プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:379
- 昨日のアクセス:366
- 総アクセス数:3341637
QRコード
▼ 【Fishman】緑の原野を一人歩き【渓流ベイト】
GWだ。
どこの釣り場も人だらけだろう。
だから俺は人を避け、
山奥の源流を目指す事にしたんだ。
5月だけど、日によってはかなり暑い。
水温もどんどん上がってきたし、
もうウェットスタイルで行けるからこそ、
シャワークライミングが出来る。
この釣りはウェーダーじゃ絶対出来ないw

山は新緑眩しく、どこまでもシダの原野が拡がり、
春から夏への移り変わりが感じられる。
かなりの時間を歩き、断崖絶壁を高巻きして、
ゴルジュへ飛び込む。
腰まで浸かるが、さほど冷たくはないね、
ちょうど気持ち良い水温だ。



人間の手が一切付いてない、
文明から遠く離れた水域で、
渓流のトラウトがビームスシエラを曲げる。
ドラグを鳴らすようなサイズもヒットする。
これが楽しいんだ。

山菜も採りながら進む。
ポイントポイントに集約しておき、
沢水に晒しておけば、帰りの回収の時には
アクが抜けてるから、帰宅してから
美味しく食べられるんだ( =ω=)


アベレージは尺以上。
いつ来ても、この川は凄い魚の濃さだ。
人の手が伸びていない、源流の世界。

体力回復には羊羮がお薦めw
で、今日はここまでにする。
あんまりがっつく事はない。
また次回、ゆっくり楽しもう。
3ピースのシエラや、
ソフトケースのお陰で、
こんな冒険、探検みたいな遊びが、
格段に楽しくなったねー。
次は43振り出しを持ち込みたいな!
今日のどうぐ
Beams sierra52UL
アルデバランBFS XG
シエラソフトケース
Duo リュウキ45
レイチューン RX50MDS
あとザイル20mを1本w
- 2017年5月3日
- コメント(0)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント