プロフィール
いわじー@いわした
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ニューリール購入
- NEWリール購入
- 地磯
- 青物
- 共食い
- ボラ
- ツインパワー
- レバーブレーキ
- バスライズ
- BB-Xデスピナ
- 16デスピナ
- スタジオコンポジット
- グレート鱒レンジャー改
- メッキ
- 月下美人
- シンフォニア
- ゴールデンミーン
- キントキダイ
- ニューロッド購入
- シーバス
- シマノ
- ダイワ
- ラグザスLBD3000XH
- クロダイ
- 12トーナメントISO 3000HLBD
- カルカッタコンクエスト300
- スコーピオン17113R-2
- ハートランド832MRB-AGS カワスペシャル
- アーリー103M
- ソルティーシェイプダッシュ
- テイルウォーク
- スティーズCT SV TW 700XH
- ヤマガブランクス
- テンリュウ
- SWAT932LML
- 天龍
- TENRYU
- ブルーブルー
- ガボッツ150
- モンスタースライダー
- モンスターウェイク
- ジョイクロ178
- ダウスイ220
- バーストアッパー
- アピア
- ラムタラジャイアント
- ボイル打ち
- 17BB-XハイパーフォースC3000DXG
- アピア
- バグラチオン
- ピットブル8+1.5号
- 耐摩耗ショックリーダー25lb
- ヤマトヨテグス
- ファメル
- メガバス
- ドッグX
- ディアマンテSW
- エイチベイト
- ポジドライブガレージ
- DKシードッグ
- 湾奥
- 川ヒラスズキ
- LEGARE
- レガーレ
- SHIMANO
- YamagaBlanks
- ユニフォース100F
- fimoベストフィッシュ2022
- fimoフィールドモニター
- SWAT
- SWAT SW 922S-M
- Over ambitious
- fimoフィールドモニター
- ブツ持ち写真
- 湾奥シーバス
- 鹿児島シーバス
- 鹿児島湾奥
- 錦江湾奥
- スネコン90
- Blue Blue
- ポップシークルー
- バンク82S
- ジグザグベイト
- 増水パターン
- カブトムシリール
- ヒラスズキ
- 増水
- ベイト
- 釣れるカラー
- 釣りたいカラー
- 釣れないカラー
- foojin‘RS
- DESIRE95MH
- サメ
- 弱肉強食
- fimoフックMHRB
- fimoフック
- レバーブレーキシーバス
- ダイワ
- DAIWA
- エックスブレイド
- アップグレード8
- ウェーブギア
- オーシャンプレミアムフロロショックリーダー
- 17インパルト2500HLBD
- PR
- 21銀狼LBQD
- アングラーズパーティーin薩摩川内2024
- 根掛かり外し
- ルアーキャッチャー
- PR
- モンスタースライダー
- スラムドッグモンスター
- イマカツ
- フィンバックミノー
- アミパターン
- LONGINモニター2024
- LONGIN
- LONGINプレミアムモニター
- fimoプライヤー
- バチ抜け
- ヤマトカワゴカイ
- カルカッタコンクエストMD300XGLH
- モンストロ710RM
- ツララ
- PR
- 干潟
- 志布志湾
- fimoベスト
- fimoオリカラ
- スキッドスライダー95S
- ポジドライブガレージ
- ギャラルグリーン
- PR
- 川内川シーバス
- トップウォータープラグ
- ヒフミクリエイティング
- シェリー125SS
- ミヤマキリシマブラックベリー
- ミヤキリBB
- モンスターキス
- 蜃気楼
- ONE-SITE
- 69///80MHC
- オンサイト
- Shinkirow
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:120320
QRコード
▼ またまたタックル購入
- ジャンル:釣り具インプレ
こんばんみー
もう冬ですね
寒いですね
流石の南国の離島でも強風ビュービューで寒いです
風がない日は暑いです....
さぁさぁ
販売当初話題になったあるロッドを購入しました
元々シーバスアングラーでレバーブレーキ使ってるぼくは
中学の頃にお金貯めてレアニウムCI4の4000にPEエヴォリューション962M使ってて
高校でレバーブレーキにハマり
KGエヴォリューション862LにラリッサC3000D
大学で
バリスティック93/16
foojin'ADフロウハント810ML
foojin'Rベストバウワー95M
この3つにBB-XデスピナのC3000DXGかツインパワー 4000XG
アジングには
今はなき月下美人611LにフリームスLT2000H
エギングには
セフィアBB806LにセフィアBBC3000HGSDH
バスには
今はなきSSSVとブラックレーベルPF701MFB
カルカッタ100と黒鱒レンジャーΣ66
黒鱒レンジャー良かったんだけど不注意でぽっきり....
んで島に来てからは
foojin'ADフロウハント810MLとデスピナで小型ガーラ狙い
セフィアBB806LにセフィアBBC3000HGSDHでメッキ、チヌ
と少量を持ち込んでたんですが
ビッグベイトでガーラ釣りたいと思ってファーストキャスト702Xに持ってたカルカッタ100にPE3号を巻けるだけ巻いて使ってて
黒鱒レンジャー良かったからとマスレンジャーレインボーと1個前のバスライズ 買ったり
チニング の凄腕に参加して色々試すためにシンフォニア70と月下美人LT買ったり
またまたチニング に使えないかと弁慶642ULとバスライズ 買ったり
島にきてから8ヶ月
物凄い量のタックル買いました
それに今回はTwitterの離島フォロワーさんがロックフィッシュ狙っててロックフィッシュもやろうかなと思ったのとご近所の離島行く時にキャリーに入れたまんま移動したい(うちの島の空港は手荷物検査がとある理由でかなり時間かかるため)という理由で
これ見て2つ思いつきますよね
ワールドシャウラのツアーエディションかスコーピオン
ワールドシャウラは沖縄のあるユーチュバーが使ってますよね
ぼくもツインパワー にワールドシャウラ使いたいです。
けどこんなにタックル買っちゃったんでそんなに予算ありません
ってことで買ったのは
スコーピオン1652R-5
ソルトにはかなりのショートロッド
しかもベイト
2ピースなら1703R-2があるんですけどね....
ファーストキャスト702Xがあるし....
キャリーに入れて手荷物検査を素早く済ませなきゃならないという理由もありこのロッド
そしてバスロッドは売りまくったおかげでファーストキャストの702Xとベンケイ642ULで中間が無かったので
入魂はイソゴンベ
そしてこの画像見たみなさん
気付きました?
同時にスコーピオンDC100HGも買っちゃいましたw
DCへの憧れが捨てきれずヤフーショッピングで同時購入w
総額53000円ほど
後少し出せばワールドシャウラ買えるじゃんと思ったそこのキミ
合わせるリールがカルカッタ100(2代目)しかなくなるでしょ笑
まぁヤフーショッピングでペイペイ使って買ったんでかなり還元されてスコーピオンMGLが買えるほど帰ってくるんでそんな事はお構いなし笑笑
使った感想は
流石青シャウラと同じブランクスと言われるだけあって感度もいい
価格が倍違うシーバスロッドのfoojinADより適合ルアーウエイトが数gほど負けてるけどシードライブなんかはかなり投げやすい
振った感じ2ozまでいけそう
まぁ金のかかった遊び心dw買っちゃったって感じですかね
アピアがロッドの中で1番お気に入りデザインだったんですけどスコーピオンやワールドシャウラも何か近い感じがして好きです笑
ホンダ車で言うとアピアの風神ADと風神RはタイプRとタイプS
ワールドシャウラとスコーピオンはNSXとシビックタイプRみたいな違いかな?笑
意味わかんない思う人すみません笑笑
- 2019年12月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 21 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント