プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:122
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:3315037
QRコード
▼ この夏、ぼくは旅に出る[510LH+76L]
4月。
金沢で行われた北陸フィッシングショー。
そこで熱烈なFishmanのファンの方と仲良くなりました。
Fimoのかっちんさん。
http://www.fimosw.com/f/pp4ir7ba96
76L、ナナテン、ベンダバールと、完全にハマってますw
今ゴーテンが気になってるらしいです。
今、こっちは黒鯛ラッシュです!
と、少し前から連絡を貰っていたんだ。
新潟って、黒鯛ゲームが盛んじゃない。
だって魚は少ないし、ポイントにも恵まれてない。
やれば釣れるだろうけど、狙ってて楽しい魚種じゃない。
トップでやるならヒラメより釣れんわwww
しかし向こうじゃすげえ盛んな釣りなんだよね…
行きてぇなぁ…黒鯛トップの真骨頂を体験したいなぁ…
行くしかねぇよヽ(=ω=)ノ
折りしもお盆、かっちんさんの休みと俺の休みが被った。
こりゃもうね、ゴーテン触ってもらって、
なおかつ俺がくろちゃんバコンを体験するチャンス!
家族と連絡取って、夕飯を食ってから出発しようと思って、
午後からちょっと昼寝こいてたら、
仕事遅くなるから先に食べて~、と電話来た。
ならば早く出て、能登半島ぶらり旅しちゃえ!
高速乗って半島根っこで降りて、能越乗って一路北上。

待ち合わせ場所到着。
かっちんさんは事前に色んなポイントの情報集めや下見をされていた!
すげえありがたい話です。俺なんかの為にありがとうございました!
が、この時、連絡付かんのう…という事態にw
(下見で疲れて、車中爆睡していたらしいw)
実は俺、バイクツーリングでは能登半島制覇していたりするんで、
若干土地勘はあったりします。
なんでここに車を停めて、ゴーテン1本+ウェストバッグで、
七尾周辺を歩いてランガンする事に。
釣りをするのは初めての地、
何の情報も、いや、地図すら持たずw
自身の魚に対する嗅覚のみで練り歩くwww
あ、なんかここ魚のにおいがするお

こwのw男w
全国どこでも魚類の天敵っぷりを披露しちゃいます(=ω=)
思ったのは、能登半島ってアマモが多いな。
アマモか…
ちょっと俺も寝る!
で、寝てたら連絡来たー!
無事合流しました、北陸FS以来久しぶりです!
シーバスと黒鯛、どっちやるか、どこ行くか、と相談した結果、
やっぱ俺は黒鯛やりたい!
トップでドボドボ食ってくる、本場のくろちゃんゲーを体験してみたい、
と言うことで、お勧めのポイントへGO!
まだ暗い早朝、ゴーテンにポッパー付けてほん投げる。
真っ暗で静かな海面にポチャンと落ちて、ラインスラックを取ってたら、
もういきなりツンツンバイトしてくるの!
すげーえ!これが本場の黒鯛トップゲーかwww
楽しい、楽しすぎるwww
…が。
ベストシーズンを少し外していたこともあり、
食ってくるのは小さい奴っぽく、
どれだけバイトしてきても、ルアーを替えても、
フッキングに至らないw
それでも、そこかしこで水面ライズする黒鯛に、俺はすごく楽しかった!
で。明るくなってあっちくなったので、少し休憩。
ゴーテンを触ってもらってニッコニコしていただきました。
と、ここでボーナストラック!
ベンダバールのキャストの曲がりを画像でどうぞ!

8.9フィートのベンダバール、
今までさんざんキャスト中の写真が出ていますが、
けんさんや上宮くんと言ったスペシャリストの画像が殆ど。
しかし、慣れてしまえば誰だってこの曲がりを体験出来ます!
どうだこの椎間板へるにゃん持ちのへっぴり腰w
それでもこれだけ曲がる、飛ばせるんだ。
ボーナストラックその2!
ベイトタックルでゼロサミングキャスト - YouTube
ベンダバールにカルコン201HGノーマルを乗せて、
ゼロサミングキャスト!
キャストモーションでルアーに与えたベクトルを、
きちんと飛距離、言い換えれば対地距離にしてしまえば、
サミング要らずの投げっぱなしが出来ちゃう。
放物線が高くなり、ルアーが上に飛んでくと、
スプールのライン放出量よりもルアーの飛行距離が減っちゃう。
けどルアーは減速していないんじゃ、そりゃバックラしちゃうってもんだ。
ルアーを前へ、前へ飛ばす、いや撃つ!
一直線に前へ撃てば、バックラする要素は無くなるんだ。
バックラを怖がってナヨっとしたキャストをすると、
余計にバックラしちゃう経験、けっこうみんなあると思うけど、
鬼のような速度でルアーを前方へ向かってぶっ飛ばせば
誰でもすぐにこんな変態機動が出来ちゃうんだ。
と、色々話したり、キャスト静止画撮ったり動画撮ったりして、
まったりと夏の日差しを浴びてたら、
少し離れたところでライズ発生!
すぐさまルアー投入、
するとかっちんさんにバチューン!とバイト!
やべえすげえ燃えてきたぞ俺!
そしてついに俺にヒット!!!!!
ば、
ばらした…
かっちんさんの残念そうな顔w
もうオワタwてな感じを醸し出していましたwwww
もう10時を回って炎天下、ラストチャンスを逃した…
て表情だったなw
が。
Fishmanスタッフ、いや変態野郎・魚類の天敵をなめちゃいかん。
魚が目の前に居る。
そいつは俺のルアーを食ってくる。
ならば絶対釣るでしょ!
岸からかなり離れた海草、多分アマモの群生。
あの際でライズしてるんだよな。
フルキャストして、ぎりぎりな距離。
少しルアーを動かしたらすぐヒットゾーンを過ぎちゃう。
なら、フルキャストで水面に僅かに出たアマモに引っ掛けてしまえ!
40m近い距離をゴーテンLHで、
しかもライトルアーのフェイキードッグDSでピン撃ち!
これを決めなきゃFishmanがすたる!
アマモに引っ掛け、ねちねちアクションさせてみた。
グネグネっ
おお!魚が付いた!静かにアマモからルアーを切り離し、
ドッグウォーク数回…
バチュン!
乗らぬ!
もう一度!
バチュン!グンっ!!
キター!今度は乗った!
さっきの二の轍は踏まん!追加フッキング!
しっかりバットに乗せた!あとは海草の茂みをかわせば…

やったぜヽ(=ω=)ノ!!!
かっちんさんの祝福を受けるも、
かっちんさんや、これもう一匹すぐに釣れるで!と進言。
そしてやったぜ!

二人でおっしゃーーー!!!
やったぜ!
-------------------
今回の能登遠征、
事前から下見、準備してくれたかっちんさん、
かっちんさんにポイントアドバイスしてくれて応援していたご友人の皆さん、
俺ら二人を応援してくれた皆さん、
本当にありがとうございました!
目的の2魚種達成、ゴーテンの披露、キャスト動画・静止画、
すべての目標を達成出来ましたヽ(=ω=)ノ
Fishmanって、まだ小さいメーカーです。
だからこそ、好きで居てくれるファンの皆さんを大事にしたいと思っています。
ロッドを触りたい方が居れば北へ南へ、東へ西へ。
全国各地でFishman!
かっちんさんの釣りログはこちら!
【我が生涯に釣り以外なし!!】 大好きだぜ!Fishman!
http://www.fimosw.com/u/pp4ir7ba96/o2ppa757dz9bom
告知!
来週22、23は上州屋上越店さんで展示受注会開催です!

上州屋詳細ページ
http://www.johshuya.co.jp/shop/shop.php?s=147
【Fishman】 8/22.23は新潟でイベントです。
http://www.fimosw.com/u/fishman/d52ucu7agjpkbw
なんと展示&受注にナナテン再追加!
Fishman夏の陣、まだまだ続くよ!
- 2015年8月15日
- コメント(3)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エフテック:ユラユラボーノ
- 1 日前
- ichi-goさん
- リリースのための機能
- 5 日前
- はしおさん
- フルセラ
- 5 日前
- rattleheadさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 12 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- バチ抜けじゃない時の釣り
- NISE-LOW
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
最新のコメント