プロフィール
RATA1984
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- それでも釣りに行く
- 宮崎県
- #BlueBlue
- スネコン
- モアザン
- ブランジーノ
- 邪道
- スーさん
- ポジドライブガレージ
- トレイシー25
- ソルトバイブSi
- ナレージ65
- Narege65
- 耳川水系
- イグジスト
- バリスティック
- ローリングベイト
- レンジバイブ
- コモモ
- ヤマガブランクス
- ステラ
- スピアヘッドリュウキ
- 山女魚
- ヤマメ
- スライ
- エクスセンス
- アピア
- ドーバー99F
- ゴールドワン
- ラムタラ
- DUO×COAMAN
- マニックフィッシュ
- パンチライン
- アカメ
- タックルハウス
- ゴーフィッシュ
- TKF130Force
- TKR130H
- バグラチオン
- 耳川
- Foojin’AD
- フージンADジェイルブレーカー92MX
- ベンチュラ3012ランカーカスタム
- 18RYOGA1520HL
- フージンR/B92H
- サンライン
- キャリアハイ6
- ポジドライブガレージ
- pozidrivegarage
- グランデージ
- GRANDAGE
- P.D.G
- 耳川
- 耳川鱸
- 耳川シーバス
- ダイワ
- イグジスト
- LT3000CH
- クレイジーツイスター
- ナチュラルセブン
- 77MH
- コローナ89msc_hx
- ジリオンsvtw
- 21ジリオンsvtw
- シーバス
- ベイトシーバス
- 21ジリオン
- ジリオンSVTW1000HL
- トラウト
- 渓流ベイトフィネス
- アンフォールド
- UNFOLD
- アウトヴ50F
- outov50f
- pozidrivegarage
- ポジドライブガレージ
- Fishman
- フィッシュマン
- Beamsblancsierra5.2UL
- ビームスブランシエラ5.2UL
- ブランシエラ
- ミリオネアCTSV
- FishmanBeamsCRAWLA8.3L+
- fimoベスト
- fimoポーチ
- ジグザグベイト80S
- フリルドスイマー115F
- RYOGA1016HL
- FishmanLOWER6.2L
- ローワー6.2L
- フィンバックミノー75s
- スウィングウォブラー85s
- クリスタルサリー60s
- スウィングウォブラー125s
- fimoカラー
- イナザーライブ
- 濱本国彦
- レガーレ
- ユニフォース
- 安田ヒロキ
- スキッドスライダー95s
- ジグザグベイト60s
- フィンバックミノー75sライト
- クレイジーツイスター
- スタッカート91
- Tulala
- Staccato 91 MSS-HX
- イナザーライブ
- 初心者
- シーバス初心者
- 中級者
- 写真
- カメラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:285448
QRコード
▼ 耳川より愛を込めて。 #111
まぁ、こんなヤツですよ。
平成最後だからログ書いとこう的な。
随分とログさぼっといて、
流れに乗っとく的な。
どうもそんなRATAです。
お久しぶりのログでございます。
昭和生まれの平成育ち
気付けば年号が令和になるんですね。
でも、耳川は耳川のままですね。
当たり前なんですけどね。
昔の記事や写真で見る憧れた耳川は
大体昭和のものでした。
fimoブログを始めてから
耳川、シーバスとか、耳川、鱸とか検索すると
少しは平成の爪痕が残せたかなと感じている次第です。
耳川には沢山の事を教えてもらいました。
耳川に注ぎ込んだタックルの代金はかなり上位にいるんじゃないかと自負しています。
耳川はとてもツンデレなヤツです。
耳川の事を考えない日は1日も無いです。
最上流から海まで。
山女魚から赤目まで。
耳川には沢山の生命が支えられています。
自分もその1人です。
耳川とは、、、、全然釣れない川であり
めちゃくちゃ浪漫の詰まった川であります。
浮気もします。
塩見や五十鈴他の河川にだって行かないと
耳川の良さがわからない時もあるからです。
耳川は母であり、妻なのです。
耳川の無い釣行はありえないのです。
耳川は道具の良し悪しよりも大切な事を教えてくれました。
耳川は天候や潮位の大切さを教えてくれました。
耳川は時に命の危険ささえ教えてくれました。
耳川は毎年形をかえて釣りを楽しくさせてくれます。
耳川は答えの無い答えを教えてくれました。
耳川は鮎も鯉も鮒も鱸も赤目も同棲させています。
耳川は素晴らしい川です。
さて耳川って何回言ったでしょう?
しょうもないと思ってくれた方へ。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
私RATAのシーバス釣行も、今ではかなりヘンテコな方向に向かいつつあります。
また機会があればどこかでお会いしたいとおもいます。
長らくご愛読ありがとうございました。
- 2019年4月30日
- コメント(5)
コメントを見る
RATA1984さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 22 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント