プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:114
- 昨日のアクセス:195
- 総アクセス数:3322676
QRコード
▼ 【渓流ベイト】2017年の43振り出しテスト、終局へ
『この川の、もっと奥まで行ってみたい』
こう考える渓流アングラーは多分結構居ると思うんだ。
俺もそうだw
人の生活圏から離れれば離れるほど、
渓流てフィールドは非日常になる。
そしてそこはトラウトの聖域となり得る。
『源流』と呼ばれるフィールドだね。
そんな奥地へ釣りに行こうと思ったら、
まあ間違いなく大変な道程になる。
場合によっては山中泊のガチになるね。
スミスの本山さんみたく。
で、まあそんな装備で山に入るとだ、
ロッドってのは結構な荷物になるw
3Pのシエラでも、だ。
更に、さあ釣り場に着いた!釣りしよう!
となり、ロッドを繋いで釣りして、
さあ移動しよう、高巻きだ…
となると、いちいち繋いだり畳んだりすら面倒だw
んで、場所によっては川幅が狭くて、
さらに藪だったりするし、
岩に片ヒザ掛けての体制でのキャストになったりする。
そんな時、5.2ftのシエラでも長く感じるんだ。
シエラユーザーさんで、
バックハンドでキャストした時、
ルアーが水面を叩いたり、
岩に当ててしまってルアーを破損したり、
って経験はあるんじゃないかな。
てな釣りが、俺の渓流ベイトの日常だw
シエラより短く、シエラよりルアーコントロールしやすく、
モバイビリティが高く、
でもシエラみたくピン撃ちが決まり、
軽いルアーを撃てて、
でかいトラウトを相手出来る。
そんなロッドを欲しがったのが去年の春だ。
で、秋に最初期プロトが来た。
YouTubeにその時の動画を載せたねー。
この時点で、結構なモノになっていたけど、
正直まだまだだったのよ。
で、だ。
今年、横浜のジャパンフィッシングショーで、
こっそりセカンドプロトを展示してたのだw
みんな気付いたかな。
そのプロトを6月から使ってたんだけど、
これがかなりキタ!
勿論まだまだブラッシュアップする箇所はあるけど、
相当これはキタ!
前回のブログにも載せた画像だけど、

これ、レイチューンのRX50MDSをピン撃ちしてるとこ。
片ヒザを岩に掛けても、
テイクバックのスペースが余裕で取れるし、
3.4gでも軽くピョイピョイ撃ててしまう。

これはDuoのリュウキ45だね。
シエラより張りを持たせたから、
ヘビーシンキングの叩きも簡単だ。
そんな43振り出しを使い、
2017年の渓流トラウトを楽しんだんだけど、
最後の最後に、凄い魚を2連発出来たのだ。
警戒心が高い秋ヤマメを、
遠投からのピン撃ちで、


新潟の極一部に生息する固有種、
藤ヤマメの大型をキャッチ!
これは超嬉しい!
因みに藤ヤマメは新潟市の水族館、
マリンピア日本海で展示されてるよw
シエラと同程度の遠投性能は持たせた。
あと心配だったのは、
でかい魚を掛けた時のパワーと、
ヘッドシェイクへの追従性能だ。
特にイワナだねー、
奴等は首振りするファイトをするんだけど、
その時にフックアウトが多いんだ。
近年主流のヘビシン向きのパキパキロッドだと、
かなーり弾かれるよね。
それでナイロンラインが見直されてたり。
でも、渓流で軽ーいルアーを、
それもベイトで投げようとすると、
やっぱPEラインのメリットは大きいんだ。
軽量ルアーをPEラインで使い、
でもバイトでの弾かれや首振りでのバラシを少なく。
(まあナイロンはナイロンで楽しいよねw)
これが決まればしめたもんよ。
てな訳で、
山奥の源流へ携帯し、
3g台の軽量ルアーをピン撃ちし、
でかいイワナのヘッドシェイクをいなしてみた。


よし!決まったヽ(=ω=)ノ
ブランクスは決まった、
最後、あと数ヶ所のブラッシュアップを完成させれば、
こいつは化けるよー!
そんな今年の渓流シーズン、
最後の1週間。
何か最後にドラマが起きたりするのかな( =ω=)
- 2017年9月24日
- コメント(0)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 10 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 23 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント