プロフィール
RATA1984
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- それでも釣りに行く
- 宮崎県
- #BlueBlue
- スネコン
- モアザン
- ブランジーノ
- 邪道
- スーさん
- ポジドライブガレージ
- トレイシー25
- ソルトバイブSi
- ナレージ65
- Narege65
- 耳川水系
- イグジスト
- バリスティック
- ローリングベイト
- レンジバイブ
- コモモ
- ヤマガブランクス
- ステラ
- スピアヘッドリュウキ
- 山女魚
- ヤマメ
- スライ
- エクスセンス
- アピア
- ドーバー99F
- ゴールドワン
- ラムタラ
- DUO×COAMAN
- マニックフィッシュ
- パンチライン
- アカメ
- タックルハウス
- ゴーフィッシュ
- TKF130Force
- TKR130H
- バグラチオン
- 耳川
- Foojin’AD
- フージンADジェイルブレーカー92MX
- ベンチュラ3012ランカーカスタム
- 18RYOGA1520HL
- フージンR/B92H
- サンライン
- キャリアハイ6
- ポジドライブガレージ
- pozidrivegarage
- グランデージ
- GRANDAGE
- P.D.G
- 耳川
- 耳川鱸
- 耳川シーバス
- ダイワ
- イグジスト
- LT3000CH
- クレイジーツイスター
- ナチュラルセブン
- 77MH
- コローナ89msc_hx
- ジリオンsvtw
- 21ジリオンsvtw
- シーバス
- ベイトシーバス
- 21ジリオン
- ジリオンSVTW1000HL
- トラウト
- 渓流ベイトフィネス
- アンフォールド
- UNFOLD
- アウトヴ50F
- outov50f
- pozidrivegarage
- ポジドライブガレージ
- Fishman
- フィッシュマン
- Beamsblancsierra5.2UL
- ビームスブランシエラ5.2UL
- ブランシエラ
- ミリオネアCTSV
- FishmanBeamsCRAWLA8.3L+
- fimoベスト
- fimoポーチ
- ジグザグベイト80S
- フリルドスイマー115F
- RYOGA1016HL
- FishmanLOWER6.2L
- ローワー6.2L
- フィンバックミノー75s
- スウィングウォブラー85s
- クリスタルサリー60s
- スウィングウォブラー125s
- fimoカラー
- イナザーライブ
- 濱本国彦
- レガーレ
- ユニフォース
- 安田ヒロキ
- スキッドスライダー95s
- ジグザグベイト60s
- フィンバックミノー75sライト
- クレイジーツイスター
- スタッカート91
- Tulala
- Staccato 91 MSS-HX
- イナザーライブ
- 初心者
- シーバス初心者
- 中級者
- 写真
- カメラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:90
- 昨日のアクセス:69
- 総アクセス数:284026
QRコード
耳川探索【2-12】#082
今日も今日とて
寒さが日に日に増している
気がしてならない
RATAです。
どうも。
タイトルからわかる通り
納得のウェイインサイズが出せず
3本目の魚をなかなかあげられません。。。泣。
極寒だったり、
爆風だったりと、
師走もかさなり、
なんだかバタバタ感が出てきて
じつに年末って感じですよね。
釣れるは釣れる。
…
寒さが日に日に増している
気がしてならない
RATAです。
どうも。
タイトルからわかる通り
納得のウェイインサイズが出せず
3本目の魚をなかなかあげられません。。。泣。
極寒だったり、
爆風だったりと、
師走もかさなり、
なんだかバタバタ感が出てきて
じつに年末って感じですよね。
釣れるは釣れる。
…
- 2017年12月9日
- コメント(14)
【Q-1】2本目。耳川探索【2-11】#081
急に冷え込んできて
いきなり冬感が増してきた気がします。
どうも
RATAです。
昨夜も耳川へ。
どうにか2本目キャチに成功しました。
デニさん、60でお願いします。
昨夜は
寒さはそんなでもなかったのですが、
風が強くて
かなり苦労しました。
途中爆風になり
竿も体も持ってかれそうになって
車に戻りしばし休憩。
そん…
いきなり冬感が増してきた気がします。
どうも
RATAです。
昨夜も耳川へ。
どうにか2本目キャチに成功しました。
デニさん、60でお願いします。
昨夜は
寒さはそんなでもなかったのですが、
風が強くて
かなり苦労しました。
途中爆風になり
竿も体も持ってかれそうになって
車に戻りしばし休憩。
そん…
- 2017年12月1日
- コメント(11)
耳川探索【2-8】#078
いよいよ寒くなり
ホットコーヒーが
美味しい季節です。
悴む手を缶コーヒーで
あたため〜る
RATAです。
いよいよ目前に控えたQ1。
初の参加とあってワクワク。
昨夜はウェインの練習も兼ねて
いかに手際よく撮影出来るかを検証する為
あいも変わらず耳川へ。
先に入っていたKASIに連絡を取り
準備を済ませて数投で合流。
…
ホットコーヒーが
美味しい季節です。
悴む手を缶コーヒーで
あたため〜る
RATAです。
いよいよ目前に控えたQ1。
初の参加とあってワクワク。
昨夜はウェインの練習も兼ねて
いかに手際よく撮影出来るかを検証する為
あいも変わらず耳川へ。
先に入っていたKASIに連絡を取り
準備を済ませて数投で合流。
…
- 2017年11月3日
- コメント(11)
耳川探索【2-5】#075
朝夕に
冬の足音が
確実に迫って来ている
感じが
秋だなぁと思う
RATAです。
台風前に
モリリンと耳川に浸かったのですが
流速が早すぎて
完全に水遊びでした。笑。
ルアーが流しそうめん。
台風後もチェックには行ったものの
ダム放流で、
流速と濁りが邪魔して
ポイント見極めれず
30分で帰宅という
自分の腕の無さを悔…
冬の足音が
確実に迫って来ている
感じが
秋だなぁと思う
RATAです。
台風前に
モリリンと耳川に浸かったのですが
流速が早すぎて
完全に水遊びでした。笑。
ルアーが流しそうめん。
台風後もチェックには行ったものの
ダム放流で、
流速と濁りが邪魔して
ポイント見極めれず
30分で帰宅という
自分の腕の無さを悔…
- 2017年10月25日
- コメント(9)
耳川探索【2】#074
今日も
今日とて
ジグザグサンバ。
"あいつの噂でチャンバも走る"
↑このチャンバって何だろう?
って昔から思ってる
RATAです。
もしかして婆ちゃんの事かな〜?
とか考えたり。
それはいいとして、
ジグザグサンバ。
昨夜は70アップと60代後半を確保しました。
【ジグザグサンバメソッド】
割と平均的に釣れるようになっ…
今日とて
ジグザグサンバ。
"あいつの噂でチャンバも走る"
↑このチャンバって何だろう?
って昔から思ってる
RATAです。
もしかして婆ちゃんの事かな〜?
とか考えたり。
それはいいとして、
ジグザグサンバ。
昨夜は70アップと60代後半を確保しました。
【ジグザグサンバメソッド】
割と平均的に釣れるようになっ…
- 2017年10月18日
- コメント(14)
耳川探索【2】#073
雨ニモマケズ
上潮ニモマケズ
胸元マデ
ディープウェーディングスル
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ。
イヤ
ナッテル
RATAです。
前回の
"勘違い確信"を
さらに確認すべく
昨夜もまた耳川へ。
アーリープラス。
いい仕事してくれます。
ロッドワークという点では
ここまでくると文句無しで
使いやすいです。
と言うより
…
上潮ニモマケズ
胸元マデ
ディープウェーディングスル
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ。
イヤ
ナッテル
RATAです。
前回の
"勘違い確信"を
さらに確認すべく
昨夜もまた耳川へ。
アーリープラス。
いい仕事してくれます。
ロッドワークという点では
ここまでくると文句無しで
使いやすいです。
と言うより
…
- 2017年10月16日
- コメント(15)
耳川探索【2】#072
【仮説と検証】
釣りは時として
闇雲であり
闇雲でも無い。
と思いたい
RATAです。
適材適所で
タックルやルアーを
選んでいるつもりなんですが、
それは時として闇雲に
迷走している時もあり
どんな具合かは
水中の魚に聞いてみないと
わからない。。。
それができりゃぁ苦労もなく
楽しみも無い訳で。
だから性懲りも無…
釣りは時として
闇雲であり
闇雲でも無い。
と思いたい
RATAです。
適材適所で
タックルやルアーを
選んでいるつもりなんですが、
それは時として闇雲に
迷走している時もあり
どんな具合かは
水中の魚に聞いてみないと
わからない。。。
それができりゃぁ苦労もなく
楽しみも無い訳で。
だから性懲りも無…
- 2017年10月12日
- コメント(11)
耳川探索【2】#071
お久しぶりです。
かなり久しぶりなログな気がします。
あいも変わらず
耳川に浸かり続けている
RATAです。
9月のチームダービーが終わり
燃え尽き症候群で
竿を握る気がしなくなっていました。。。
んなこたぁ無い。
ダービー中に
自分の釣りを見つめなおし、
2年目の耳川に…
かなり久しぶりなログな気がします。
あいも変わらず
耳川に浸かり続けている
RATAです。
9月のチームダービーが終わり
燃え尽き症候群で
竿を握る気がしなくなっていました。。。
んなこたぁ無い。
ダービー中に
自分の釣りを見つめなおし、
2年目の耳川に…
- 2017年10月7日
- コメント(15)
続・耳川探索 #070
また
台風が来ますね。
楽しみだったり、
不安だったりと。
それでも釣りに行くRATAです。
昨夜は、
深夜からの釣行。
あいも変わらず
耳川へ。
偶然にも
雨も上がり
曇り空の
薄暗い中の
1人ナイト釣行。
色々投げたけど、
結果的には
カットバイブで
あと続きもせず、
単発にて
終了。。。
うーーん。
なかなか難しいで…
台風が来ますね。
楽しみだったり、
不安だったりと。
それでも釣りに行くRATAです。
昨夜は、
深夜からの釣行。
あいも変わらず
耳川へ。
偶然にも
雨も上がり
曇り空の
薄暗い中の
1人ナイト釣行。
色々投げたけど、
結果的には
カットバイブで
あと続きもせず、
単発にて
終了。。。
うーーん。
なかなか難しいで…
- 2017年9月15日
- コメント(14)
最新のコメント