プロフィール

寺岡 寿人

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:125
  • 昨日のアクセス:178
  • 総アクセス数:247313

QRコード

水温10度!?厳しい時期の価値ある一本!

  • ジャンル:釣行記
もう三月


少し気温が上がり
日中は厳寒期と比較すると
少し過ごしやすくなりましたemoji





海の季節はとゆうと
今はまだまだ真冬
来島界隈は水温10度程で低めです

魚たちはガクブルです


やっぱりそうなると
魚も人間と同じ
あまり動きたくない


コタツに入って出たくない
腹へったけどわざわざ動くの嫌だから
コタツの上のみかんでいいや

ボトムに張り付いて動きたくない
腹へったけどわざわざ追うのが嫌だから
目の前とおるバチや甲殻類でいいや

そんなイメージw


そんな状況でもアクティブに餌を追う
アフターから少し回復したナイスな個体
を求めてシーバスを探しまくりました

連日ボウズでノーバイトw
くじけず、あきらめず(^O^)


まずは改めてベイト探しから

エソパターンは終了
そして今はサヨリのシーズン
でもサヨリ漕ぎ(漁)がサヨリと一緒に
シーバスも根こそぎ持っていく
甲殻類やバチを拾ってる個体は対象外
こんな時期の残るベイトはナミノハナ

サヨリがいるのはわかっているけど
目の前を漕がれて釣れないのもわかってる
勇気を出してサヨリを捨てて
ナミノハナ
これに絞る!


てことで今日は歩いて歩いて
地磯にエントリー

ここは下げ潮では
カレントと反転流の素直な一本筋ができる場所
その筋の際に遊泳力のない
ナミノハナはたまります

そして今日は大潮 満月 フルムーン
満月の日は真っ暗になると
厳しい展開になる事が多いので
この日の一番の地合と思われる
夕マズメに全神経集中

この瞬間は巨乳美女に
話しかけられても無視しますw


そしてキャスト


まずはナミノハナを意識して
キックビートから
sanzhfh7jkifc7nkuov3_480_480-f956dabb.jpg

キックビートをカレントに入れて
筋まで流します
テンションがぬけた所で
弾き出されたナミノハナを演出


こんな感じ
ynntwrotedatkci3eohz_480_480-b3f572fe.jpg


このwwの所にナミノハナがたまる
ここがフィーディングスポットのはず
直接ぶち込んでも釣れないので
このwwに持っていくようにアプローチ


手前から刻んでいきますが





………





無反応





やばい





日がくれる




しかも潮が止まる
実際急激に潮が緩みだし
筋がドンドン沖へと離れだす


どうする?


一旦無駄打ちせずに考える




全体を見ると

今釣れるとするとアソコだけ



ただ釣れるかどうかわからないのに
まぁまぁ険しい道を歩く


しかも10分以内に行かないと
完璧に潮が止まる感じ


どうする?











行く!





fuyrnra5djk54cwo6ocj_480_480-eea5a0d1.jpg


(;´Д`)ハァハァ

息切れ
満身創痍
虫の息(;′Д‵)(;′Д‵)(;′Д‵)(;′Д‵)

あと何分できる(笑)?


早く投げよう

やっぱり最後はコイツか
困った時はコレ

5r4k5vrvy692h39udiyz_480_480-8302c4c2.jpg

ブローウィン140s

高速道路の橋脚に潮があたってヨレている所

その少し沖にアップにキャスト

潮にのせてユラユラと流しながら
ヨレに自然に入るようアプローチ

リトリーブは丁寧に
一定に巻くのじゃなくて
潮に合わせて逆らわず
生命感を入れるように丁寧に




ヨレに入った

そして橋脚抜けてシモリの上を通った


その瞬間











ドン!






食った!


久しぶりの魚!


絶対とる!



追いあわせを入れ
ミッドナイトモンスターで一気に寄せる!




ばれんなよ!




ばれんなよ!!















キャッチ(*′∀‵*)
tevzyaak5gdms7j64rn8_480_480-e0a8951c.jpg

アフターだけど

しっかり食べて

しっかり回復しているいい個体

長さこそランカーに届かないが

太い!



ありがとうemoji
本当に嬉しいです!

諦めなくてよかった!


ちなみにベイトはエソでしたw


それでは今日はこのへんで

お読みいただきありがとうございました




コメントを見る