プロフィール
JACKALL
滋賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:60188
QRコード
▼ 遂に‼︎RAICO132Fが発売‼︎ / 久田智司
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちは!
ジャッカルフィールドスタッフの久田です!
10月発売の『ライコ132F』。皆さんお使いいただけましたでしょうか?
早速使用していただいたアングラーさんから最速で釣果報告を頂きました!
この時期ならではのパンパンに肥えたシーバス‼
ライコ132F(オールマットチャート)での釣果でした!
イベントや釣り場で出会ったアングラーさんからも多くの反響をいただいており、売り切れが発生している店舗もあるようで…。
コノシロパターンだけでなく、全国各地の落鮎やイナッコで通用するスペックを持ち合わせた『ライコ132F』。
今の東京湾で一番サイズを取りやすいコノシロパターンに狙いを絞り、今回は最近の釣行についてご紹介させていただきます!
|ついに確保!ライコ132Fで90cm!
河川の水温が20度近くまで落ち込み、明暗周りは本数も多く釣れるサッパパターンで一日で30~50キャッチという釣果もチラホラと…。
やっと秋本番の兆しが見えてきた今日この頃。
次の日はジャッカルステーションのロケということもあり、秋のコノシロパターン狙いで河川へ行ってまいりました。
シャローエリアにはびっちりと埋め尽くす手ごろなサイズのコノシロ。
今回はこちらの記事で紹介している①のパターンに狙いを絞り鱸を狙ってみます。
開始早々、水深40cmほどのエリアに潮目が入り…そこを中心に狙って1本目。
表層をデッドスローで引き波を立てていたところ、小さい捕食音と共にルアーが水中へ…。
70cmぐらいでしたがエサをよく食べた重い鱸。
この一本以降、急にベイトの気配が無くなりしばらく沈黙の時間。
時間だけが過ぎ去る中、下げの潮の動きが緩くなったタイミング。
川の水が生きているギリギリのタイミングで1本の潮目がシャロー帯に入り、赤丸のエリアでコノシロが怪しい動きを繰り返しているのを発見。
立ち位置の制限がある為、ダウンクロスをメインに細かく巻くコースを変えながら狙っていくと…狙っていた場所でルアーが止まりっ
今季1本目の90cmジャスト‼
怪しい動きをするコノシロの下流側で、ルアーの頭の向きが変わったタイミングでのヒット。
こちらの魚も同じように表層をデッドスローで引き波を立てていたところでのヒットでした。
|ジャッカルステーションにて
RAICO132F解説動画 公開中!!

これまでのブログでご紹介した『ライコ132F』の使い方や釣り方を私久田が実釣しながら解説させて頂きました。
文字では伝わりきらない細かい部分を解説していますので、
是非チェックください!
➖イベントのお知らせ➖

10月29日(日)
ヤマツリフィッシングフェスタ2023
ジャッカルブースも出展します。
シーバスアイテムやその他今の時期に活躍してくれる
ジャッカルソルトルアーアイテムを実際にお手に取って
見ていただける機会です。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
ジャッカルフィールドスタッフの久田です!
10月発売の『ライコ132F』。皆さんお使いいただけましたでしょうか?
早速使用していただいたアングラーさんから最速で釣果報告を頂きました!
関東在住 こばやシさん
この時期ならではのパンパンに肥えたシーバス‼
ライコ132F(オールマットチャート)での釣果でした!
イベントや釣り場で出会ったアングラーさんからも多くの反響をいただいており、売り切れが発生している店舗もあるようで…。
コノシロパターンだけでなく、全国各地の落鮎やイナッコで通用するスペックを持ち合わせた『ライコ132F』。
今の東京湾で一番サイズを取りやすいコノシロパターンに狙いを絞り、今回は最近の釣行についてご紹介させていただきます!
|ついに確保!ライコ132Fで90cm!
河川の水温が20度近くまで落ち込み、明暗周りは本数も多く釣れるサッパパターンで一日で30~50キャッチという釣果もチラホラと…。
やっと秋本番の兆しが見えてきた今日この頃。
次の日はジャッカルステーションのロケということもあり、秋のコノシロパターン狙いで河川へ行ってまいりました。
シャローエリアにはびっちりと埋め尽くす手ごろなサイズのコノシロ。
今回はこちらの記事で紹介している①のパターンに狙いを絞り鱸を狙ってみます。
開始早々、水深40cmほどのエリアに潮目が入り…そこを中心に狙って1本目。
表層をデッドスローで引き波を立てていたところ、小さい捕食音と共にルアーが水中へ…。
70cmぐらいでしたがエサをよく食べた重い鱸。
この一本以降、急にベイトの気配が無くなりしばらく沈黙の時間。
時間だけが過ぎ去る中、下げの潮の動きが緩くなったタイミング。
川の水が生きているギリギリのタイミングで1本の潮目がシャロー帯に入り、赤丸のエリアでコノシロが怪しい動きを繰り返しているのを発見。
立ち位置の制限がある為、ダウンクロスをメインに細かく巻くコースを変えながら狙っていくと…狙っていた場所でルアーが止まりっ
今季1本目の90cmジャスト‼
怪しい動きをするコノシロの下流側で、ルアーの頭の向きが変わったタイミングでのヒット。
こちらの魚も同じように表層をデッドスローで引き波を立てていたところでのヒットでした。
|ジャッカルステーションにて
RAICO132F解説動画 公開中!!

これまでのブログでご紹介した『ライコ132F』の使い方や釣り方を私久田が実釣しながら解説させて頂きました。
文字では伝わりきらない細かい部分を解説していますので、
是非チェックください!
➖イベントのお知らせ➖

10月29日(日)
ヤマツリフィッシングフェスタ2023
ジャッカルブースも出展します。
シーバスアイテムやその他今の時期に活躍してくれる
ジャッカルソルトルアーアイテムを実際にお手に取って
見ていただける機会です。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
- 2023年10月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント