プロフィール
RATA1984
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- それでも釣りに行く
- 宮崎県
- #BlueBlue
- スネコン
- モアザン
- ブランジーノ
- 邪道
- スーさん
- ポジドライブガレージ
- トレイシー25
- ソルトバイブSi
- ナレージ65
- Narege65
- 耳川水系
- イグジスト
- バリスティック
- ローリングベイト
- レンジバイブ
- コモモ
- ヤマガブランクス
- ステラ
- スピアヘッドリュウキ
- 山女魚
- ヤマメ
- スライ
- エクスセンス
- アピア
- ドーバー99F
- ゴールドワン
- ラムタラ
- DUO×COAMAN
- マニックフィッシュ
- パンチライン
- アカメ
- タックルハウス
- ゴーフィッシュ
- TKF130Force
- TKR130H
- バグラチオン
- 耳川
- Foojin’AD
- フージンADジェイルブレーカー92MX
- ベンチュラ3012ランカーカスタム
- 18RYOGA1520HL
- フージンR/B92H
- サンライン
- キャリアハイ6
- ポジドライブガレージ
- pozidrivegarage
- グランデージ
- GRANDAGE
- P.D.G
- 耳川
- 耳川鱸
- 耳川シーバス
- ダイワ
- イグジスト
- LT3000CH
- クレイジーツイスター
- ナチュラルセブン
- 77MH
- コローナ89msc_hx
- ジリオンsvtw
- 21ジリオンsvtw
- シーバス
- ベイトシーバス
- 21ジリオン
- ジリオンSVTW1000HL
- トラウト
- 渓流ベイトフィネス
- アンフォールド
- UNFOLD
- アウトヴ50F
- outov50f
- pozidrivegarage
- ポジドライブガレージ
- Fishman
- フィッシュマン
- Beamsblancsierra5.2UL
- ビームスブランシエラ5.2UL
- ブランシエラ
- ミリオネアCTSV
- FishmanBeamsCRAWLA8.3L+
- fimoベスト
- fimoポーチ
- ジグザグベイト80S
- フリルドスイマー115F
- RYOGA1016HL
- FishmanLOWER6.2L
- ローワー6.2L
- フィンバックミノー75s
- スウィングウォブラー85s
- クリスタルサリー60s
- スウィングウォブラー125s
- fimoカラー
- イナザーライブ
- 濱本国彦
- レガーレ
- ユニフォース
- 安田ヒロキ
- スキッドスライダー95s
- ジグザグベイト60s
- フィンバックミノー75sライト
- クレイジーツイスター
- スタッカート91
- Tulala
- Staccato 91 MSS-HX
- イナザーライブ
- 初心者
- シーバス初心者
- 中級者
- 写真
- カメラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:283885
QRコード
続・耳川探索(中流・下流編)#058
今日も今日とて
空梅雨に悩まされ
濁りも薄い
耳川に夜な夜な浸かる
RATAです。
昨夜は
久しぶりの再会と
楽しい釣行に恵まれ
釣りの魅力に感動した日でした。
-----------------------------------------------
(久しぶりに長いので不要の方はスルーでお願いします。)
さかのぼる事、
10年以上も前の話。。。
一緒にス…
空梅雨に悩まされ
濁りも薄い
耳川に夜な夜な浸かる
RATAです。
昨夜は
久しぶりの再会と
楽しい釣行に恵まれ
釣りの魅力に感動した日でした。
-----------------------------------------------
(久しぶりに長いので不要の方はスルーでお願いします。)
さかのぼる事、
10年以上も前の話。。。
一緒にス…
- 2017年6月23日
- コメント(11)
続・耳川探索(下流・中流編)#056
どうも
雨は
まだかな?
って毎日
雨に期待している
RATAです。
いつも通り
今回も耳川へ。
ドーバー、ラムタラ、パンチラと。。。
遊んでくれるのは
フッコばかりで。。泣。
あとセイゴも沢山釣れました。
あと
お約束のコイツラも
沢山います。
もうメジャー出す事すら
背中のランディングネットに
手をかける事すら、無…
雨は
まだかな?
って毎日
雨に期待している
RATAです。
いつも通り
今回も耳川へ。
ドーバー、ラムタラ、パンチラと。。。
遊んでくれるのは
フッコばかりで。。泣。
あとセイゴも沢山釣れました。
あと
お約束のコイツラも
沢山います。
もうメジャー出す事すら
背中のランディングネットに
手をかける事すら、無…
- 2017年6月20日
- コメント(12)
続・耳川探索(河川編)#044
どうも
今日も今日とて
耳川に浸かっている
RATAです。
今回のブログは、
前回と
同じ内容
なので、
不要の方は
スルーして下さいね。
何がか?
と言うと
ズバリ
シャチパターン
です。
昨夜は
下げ1分くらいから入ってて、
何しても、
どこへ移動しても
ダメだったので、
そのまま下げ7分くらいまで待ち、
前回同様
シャ…
今日も今日とて
耳川に浸かっている
RATAです。
今回のブログは、
前回と
同じ内容
なので、
不要の方は
スルーして下さいね。
何がか?
