プロフィール

梶原利起

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (4)

2018年11月 (1)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (8)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (8)

2015年11月 (6)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (12)

2014年11月 (7)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (6)

2013年11月 (6)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (10)

2013年 7月 (8)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (23)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (27)

2012年12月 (23)

2012年11月 (24)

2012年10月 (29)

2012年 9月 (34)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (32)

2012年 6月 (33)

2012年 5月 (35)

2012年 4月 (32)

2012年 3月 (32)

2012年 2月 (28)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (25)

2011年11月 (19)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (23)

2011年 8月 (17)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (17)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (5)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (6)

2010年11月 (3)

2010年10月 (6)

2010年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:414
  • 昨日のアクセス:351
  • 総アクセス数:1216712

QRコード

目指せM点超え!

まずは凄腕リミットメイク


厳しい寒さも一休みといった感じの昨日、今日。

だいぶ寒さが緩み過ごしやすい印象である。
この程度の気温であれば、過ごしやすいのだが、今後ますます冷え込みがきつくなることを考えるとゾッとする。

そんな寒さにとてつもなく弱い私だが、フィールドには出る。

一昨日、厳しい寒さの中、佐賀の河川へと車を走らせる。
途中の道路脇の気温表示は市内で5℃、少し山に入ると0~2℃の表示であった。

もう、車の中もエアコンをガンガンきかせて暖まる。

フィールドに到着すると、やはり寒い。
しかし、風は殆どなく、まだ寒いとは言え、まだマシな印象である。

明暗部で釣りをしようと歩いていくと、上流側に先行者あり。

下流側で振らせて頂こうかと挨拶に行くと、気さくにお話しして下さる方で、意気投合し、しばし、会話に花が咲く。

水位が落ち、ウェーディングできる状況になり、入水。

明暗部下流側から入ってみた。狙いとしては橋脚のヨレ。
このヨレに着くシーバスを狙う。

川幅が非常に広い為、バイブから選択。
しかしながら、時折ボイルも出ており、レンジは上だ。

そこで前回に続きNarage65を投入。
飛距離も必要だが、上のレンジをスローに引きたいからだ。
着水同時からのリトリーブでフォールさせずにスローに引いて行く。
取りこぼしのないように手前から攻めて、徐々に距離を伸ばす。

この時はやや風も出てきており、非常に寒く、体が冷えきっており、キャストがしにくかった。

しかし、投げていくうちに徐々に体が動くようになってきた。
この日初めてお会いした中島さんも浸かるとのことで、着替えにいかれた。

着替えに行かれて約3分後、橋脚からのヨレを攻め続けているとヒット!

これはセイゴだとすぐに分かる。一気にカタをつけて、ズリ上げランディング。

sc6y6t7bjdg4u5eufeuk_920_690-231481a2.jpg

上がったのはシーバス42cm。
凄腕参戦中ということもあり、一応計測した。

33f8tgvjujrftnt5o6v4_920_690-893e9f93.jpg

とりあえずの今回の凄腕の最低ラインのリミットメイクはクリア。

後はこの厳しい時期にどこまで伸ばせるかである。

中島さんが戻られた時点で上流側から今度は投げる。
流れが出やすいポイントの為か、流れがやや緩んだタイミングでボイルが出ている。

ここは飛距離重視でTracyとUNICORN PLATE17gをローテーションさせていく。

狙いは沖目の明暗の境。
明暗の境を引いて、暗部にある程度入った時点で回収といった感じで、沖目のみを狙っていく。

ここではUNICORN PLATE17gで2発明確な吸い込みのバイトが出たが、アワセがすっぽ抜けた。

その後上流側、そして下流側で夜明け前まで投げたが時折ショートバイトが出るのみ。

恐らく魚が小さいのだろう。なかなかフッキングに至らず、結局1本のみで終了となった。

しかし、恐らくランカークラスはいる筈だ。

冬の厳しい寒さが堪えるが、まだこの河川もいけそうだ。

時間を作って、通いこみたい。

中島さん朝までありがとうございました。


Tackle Date

Rod TIEMCO Jumping Jack Zele93S

Reel SHIMANO STELLA C3000

Line 山豊テグスSW SUPER PE 150m 1.5号
yhy7y6ddsz5u5edgp6ww_200_200-7ce3905c.jpg
Leader 山豊テグス    
耐摩耗ショックリーダー30lb.
d8jpds5w6amebk8nv7yd_480_480-0cae8d83.jpg

HitLure BlueBlue Narage65











Android携帯からの投稿

コメントを見る