プロフィール

梶原利起

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (4)

2018年11月 (1)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (8)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (8)

2015年11月 (6)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (12)

2014年11月 (7)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (6)

2013年11月 (6)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (10)

2013年 7月 (8)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (23)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (27)

2012年12月 (23)

2012年11月 (24)

2012年10月 (29)

2012年 9月 (34)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (32)

2012年 6月 (33)

2012年 5月 (35)

2012年 4月 (32)

2012年 3月 (32)

2012年 2月 (28)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (25)

2011年11月 (19)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (23)

2011年 8月 (17)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (17)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (5)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (6)

2010年11月 (3)

2010年10月 (6)

2010年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:147
  • 昨日のアクセス:391
  • 総アクセス数:1283681

QRコード

目指せM点超え!

鉄板という選択~河川ナイトゲーム~

前回ログの釣行から一旦日中帰宅し、僕は睡眠を4ー5時間程とった。
流石に日中は暑くてなかなかに寝苦しいが、エアコン、扇風機もつけないのが僕の生活スタイル。
ありのままの環境で過ごしている。1ヶ月の電気代は今月687円と驚く程に安かった。
夜日中のセイゴからのサイズアップを目指し、僕は1人河川の下流に入…

続きを読む

明暗部での夜鉄板~大分Seabass~

久々の晴天に数日恵まれていた先週の大分市内。
一昨日からまた少し降ったり止んだりしてはいるが、梅雨明けがそろそろ近くなってきただろうか?
(今日の大分市内中心部。穏やかな天候となっているが、昨夜は震度4~5強の突然の地震…)
昨年の梅雨明けは九州北部地方で7月20日だったようだ。
梅雨の中の晴れ間日射しの強…

続きを読む

梅雨の考察

まだまだ雨が続く、大分市内。しかし、考えてみればもう6月も後半。
来月には梅雨も明け本格的夏がやってくる。
季節的には夏は大好きだが、悲しいかな、シーバスフィッシングにおいては地域差はあれど、一般的には高水温で難易度が上昇する。
そうなる前にもっともっと釣っておきたいところである。
今の梅雨時期は雨の…

続きを読む

鉄板ではなく、もはや鉛板!?~大分Night Seabass~

昨日は朝から快晴となった。
梅雨も一休みといった感じの強い日差し。
本格的な夏はすぐそこまで来ていることを感じさせる強い日差しである。
昨日は朝から快晴だったが、夜の帰宅時は雨となった。
移り変わりやすい空模様となっている。
その前日18日も雨。
18日は早朝より日帰り出張で福岡市へ。
当社の社長を始めとす…

続きを読む

デイSeabass Game!

一昨日深夜福岡出張を終え、大分に帰ってきた。
先週もなかなかハードな仕事となり、遂に風邪をひいてしまった。
福岡での会議中、鼻水が止まらず、本当にキツかった。
帰ってベットに吸い込まれるように横になった。
気付けば、朝。
4月も後半やわらかな春の心地良い暖かさの中目が覚めた。
体の調子もぼちぼちといった…

続きを読む

メバルのプラグゲーム

3月10日大分市内はこの時期にも関わらず、季節外れの雪が舞った。
朝目覚めて外に出ると吹雪。
あっけにとられてしまった。
当然この日は気温が一気に低下。真冬なみの厳しい寒さが昨日まで続いた。
そんな雪の降る前夜、そんな吹雪の前の前兆とも言える爆風の大分でシーバスは風でやりにくい為、僕は先日のデイメバル…

続きを読む

朝マズメ鉄板バイブで狙うメバル

一昨日夜何気なくデイでメバルが釣りたくなり、夜シーバスに行かず、まだ暗い夜明け前から出発し、漁港へと向かった。
到着した時間丁度夜明け。
天気は残念ながら、どんよりとした曇り空。
テトラ帯からの釣り。
狙いはテトラ際。
沈みテトラの上を中心に狙う。光量のある時間はメバルはボトム付近やテトラの隙間や岩等々…

続きを読む

凄さはトップクラスの飛距離~LITTLEJACK UNICORN PLATE21g&28g登場~

シーバスシーンにおいて今や外せないルアーの1つとなっているのが鉄板だ。
所謂メタルバイブ。
魅力はなんと言ってもその【飛距離】にあるだろう。
他のルアーでは届かないシーンでも鉄板なら届く。
この飛距離というものは非常に重要であり、昨シーズン改めてこの重要性を僕自身認識させられた。
僕の場合は特にナイトゲ…

続きを読む

激渋の大分シーバス&楽しいライト

一昨日先週の清掃活動時に続き、大分へと私は向かった。
先週はあまりシーバスをやる時間がなかった為、今回しっかりとシーバスを釣りにいった。
大分に行く際は大分自動車道を利用することが多いのだが、冬場は凍結、積雪も多く規制が入ることや通行止めになることもしばしば。
特に日田~日出間は気温が低く、先週も今週…

続きを読む

まずは凄腕リミットメイク

厳しい寒さも一休みといった感じの昨日、今日。
だいぶ寒さが緩み過ごしやすい印象である。
この程度の気温であれば、過ごしやすいのだが、今後ますます冷え込みがきつくなることを考えるとゾッとする。
そんな寒さにとてつもなく弱い私だが、フィールドには出る。
一昨日、厳しい寒さの中、佐賀の河川へと車を走らせる。

続きを読む