と言うと
ズバリ
シャチパターン
です。
昨夜は
下げ1分くらいから入ってて、
何しても、
どこへ移動しても
ダメだったので、
そのまま下げ7分くらいまで待ち、
前回同様
シャ…
- 2017年4月17日
- コメント(18)
続・耳川探索(河川編)#043
どうも、
先日の大雨の後
増水パターンに期待して
相変わらず耳川へ浸かりに行き
テトラ帯から落ちて
水没した
RATAです。
親指から流血し、
買ったばかりのエクスセンスDCを
テトラに叩きつけておきました。
ある意味入魂完了です。泣。
ライフジャケットの大切さを
身をもって体感できました。笑。
まぁ、
大雨の、
前も…
先日の大雨の後
増水パターンに期待して
相変わらず耳川へ浸かりに行き
テトラ帯から落ちて
水没した
RATAです。
親指から流血し、
買ったばかりのエクスセンスDCを
テトラに叩きつけておきました。
ある意味入魂完了です。泣。
ライフジャケットの大切さを
身をもって体感できました。笑。
まぁ、
大雨の、
前も…
- 2017年4月14日
- コメント(19)
2017年の始まり。 #018
新年あけましておめでとうございます。
今年の初めは、先月くらいから気になりまくっていたベイトタックルを、自分へのお年玉感覚でご褒美的に導入。
色々悩んだ結果、リールはモアザン。
ロッドはスピニングでも調子が良かったのでバリスティックに決定。
ダイワのベイトリールは、実に中学生の頃のチームダイワのZぶり。…
今年の初めは、先月くらいから気になりまくっていたベイトタックルを、自分へのお年玉感覚でご褒美的に導入。
色々悩んだ結果、リールはモアザン。
ロッドはスピニングでも調子が良かったのでバリスティックに決定。
ダイワのベイトリールは、実に中学生の頃のチームダイワのZぶり。…
- 2017年1月4日
- コメント(6)
久しぶりの更新 #016
かなり久しぶりのログ更新です。
この話ハッキリ言って長いです。
お時間がある方は是非。無い方はすっ飛ばした方がいいですね。
ここ最近は釣りに行っていなかった訳ではなく、むしろほぼ毎晩行っていたのですが、ホゲ祭り継続中につき、これといって書く事が無かったのです。
なので、ここ1カ月くらいの釣果や色々をこの…
この話ハッキリ言って長いです。
お時間がある方は是非。無い方はすっ飛ばした方がいいですね。
ここ最近は釣りに行っていなかった訳ではなく、むしろほぼ毎晩行っていたのですが、ホゲ祭り継続中につき、これといって書く事が無かったのです。
なので、ここ1カ月くらいの釣果や色々をこの…
- 2016年12月23日
- コメント(8)
RATAの釣行記録 #014
約2週間、毎日毎日毎日毎日、ホゲの連続。
もうシーバスなんて、多分いないな。
とか考えながら、毎日毎日それでも釣りに行く。
そして日曜日。
スーパームーンの存在を知り、
それならと、下見に明るい耳川へ。
この日は地形を覚えようと思い、ウェーディング探検がてら、キャスト。
で、
まさかの、
ドン!
エラ洗いを3…
もうシーバスなんて、多分いないな。
とか考えながら、毎日毎日それでも釣りに行く。
そして日曜日。
スーパームーンの存在を知り、
それならと、下見に明るい耳川へ。
この日は地形を覚えようと思い、ウェーディング探検がてら、キャスト。
で、
まさかの、
ドン!
エラ洗いを3…
- 2016年11月15日
- コメント(5)
RATAの釣行記録 #013
前回ブログから約二週間。
ホゲまくりの、釣れんです。
こんなヤツらしか遊んでくれず。
自分が通っている耳川は、降り続いた雨の増水と、濁り、上流部のダムの点検工事とそれに伴う放水、最下流部での砂利上げ工事と、通っているポイントには少なからず影響があったと思います。
それでも諦めの悪い自分は、ひたすらにス…
ホゲまくりの、釣れんです。
こんなヤツらしか遊んでくれず。
自分が通っている耳川は、降り続いた雨の増水と、濁り、上流部のダムの点検工事とそれに伴う放水、最下流部での砂利上げ工事と、通っているポイントには少なからず影響があったと思います。
それでも諦めの悪い自分は、ひたすらにス…
- 2016年10月31日
- コメント(4)
RATAの釣行記録 #012
うーん。
土曜の夜は、雨が強過ぎて釣行断念。。。
昨夜は、夜から晴れるとの事で遅い時間帯に出撃。
いつものポイントへ入水。
しかしながら、潮は大潮の下げきり。
それに付け加え、昨夜の豪雨からのカフェオレ。
もうね、もはや、ポイント見学でした。
こんな所にブレイクあるんだとか。
ここは、こうなってるんだ⁉︎と…
土曜の夜は、雨が強過ぎて釣行断念。。。
昨夜は、夜から晴れるとの事で遅い時間帯に出撃。
いつものポイントへ入水。
しかしながら、潮は大潮の下げきり。
それに付け加え、昨夜の豪雨からのカフェオレ。
もうね、もはや、ポイント見学でした。
こんな所にブレイクあるんだとか。
ここは、こうなってるんだ⁉︎と…
- 2016年10月17日
- コメント(3)
最新のコメント