プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:163
- 昨日のアクセス:219
- 総アクセス数:1284907
QRコード
目指せM点超え!
▼ 良型メバルとアジに苦戦
昨日はデイでヒラに行こうかと思っていましたが、昼間は風があまりなく、これは行ってもダメだと判断。
ということで、近場に夕方ライトゲームへ。
冬は度々訪れるポイントへ。
活性を見るべく、まずプラグから投げていく。
30分程、ランガンしつつ、スイミング、リフト&フォール、ボトムずる引きを試すも、反応なし。
その為、いつものジグヘッド+カルロスにチェンジ。
係留船の間にルアーを通すとショートバイトが出始める。
しつこくルアーを表層引きしているとぐぐっと気持ちのよい引き。
メバルGET!
続いて、同じく係留船の間を通すと、今度はドラグを緩めていたこともあるが、ドラグが出るほどの強烈な引き!
腹パンパンの23cmのメバルGET!
今シーズン一番のメバルでした。
その後、20cmのメバルを追加。
ここで切り上げ、tomoじろうさんと合流し、ちょっと足を伸ばして、某漁港へ。
狙いはアジ。
これが予想以上の苦戦を強いられることに。
まず、ジグヘッド+カルロスでテトラ帯と常夜灯が絡むエリアで投げていると、久しぶりのカマスがヒット!
カルロスはカマスもイケます!
まさか、この時期にカマスがアタってくるとは。
それから、今度は波止際の中層をスローに引いて、メバルGET!
これは、レギュラーサイズ。
その後、いっとき沖目を狙ってキャストしていくもアジの反応はない。
いないのか??
ポイント移動。
足場の良い波止へ。
雰囲気はあるが、強烈な風もあり、ジグヘッドでは厳しいと判断。
昨年来のフロートリグを試してみる。
潮の流れもなかなか効いている状況なので、フロートリグの中にガン玉を入れる。
フックはマリアのゼロヘッド、ワームは勿論リトルジャックのカルロス。
沖目を狙ってキャスト、最初は外向きを狙う。
表層からカウントダウンしていき、徐々にレンジを下げて反応を見ていく。
リトリーブは一回転1秒くらい。
いかにもなポイントなのですが、群れが回遊していないのか、さっぱり。
反応なしのため、内側の常夜灯回りを狙う。
そうするとしばらくして、やっと本命のアジがヒット!
豆アジですが・・・。
このサイズじゃ(汗)
ということで、さらに移動。
私はたまに行くポイント。
アジは良型が出る可能性あり。
しかし、ここの波止工場中!
やむおえず、短波止で開始。
小一時間キャストしましたが、ダメでした!
まさかのアジに大苦戦!
リベンジに行きます!
2012年新年会受付締切があと数日です!
参加申し込みお願い致しますm(__)m


ということで、近場に夕方ライトゲームへ。
冬は度々訪れるポイントへ。
活性を見るべく、まずプラグから投げていく。
30分程、ランガンしつつ、スイミング、リフト&フォール、ボトムずる引きを試すも、反応なし。
その為、いつものジグヘッド+カルロスにチェンジ。
係留船の間にルアーを通すとショートバイトが出始める。
しつこくルアーを表層引きしているとぐぐっと気持ちのよい引き。
メバルGET!
続いて、同じく係留船の間を通すと、今度はドラグを緩めていたこともあるが、ドラグが出るほどの強烈な引き!
腹パンパンの23cmのメバルGET!
今シーズン一番のメバルでした。
その後、20cmのメバルを追加。
ここで切り上げ、tomoじろうさんと合流し、ちょっと足を伸ばして、某漁港へ。
狙いはアジ。
これが予想以上の苦戦を強いられることに。
まず、ジグヘッド+カルロスでテトラ帯と常夜灯が絡むエリアで投げていると、久しぶりのカマスがヒット!
カルロスはカマスもイケます!
まさか、この時期にカマスがアタってくるとは。
それから、今度は波止際の中層をスローに引いて、メバルGET!
これは、レギュラーサイズ。
その後、いっとき沖目を狙ってキャストしていくもアジの反応はない。
いないのか??
ポイント移動。
足場の良い波止へ。
雰囲気はあるが、強烈な風もあり、ジグヘッドでは厳しいと判断。
昨年来のフロートリグを試してみる。
潮の流れもなかなか効いている状況なので、フロートリグの中にガン玉を入れる。
フックはマリアのゼロヘッド、ワームは勿論リトルジャックのカルロス。
沖目を狙ってキャスト、最初は外向きを狙う。
表層からカウントダウンしていき、徐々にレンジを下げて反応を見ていく。
リトリーブは一回転1秒くらい。
いかにもなポイントなのですが、群れが回遊していないのか、さっぱり。
反応なしのため、内側の常夜灯回りを狙う。
そうするとしばらくして、やっと本命のアジがヒット!
豆アジですが・・・。
このサイズじゃ(汗)
ということで、さらに移動。
私はたまに行くポイント。
アジは良型が出る可能性あり。
しかし、ここの波止工場中!
やむおえず、短波止で開始。
小一時間キャストしましたが、ダメでした!
まさかのアジに大苦戦!
リベンジに行きます!
2012年新年会受付締切があと数日です!
参加申し込みお願い致しますm(__)m


- 2012年1月7日
- コメント(5)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 13 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント