プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:1284546
QRコード
目指せM点超え!
▼ ランカーと再会~good night game~
昨日朝行った調査を基に昨夜23時頃からホーム河川へ出撃!
昨日の狙いは上げ。
干潮は深夜2時過ぎ。
それまでは最近芳しく無い下げでの釣り。
まず、下げでどのポイントに入るか?
これは、非常に迷った末、ホーム河川の下流エリアのポイントへ。
昨日朝見た感じではベイトが居た。
シーバスがそれに着いてるかどうかは微妙な感じ。
準備を済ませキャスト開始。
朝見た通りやはりベイトはいる。
時折追われているような動きも見せる。
シーバスはおそらくいる。
表層系からレンジを徐々に下げていくも、ノーバイト。
途中からシーバスの気配が消えた。
ベイトにルアーは時折当たる。
いい具合の適量ベイトではあった。
ちょくちょく通う価値があるなと思いつつ、移動。
干潮まで約1時間、大潮ということもあり、下げの流れは結構この時点でも効いている。
ここで、昨夜考えていたホームの本命ポイントに入る。
着いた時はまだまだ潮止まり前とはいえ、下げの流れが残っていた。
上げの流れが効いてくるのを待ちつつキャストを繰り返していく。
タイドグラフ上で上げに入って一時間以上経過しても上げが効かない。
マズイ・・・。
ここで、このポイントを思いきって見切る。
この本命ポイントがダメだった時のフォローで考えていた別河川のポイントへ。
ここはシャローエリア。
狙いは流芯。
久々にベストも浸かるディープウエーディング。
このポイントは上げがそこそこ効いている!
水温も温かい。
この流れと水温であれば、チャンスはあると思いながら、投げていた矢先、シャロー系ミノーでバイトが出た。
反射的にアワセ。
乗った!
ロッドが絞りこまれ、ドラグも出る。
いいサイズと思われる。
後退しながら、魚をいなしてズリ上げ!
上がってきたのは、ようやく、本当にやっとの思いでキャッチできた、83cmのランカーシーバス!
久々の痛快な一発。
本当に喜び、嬉しさが込み上げた、価値ある一本だった。
余韻に浸りたいとこだが、現在の凄腕リミットは2本。
揃える為に、キャスト再開。
潮位もかなり上がって、ここがラストの時合い。
流芯付近の潮目に向かってフルキャストしていく。
魚は表層を強く意識しているなとさっきの1本で感じたのもあり、ルアーはチェンジせず同じシャロー系ミノー。
数投目、思惑通り再度ヒット!
さっきよりはだいぶ小さそうだ。
いっきに寄せてズリ上げ。
56cmのシーバスでした。
ここ1週間の不振をぶっ飛ばしてくれました。
サイズ以上に満足度は高く、昨日は大満足で引き上げることができた。
まさかまさかの凄腕リミットメイクもできた!
今日はシーバスの入れ替えに挑戦したいとこだが、あいにく下げの中の釣りとなるため、期待は薄い。
なので、今夜はカサゴを釣りに行こうと思う。
カサゴはあとリミットまで4本と先が
長く、時間が無い。
今日頑張って釣ってくるつもりです


昨日の狙いは上げ。
干潮は深夜2時過ぎ。
それまでは最近芳しく無い下げでの釣り。
まず、下げでどのポイントに入るか?
これは、非常に迷った末、ホーム河川の下流エリアのポイントへ。
昨日朝見た感じではベイトが居た。
シーバスがそれに着いてるかどうかは微妙な感じ。
準備を済ませキャスト開始。
朝見た通りやはりベイトはいる。
時折追われているような動きも見せる。
シーバスはおそらくいる。
表層系からレンジを徐々に下げていくも、ノーバイト。
途中からシーバスの気配が消えた。
ベイトにルアーは時折当たる。
いい具合の適量ベイトではあった。
ちょくちょく通う価値があるなと思いつつ、移動。
干潮まで約1時間、大潮ということもあり、下げの流れは結構この時点でも効いている。
ここで、昨夜考えていたホームの本命ポイントに入る。
着いた時はまだまだ潮止まり前とはいえ、下げの流れが残っていた。
上げの流れが効いてくるのを待ちつつキャストを繰り返していく。
タイドグラフ上で上げに入って一時間以上経過しても上げが効かない。
マズイ・・・。
ここで、このポイントを思いきって見切る。
この本命ポイントがダメだった時のフォローで考えていた別河川のポイントへ。
ここはシャローエリア。
狙いは流芯。
久々にベストも浸かるディープウエーディング。
このポイントは上げがそこそこ効いている!
水温も温かい。
この流れと水温であれば、チャンスはあると思いながら、投げていた矢先、シャロー系ミノーでバイトが出た。
反射的にアワセ。
乗った!
ロッドが絞りこまれ、ドラグも出る。
いいサイズと思われる。
後退しながら、魚をいなしてズリ上げ!
上がってきたのは、ようやく、本当にやっとの思いでキャッチできた、83cmのランカーシーバス!
久々の痛快な一発。
本当に喜び、嬉しさが込み上げた、価値ある一本だった。
余韻に浸りたいとこだが、現在の凄腕リミットは2本。
揃える為に、キャスト再開。
潮位もかなり上がって、ここがラストの時合い。
流芯付近の潮目に向かってフルキャストしていく。
魚は表層を強く意識しているなとさっきの1本で感じたのもあり、ルアーはチェンジせず同じシャロー系ミノー。
数投目、思惑通り再度ヒット!
さっきよりはだいぶ小さそうだ。
いっきに寄せてズリ上げ。
56cmのシーバスでした。
ここ1週間の不振をぶっ飛ばしてくれました。
サイズ以上に満足度は高く、昨日は大満足で引き上げることができた。
まさかまさかの凄腕リミットメイクもできた!
今日はシーバスの入れ替えに挑戦したいとこだが、あいにく下げの中の釣りとなるため、期待は薄い。
なので、今夜はカサゴを釣りに行こうと思う。
カサゴはあとリミットまで4本と先が
長く、時間が無い。
今日頑張って釣ってくるつもりです


- 2012年3月22日
- コメント(14)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント