プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:146
- 昨日のアクセス:181
- 総アクセス数:1285071
QRコード
目指せM点超え!
雨後に訪れた好機~大分Seabass~
先日久しぶりに少し纏まった雨が降った大分市内。
翌日はオフショアに出る予定だった為、明日は大丈夫かと少しばかり心配になったが、当日は晴天となり楽しめた。
オフショアは実は先月久々に行ってみたが、自分の中ではイマイチだった為に、リベンジ釣行といった感じだった。
今回はshoさんや最近釣りを始めた会社の部下…
翌日はオフショアに出る予定だった為、明日は大丈夫かと少しばかり心配になったが、当日は晴天となり楽しめた。
オフショアは実は先月久々に行ってみたが、自分の中ではイマイチだった為に、リベンジ釣行といった感じだった。
今回はshoさんや最近釣りを始めた会社の部下…
- 2017年8月31日
- コメント(0)
TRACY40でバイト丸見え朝マヅメ~大分Seabass~
盆を過ぎて、少し涼しくなってきたと思ったら、連日の猛暑日となった大分市内。
それでも、朝晩は少しずつ涼しさを感じられるようになってきた。徐々に季節は秋へと移り変わっていく。
まだまだ水はぬるいけれど、今後フィールドも徐々に秋へと向かい、少しずつ良くなってくるのではないかと思っている。
今回は7月頭の朝…
それでも、朝晩は少しずつ涼しさを感じられるようになってきた。徐々に季節は秋へと移り変わっていく。
まだまだ水はぬるいけれど、今後フィールドも徐々に秋へと向かい、少しずつ良くなってくるのではないかと思っている。
今回は7月頭の朝…
- 2017年8月25日
- コメント(0)
久々の新規フィールド開拓~大分Seabass~
- ジャンル:釣行記
- (ナイトゲーム, ゴルゴーン, 大分市, LITTLE JACK , 新製品, 山豊テグス, TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト), シーバス, 清掃活動, リバーゲーム, BORABRESS)
先日は早朝より清掃活動に御参加頂いた皆様本当にお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
今回はゴミはいつもと比較すればだいぶ少量でしたが、皆様のお力で短時間で来たときよりも美しくできたと思います。
今回は少しというかだいぶ早く帰宅し、皆様とお話しできませんでした。
今回の分は是非また次回の清…
そして、ありがとうございました。
今回はゴミはいつもと比較すればだいぶ少量でしたが、皆様のお力で短時間で来たときよりも美しくできたと思います。
今回は少しというかだいぶ早く帰宅し、皆様とお話しできませんでした。
今回の分は是非また次回の清…
- 2017年8月24日
- コメント(1)
ニンジャリSSプロト実釣テストPart2&TCP清掃活動のお知らせ
まずは明日8/20のTCP清掃活動のご案内から。
8月の清掃活動のご連絡
第18回 TCP 豊の水辺クリーンプロジェクト
日時 8月20日(日) 8:00~9:00
場所 大分川 滝尾橋の右岸(JRの鉄橋上流側の車両乗り入れ口から進入して下さい)
お時間のある方は普段遊ばせて頂いているフィールドを一緒に綺麗にしませんか?
まだ参加したこと…
8月の清掃活動のご連絡
第18回 TCP 豊の水辺クリーンプロジェクト
日時 8月20日(日) 8:00~9:00
場所 大分川 滝尾橋の右岸(JRの鉄橋上流側の車両乗り入れ口から進入して下さい)
お時間のある方は普段遊ばせて頂いているフィールドを一緒に綺麗にしませんか?
まだ参加したこと…
- 2017年8月19日
- コメント(2)
ニンジャリSSプロト実釣~大分Seabass~
先日は台風5号の影響で、フィールドには出れず・・・。
休日で何かやりたいこともあり、ボーリングへ。
過去自己ベストスコアは187だったのだけれど、この日は大きく更新し、初のスコア200オーバーとなる223をマーク。
9ゲーム投げてAve.150.9とそこそこのスコアとなった。男3人で行ったボーリングだったが、結構楽しめた…
休日で何かやりたいこともあり、ボーリングへ。
過去自己ベストスコアは187だったのだけれど、この日は大きく更新し、初のスコア200オーバーとなる223をマーク。
9ゲーム投げてAve.150.9とそこそこのスコアとなった。男3人で行ったボーリングだったが、結構楽しめた…
- 2017年8月10日
- コメント(3)
僅かな水面変化を見逃さない~大分Seabass~
僕の中で梅雨時期というのは数年前であれば、1シーズン通して考えれば、比較的容易に魚を出しやすい季節のイメージがあった。
ただ、直近の3年は大分市内の河川は個人的には結構苦戦するケースが多くなった印象を受けている。
以前とは何か違う。勿論シーバスは居るのだけれど、魚の入りが今一つ、活性も今一つという印象…
ただ、直近の3年は大分市内の河川は個人的には結構苦戦するケースが多くなった印象を受けている。
以前とは何か違う。勿論シーバスは居るのだけれど、魚の入りが今一つ、活性も今一つという印象…
- 2017年7月31日
- コメント(2)
新たな相棒での入魂~大分Seabassデイゲーム~
5月後半だったかな?
熊本の宮本くんが大分にやって来た。
2日間彼とshoさんとみっちりやったけど、この2日間は本当に釣れなかったことを記憶している。
何とか彼に大分シーバスの顔を見て帰って欲しいその一心で大分を掛け巡ったのだが、本当にウンともスンともいかず、大苦戦を強いられた。
彼が来る2日ほど前に僕とsho…
熊本の宮本くんが大分にやって来た。
2日間彼とshoさんとみっちりやったけど、この2日間は本当に釣れなかったことを記憶している。
何とか彼に大分シーバスの顔を見て帰って欲しいその一心で大分を掛け巡ったのだが、本当にウンともスンともいかず、大苦戦を強いられた。
彼が来る2日ほど前に僕とsho…
- 2017年7月26日
- コメント(1)
ベイトタックルを導入して感じること
梅雨も明け、これから夏本番を迎えるここ大分県。
一昨日は青空広がる気持ちの良い快晴。
そんな中でフィールドでロッドを振りたかったが、仕事で快晴なのに社外の研修へ。
ああ、勿体無い気がする・・・。
働いている以上仕方がないのだけれどね。
梅雨明けし、これから秋口まではシーバスを釣ることが一気に難しい時期と…
一昨日は青空広がる気持ちの良い快晴。
そんな中でフィールドでロッドを振りたかったが、仕事で快晴なのに社外の研修へ。
ああ、勿体無い気がする・・・。
働いている以上仕方がないのだけれどね。
梅雨明けし、これから秋口まではシーバスを釣ることが一気に難しい時期と…
- 2017年7月22日
- コメント(4)
熱い夏~大分デイSeabass&熱戦高校野球~
暑い夏、そして熱い夏。
先日は今夏2度目の高校野球大分大会の観戦へ。
観戦したのは第3シード国東と楊志館の一戦。
意外と言えば失礼だが、想像を超える非常に緊迫感のある良い試合になった。
流石に普通はシード校が何だかんだ言っても優勢なことが多い。
というのもシード校は基本的に春季や秋季大会等の実績が反映さ…
先日は今夏2度目の高校野球大分大会の観戦へ。
観戦したのは第3シード国東と楊志館の一戦。
意外と言えば失礼だが、想像を超える非常に緊迫感のある良い試合になった。
流石に普通はシード校が何だかんだ言っても優勢なことが多い。
というのもシード校は基本的に春季や秋季大会等の実績が反映さ…
- 2017年7月18日
- コメント(0)
最新のコメント