プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:471
- 総アクセス数:3322010
QRコード
▼ 渓流でスネコン50Sを使ってみた『リベンジ編!』
前回、渓流でスネコン50を使ったらどうなるか、
てお題で動画を撮影したのだけど、
ほんと残念ながら、収録中にヒットシーンを撮れなかった。
スネコン50S | スネコン | ルアー | 製品 | BlueBlue -ブルーブルー株式会社-
このスネコンてルアーは、
水流を受けて蛇行する。
渓流の流れの中で、
あっちゃこっちゃとS字に動き、
人も魚も翻弄されるw
イワナが食おうと接近すると、
そのイワナが起こした僅かな水流で、
スイッとスネコンが逃げてしまうんだよね。
そのお陰で、バイトをスカす事が非常に多い。
更に、多分イワナは青色が見えてない気もした。
BlueBlueカラーのスネコンで散々叩いたあと、
同じところで緑のミノーで一発だった。
そんな反省を踏まえ、
もう一度スネコンを渓流に持ち込んだ。
渓流でスネコン50Sを使ってみたら…
『リベンジ編!』
今回はマットチャート、
いわゆる『末期色』を投入してみた。
さらには緑のマジックも持ち込み、
カラーに対する反応もみてみたんだ。
そして今動画では、きっちりリベンジ!
スネコンで渓流釣りを成立させましたw
末期色に緑マジックを塗った、
即席バッタカラーが大当たり!
チェイス、バイト、ヒットが出る出る!
やはり緑は強かったw

あと末期色はキャストやアクションが分かりやすく、
意外に釣りがしやすかったなー。
動画や実釣を総括すると、
渓流でスネコンで釣るコツは、
『ミノーやシンペンにあらず!
これはテレストリアルパターンのルアーだ!』
だと思います。
スネコンの動きは、小魚と言うよりは
ヒゲナガのハッチそのものだ。
水面下をスイッスイッと動く、
ヒゲナガカワトビケラのアクション。
スネコンはまさにそれだね。
だから、これから虫が湧き、
トラウトが水面を意識しはじめたら、
多分だがこのルアーは威力を発揮すると思うな。
アングラーが自分で操り、
流れに翻弄されるルアーを魚に喰わせる。
ルアーフィッシングの楽しさが、
このスネコン50Sにはギュッと詰まっている。
海でばかり使わずに、
メーカー想定外のオーバーレンジで楽しむのも、
このルアーの魅力なんじゃないかな。
と言う感じで、渓流スネコン、
『すげー楽しいよ!』
これにてチャレンジ完了、でございますw
- 2019年5月21日
- コメント(1)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント