プロフィール

寺岡 寿人

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:371
  • 昨日のアクセス:3561
  • 総アクセス数:181206

QRコード

徳島の釣り人と最近の釣り

先週末は2泊3日で徳島へ。

初日はブルーブルーテスターの西岡佑一に会いに行ってきた。

今回の徳島旅はただ会うだけじゃなくて、私がカメラを持って彼の釣りを撮影。

その様子はこちら⇩
釣り場所の状況としてはなかなか渋い状況だったらしく釣果としては物足りないところはあったけれどラザミンの使い方がよくわかったし、実際にたくさんの反応を出す所は流石。

明暗で水面を割ってバイトしてきたり、チェイスシーンが見えたりと楽しい映像になったと思う。

徳島の魚や釣りを初めて目の当たりにした私自身は楽しめた。

そんな今回の徳島は終始撮影で私は竿を出さなかったけど、次は私も徳島のフィールドで釣りしてみたいと思う。

そして釣りの後は徳島のエキスパート達が集いバーベキュー。

とても刺激的で楽しい時間を提供してくださった事に感謝。
9tamz44spobwo99jvubh_480_259-73b929c1.jpg

hhm53gajmzwpscnfcyi2_480_259-23101d5a.jpg
普段は閉鎖的で基本独りで釣りをしている私には、こういった人と人との繋がりがとても新鮮で嬉しい。

いつか一緒に竿を振ってみたい。

そう思える人達だった。
3uy4an2b6752t9nfjpkp_480_270-4d886124.jpg
そんなこんなで少し忙しくしていた週末。

今回の記事はその少し前の釣り。

フィールド全域の大雑把な状況としてはサヨリとカタクチが混在する状況。

そんな中で今回は敢えてサヨリだけが溜まってるエリアに絞って釣りをしてきた。

というのもカタクチの場所はある程度掴めるのだけど、どこのショアラインに接岸しているかどうかはその日によってムラがある状況。

それがサヨリに関しては読みやすいから今回はサヨリメイン。

デイゲームは水深のある地磯エリア。

雨が続いた状況で空は薄暗く曇り気味。

そんな時は魚が浮き気味というか、水深がある場所でも水面近くで反応が出る事が多いから「ジグを入れてボトム?いや、中層を探る?」なんて事をしなくていいからテンポ良くランガンできる。
czyngr4d2m46fmj48hm6_480_354-9ac8aa5d.jpg
ナイトゲームはシャローエリアに溜まったサヨリの釣り。

潮位が下がるにつれて徐々に深い場所へ行くしかないサヨリ。

それがブレイクに絡むタイミングで鱸が捕食を始める時合い。
iwc9rhc8sfzgyvmdahtf_480_360-5a8f258f.jpg
それからまともに釣りができてなかったから、今日からまた魚を探しに行く。

Hit  lure
スカーナッシュ140F
ブローウィン125F

ROD  ミッドナイトモンスター982SR
REEL  20ツインパワーc5000XG
LINE  レジンシェラー4  1.5号 フロロリーダー6号
Hook  fimoフック
Lifevest fimo オリジナルライフジャケット
Wear RBB

契約メーカー
BlueBlue  山豊テグス  Baricraft
寺岡寿人

【apparel shop】

【Instagram】

【twitter】

【facebook】

コメントを見る

寺岡 寿人さんのあわせて読みたい関連釣りログ