悲しみの
- 藪漕ぎ
- brutehr
- harborversatile77mx
- grandagelite82
- ハーバーバーサタイル77MX
- グランデージライト82
- APIA
- ゲーリーヤマモト
- 源流
- ネイティブトラウト
- パンチライン
- ドーバー46s
- ヴァンクール 92H
- パンチライン95
- ネイティブトラウト
- 源流
- イワナ
- ヤマメ
- ジャクソン
- カワセミラプソディ 502L
- メガバス
- gh50fs
- 雄物川
- 小場所
- ラムタラバデル105
- ラムタラバデル130
- エルドール115f
- ドーバー99f
- 秋田運河
- キジハタ
- レッグワーム
- アルゴ105
- パンチライン80マッスル
- ブリガンテ160sw
- ラムタラジャイアント177
- 落ち鮎パターン
- 子吉川
- 米代川
- 磯マル
- プリスポーン
- megabass
- 風神ADバンカー111MX
- マリンギャング空海140S
- タックルハウス
- フィードシャロープラス
- 秋田県
- 男鹿半島
- パンチライン130
- ドーバー82s
- ジョインテッドクロー70S
- パンチライン45
- パンチライン60
- 磯メバル
- メバリング
- ブルーバック
- ウェーディング
- パンチラインカービィ70ss
- ハイドロアッパースリム100s
- ko130s
- Hベイト
- 青龍hyper20g
- 山鱸
- エイ
- 増水
- 雨後
- APIA
- ハイドロアッパー90s
- 4インチグラブ
- ドーバー70FSR
- パンチライン95マッスル
- アップライジング59
- バレーヌ125f
- ユニフォース100f
- ラムタラ
- ポジドライブガレージ
- スパンクウォーカー133f
- 子吉川
- ドーバー120fリーヴァ
- ドーバー99s
- すすめ!アピア広報室
- サーフ
- ハタハタパターン
- チヌパラドッヂ
- ロックフィッシュ
- アイナメ
- ファットイカ
- ヘビープープ
- ブルフラット
- ハイドロアッパー55s
- ポデローサ102M
- 藻着き
- パンチラインスリム90
- アルゴ160
- ビットブイ12
- APIAアンバサダー
- 風神RS
- デザイア95MH
- バレーヌ125F
- パンチラインスリム90
- ラムタラジャイアントバデル177
- アピアギャラリー
- ゲテモノ系クロソイ
- ゲテモノ系カサゴ
- ティムコ
- 野良ネズミ
- アミパターン
- 宮城県
- 磯マル遠征
- 青森
- 十三湖
- 凄腕
- バレーヌ160F
- 釣りフェスティバル2024
- 横浜FS
- 勝手にワークショップ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:107
- 総アクセス数:222606
QRコード
▼ 赤目イワナ
あっという間の4連休も残り1日。
いかがお過ごしでしょうか??
今回の連休も釣りの予定は少なめに、のんびり過ごしております(^^)v
シーバスシーズンのラストスパートに向けて充電です!笑
さて、一足先にシーズン閉幕を迎える渓流
の釣り。
今年の春始めた釣りですが、あっという間にハマってしまい、気づけば1シーズンしっかりと山へ通ってしまいました笑
秋になりやたらデカイ魚のチェイスが増えましたが、なんと全てかけ損なっているわたくし。
実に不完全燃焼…
ってことで、今年の渓流ラスト釣行へ行ってきました!!
しれっと渓流に満足していた相棒は既に気持ちがイカングへ移っていたので笑
チームわげーやつで出撃✌︎
まずは先に釣ってもらうために、釣れそうな位置を話しつつ
後ろからヤジを飛ばします笑
渓流で一番苦労するのはキャストが決まらないこと。
普段9ftのシーバスロッドを振り回している我々にとって、5ft前後のトラウトロッドで軽いルアーを操作するのは中々ムズカシイ…
俺も今年の春始めたばかりの頃は、キャスト決まらなかったなぁ〜
としみじみ笑
この日は雨の水が引いておらず、源流域でも普段よりかなり水が多い。
もともと本流でバシッとヤマメ釣る作戦で集まったのですが、とても入れる状況ではなくイワナ狙いにシフト。
そのせいもあってかしばらく無反応が続きますが沢の勾配が緩くなる、ヨレができ始めたあたりからぽつぽつとルアーを追う魚の影が見えるように…
んで、淵にてようやく。
「あっ!!」
「あっっっ!!!!」
「うぉーー!!!!!!」
「外れたーーーーーーーー!!!!」
を挟んでのグータッチ笑笑
実に無駄なグータッチですが笑
せっかくの渓流最終日なんで、楽しく行こうじゃありませんか!!!
このあたりから一気に魚の反応がよくなり、それぞれ釣れながら最上流部まで遡行。
皆にも釣れてくれたのでとりあえず安心です笑
結果的に尺サイズは釣れず25〜6あたりの数釣りとなりましたが、岩に囲まれた淵から出てきたこの魚。
赤い目をしたイワナが釣れてくれました。
怪我?病気?
よく分かりませんが、片目だけ綺麗な赤い色をしているイワナ、コイツがかっこよかった…。
この1匹で締めのいい魚が釣れたな〜と満足(^^♪
その後もしばらく釣り上りましたが、
またしても大きめのイワナを掛け損ないタイムアップ笑笑
赤い目のイワナでスパッと満足だったはずなのに!!!笑笑
これにて2020年トラウトの部おしまい!!
非常に楽しかったです!!
最後の最後までバラシに悩まされましたが、この釣りは特別だな〜と思います!!
今後はムキにならない程度にエギングで遊びつつ、シーバスがっつりモードになるかと。
ハイシーズン頑張っていきましょーーーー!!!
あ、ヒメマスがあるか。
へっへっへ(*´∀`*)
おしまい
- 2020年9月22日
- コメント(0)
コメントを見る
鎌田智輝さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 5 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント