プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:210
- 総アクセス数:3322369
QRコード
▼ 【自己責任w】ビームスシエラのプチ加工フックキーパー【Fishman】
新潟は日に日に暖かくなり、
渓流も本流も、雪融け水、
いわゆる雪代が入りまくりだ。

川の中から草が生えてるが、
そこが普段の河原だね。
これだけ豊かな水があるって素敵な事だ。
まあ、釣りはとてもしにくいがw
しにくいが…

雪代時期にも、きちんと攻略方法はある。
それを押さえてやれば、
結果はおのずと出るもんだ。
でだ。
先日、シエラにフックキーパーを着けて
使ってるのを見かけたんだが…
あまりスマートではないな。
俺ならこうする。てか、もうした。

アルミのフォアグリップに小さい穴を開けた。

ご覧の通り、まるで目立たないフックキーパーの完成。
小さい穴にフックを通すから、
歩いてもまず外れず、
見た目はスマート。
まあ、ロッドに加工な訳だから、
こりゃ自己責任だねー。
因みに多分他の番手でも出来るやつがある。
ガイドに掛けるのを良く見るが、
それより手が近くて楽だし、
リールに掛けると傷が…
て方にはお薦めだ。
まあ自己責任だwww
- 2017年3月19日
- コメント(0)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 21 分前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント