プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:217
- 総アクセス数:3322192
QRコード
▼ 短いチャンスを逃さない。
新潟の冬って、たまーに鏡みたいな凪がある。
その瞬間、爆発的に結果が出る時がある。
今日はその『たまーに』が数時間訪れた。
夕方から海を見ていたんだけど、
ほんとに風もなく穏やか。
このタイミングをどれだけ新潟アングラーは望んでいたか。
その短いチャンス、
逃さない為には絶対トラブルは避けたい。
糸拠れ、糸フケ起因のトラブルなんてもっての他だけど、
そもそもそんな事を頭の中に起きたくない。
集中力が必要なんだからさ。
キャストして丁寧にレンジに入れ、
丁寧にリトリーブする。
リールのノブから、すっと指が抜けるような、
ほんの小さなバイト。
ルアー後方から同レンジでチェイスし、
同じ速度で泳いできて口に含む。
そんなバイトは巻いてるノブにしか伝わらない。
だけどそんなバイトもインテは掛ける。

港内のチビで満足するのもメバリング。
だけど、ひたすらにでかいのを求めるのもメバリング。
そのどちらも、Beams inte79ULはこなしてしまう。
まだメバルのバイトは深いレンジでしか出ない。
けど、春はそこまで来てるんだ。
あと暫くの我慢。
新潟に春の匂いがしてきたよ。
デカメバが恋しいね…(=ω=)
- 2017年2月6日
- コメント(0)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 17 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント