プロフィール
RATA1984
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- それでも釣りに行く
- 宮崎県
- #BlueBlue
- スネコン
- モアザン
- ブランジーノ
- 邪道
- スーさん
- ポジドライブガレージ
- トレイシー25
- ソルトバイブSi
- ナレージ65
- Narege65
- 耳川水系
- イグジスト
- バリスティック
- ローリングベイト
- レンジバイブ
- コモモ
- ヤマガブランクス
- ステラ
- スピアヘッドリュウキ
- 山女魚
- ヤマメ
- スライ
- エクスセンス
- アピア
- ドーバー99F
- ゴールドワン
- ラムタラ
- DUO×COAMAN
- マニックフィッシュ
- パンチライン
- アカメ
- タックルハウス
- ゴーフィッシュ
- TKF130Force
- TKR130H
- バグラチオン
- 耳川
- Foojin’AD
- フージンADジェイルブレーカー92MX
- ベンチュラ3012ランカーカスタム
- 18RYOGA1520HL
- フージンR/B92H
- サンライン
- キャリアハイ6
- ポジドライブガレージ
- pozidrivegarage
- グランデージ
- GRANDAGE
- P.D.G
- 耳川
- 耳川鱸
- 耳川シーバス
- ダイワ
- イグジスト
- LT3000CH
- クレイジーツイスター
- ナチュラルセブン
- 77MH
- コローナ89msc_hx
- ジリオンsvtw
- 21ジリオンsvtw
- シーバス
- ベイトシーバス
- 21ジリオン
- ジリオンSVTW1000HL
- トラウト
- 渓流ベイトフィネス
- アンフォールド
- UNFOLD
- アウトヴ50F
- outov50f
- pozidrivegarage
- ポジドライブガレージ
- Fishman
- フィッシュマン
- Beamsblancsierra5.2UL
- ビームスブランシエラ5.2UL
- ブランシエラ
- ミリオネアCTSV
- FishmanBeamsCRAWLA8.3L+
- fimoベスト
- fimoポーチ
- ジグザグベイト80S
- フリルドスイマー115F
- RYOGA1016HL
- FishmanLOWER6.2L
- ローワー6.2L
- フィンバックミノー75s
- スウィングウォブラー85s
- クリスタルサリー60s
- スウィングウォブラー125s
- fimoカラー
- イナザーライブ
- 濱本国彦
- レガーレ
- ユニフォース
- 安田ヒロキ
- スキッドスライダー95s
- ジグザグベイト60s
- フィンバックミノー75sライト
- クレイジーツイスター
- スタッカート91
- Tulala
- Staccato 91 MSS-HX
- イナザーライブ
- 初心者
- シーバス初心者
- 中級者
- 写真
- カメラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:283879
QRコード
【あれから4年】
- ジャンル:日記/一般
- (耳川水系, ポジドライブガレージ, それでも釣りに行く, pozidrivegarage, ヤマメ, 耳川, P.D.G, 山女魚, 宮崎県)
今年は空梅雨で
いつもと違う秋になりそうですね。
どうもRATAです。
先日、大分のポイントで開催されたイベントに参加させて頂いたのですが、実はその後お世話になってる”ポジドライブガレージ”の社長”RED中村氏”を約4日間、宮崎の渓流案内をさせて頂きました。
結果から言うと、
死ぬほど笑いました。笑。
今回は少し自…
いつもと違う秋になりそうですね。
どうもRATAです。
先日、大分のポイントで開催されたイベントに参加させて頂いたのですが、実はその後お世話になってる”ポジドライブガレージ”の社長”RED中村氏”を約4日間、宮崎の渓流案内をさせて頂きました。
結果から言うと、
死ぬほど笑いました。笑。
今回は少し自…
- 2022年7月15日
- コメント(2)
秋の始まり。
- ジャンル:日記/一般
- (pozidrivegarage, ポジドライブガレージ , 山女魚, ポジドライブガレージ, ヤマメ, 耳川, シーバス, 宮崎県, 耳川シーバス, 耳川, 耳川水系)
結構久しぶりのログ更新になる気がします。
どうも、
RATAでございます。
残暑が残りながらも、
時折涼しい風が吹き込むまさに
秋の足音といった季節感ですね。
今年は大雨の影響に悩まさせれながらの夏夜の耳川探索でした。
思うように自分の釣りを組み立てる事が出来ずに
歯痒い時間が流れるばかりでした…
どうも、
RATAでございます。
残暑が残りながらも、
時折涼しい風が吹き込むまさに
秋の足音といった季節感ですね。
今年は大雨の影響に悩まさせれながらの夏夜の耳川探索でした。
思うように自分の釣りを組み立てる事が出来ずに
歯痒い時間が流れるばかりでした…
- 2021年9月28日
- コメント(2)
渓流釣行。
- ジャンル:釣行記
- (ポジドライブガレージ, outov50f, pozidrivegarage, ヤマメ, アンフォールド, 山女魚, 渓流ベイトフィネス, Beamsblancsierra5.2UL, フィッシュマン, トラウト, ミリオネアCTSV, 耳川, Fishman, ビームスブランシエラ5.2UL, ブランシエラ, アウトヴ50F, UNFOLD, 耳川水系)
昼と夜の温度差に
まだまだついていけていない
RATAです。
どうも、
今回はFishmanさんの所のビームスブランシエラ5.2ULを渓流にて使用してみたので、簡単なインプレと釣行記です。
※今更かよって感じの方も多いかと思いますがお付き合い下さい。笑。
恥ずかしいながら、ベイトシーバスなんかもやっていながら…
まだまだついていけていない
RATAです。
どうも、
今回はFishmanさんの所のビームスブランシエラ5.2ULを渓流にて使用してみたので、簡単なインプレと釣行記です。
※今更かよって感じの方も多いかと思いますがお付き合い下さい。笑。
恥ずかしいながら、ベイトシーバスなんかもやっていながら…
- 2021年5月25日
- コメント(2)
ただなんとなく。#03
例年通りであれば、
なんて言葉を天気予報なんかで
耳にする度に
昨年も同じ事言ってたのに、
例年っていつの事だよ?
って思ってしまう
RATAです。
どうも。
誰得かもわからない、
"ただなんとなく"のログの続きにて完結編でございます。
※相変わらず興味無い方には全く伝わらない内容かと思われます…
なんて言葉を天気予報なんかで
耳にする度に
昨年も同じ事言ってたのに、
例年っていつの事だよ?
って思ってしまう
RATAです。
どうも。
誰得かもわからない、
"ただなんとなく"のログの続きにて完結編でございます。
※相変わらず興味無い方には全く伝わらない内容かと思われます…
- 2021年5月21日
- コメント(0)
ただなんとなく。#01
今日も今日とて
釣りの事ばかりを考えている
RATAです。
どうも。
前回ログに書いていた
"渓流釣り"
所謂トラウトフィッシングの話しです。
これは書こうか迷ったんですが、
タイトルの通り、
"ただなんとなく"
書いてみようかなと思ってメモがてら
書き始めた次第です。
#01と付けたのは、
…
釣りの事ばかりを考えている
RATAです。
どうも。
前回ログに書いていた
"渓流釣り"
所謂トラウトフィッシングの話しです。
これは書こうか迷ったんですが、
タイトルの通り、
"ただなんとなく"
書いてみようかなと思ってメモがてら
書き始めた次第です。
#01と付けたのは、
…
- 2021年5月21日
- コメント(0)
変わって無いようで変わっていく川。
まぁよく飽きる事なく
日々川に浸かる
RATAです。
どうも。
気温も徐々に上がり始めた近頃
山々は緑が深くなり始めてまいりました。
ポツポツと降り始めた雨に季節の変化を感じながらテンションは上がりっぱなしです。笑
いよいよ渓流の方も本戦が開幕目前ですね。
ポジドライブガレージのトラウトブランド"…
日々川に浸かる
RATAです。
どうも。
気温も徐々に上がり始めた近頃
山々は緑が深くなり始めてまいりました。
ポツポツと降り始めた雨に季節の変化を感じながらテンションは上がりっぱなしです。笑
いよいよ渓流の方も本戦が開幕目前ですね。
ポジドライブガレージのトラウトブランド"…
- 2021年5月15日
- コメント(1)
2020年まとめ。
今年も、もう終わりますね。
なんだかんだで今年もたくさんの鱸達と
遊ぶ事ができたなぁと振り返っている
RATAです。
どうも。
今年はやはり2月に釣ったメーターの印象が大きかったのですが、
※記事はこちらから↓
https://www.fimosw.com/u/RATA1984/8tcxmbo9g38ftk
その後のヒラ爆や、
ランカー。
そして念…
なんだかんだで今年もたくさんの鱸達と
遊ぶ事ができたなぁと振り返っている
RATAです。
どうも。
今年はやはり2月に釣ったメーターの印象が大きかったのですが、
※記事はこちらから↓
https://www.fimosw.com/u/RATA1984/8tcxmbo9g38ftk
その後のヒラ爆や、
ランカー。
そして念…
- 2020年12月30日
- コメント(2)
続・耳川探索(中流・渓流編)#052
どうも、
ここ数日は
耳川に浸かるも
何の反応も無く、
それでも考えては
仮説を立て
試しては
ホゲ続けている
RATAです。
土曜日の夜は遅めの入水。
いつものポイントへ行き、
いつものように無反応。
少し移動し、
ちょっとした変化に気付くも、
なかなか反応はかえってこず、
また移動。
表層から順番に探っていくと、
…
ここ数日は
耳川に浸かるも
何の反応も無く、
それでも考えては
仮説を立て
試しては
ホゲ続けている
RATAです。
土曜日の夜は遅めの入水。
いつものポイントへ行き、
いつものように無反応。
少し移動し、
ちょっとした変化に気付くも、
なかなか反応はかえってこず、
また移動。
表層から順番に探っていくと、
…
- 2017年5月29日
- コメント(13)
続・耳川探索 (渓流編)#050
どうも
増水したら、
喜んで
耳川に
車を走らせる
RATAです。
---------今回久しぶりにログ長いです---------
--読むの面倒な方はスルーお願いします--
土曜日、
ソル友ユーゾーさんのログを見て
濁り増水の耳川を確認し
いてもたってもいられなくなり
23時頃からワクワクしながら、
耳川へ。
先輩のTくんと連絡を取り合い…
増水したら、
喜んで
耳川に
車を走らせる
RATAです。
---------今回久しぶりにログ長いです---------
--読むの面倒な方はスルーお願いします--
土曜日、
ソル友ユーゾーさんのログを見て
濁り増水の耳川を確認し
いてもたってもいられなくなり
23時頃からワクワクしながら、
耳川へ。
先輩のTくんと連絡を取り合い…
- 2017年5月14日
- コメント(13)
最新のコメント