プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:1284271
QRコード
目指せM点超え!
▼ 橋脚から引きずり出す!
どこまでも続く青空、突き抜けるような快晴。
今日も晴天に恵まれているここ佐賀。

仕事前にぼけっと空を見る。
今日も夏空が広がっている。
ここ最近は突然のぱらつく雨はあっても、まとまった雨がなく。
一気にフィールドも夏モードになった印象。
こうなると、シーバスが難しくなってくる。
だが、逆に難しくなるからこそ、燃える自分もいる。
昨夜も福岡へと足を運んでみた。
ベイト、流れ、水温、タイミングをトータル判断し、都市型河川へ。
プランとしては水の出ている場所とその周辺でのイナッコパターン。
流れの変化、壁撃ち、明暗部の釣りをやる。
下げ3分からのナイトゲーム。タイミングは申し分ない。
シャローエリアということで、ミノーを中心に組み立てる。
シルエットは大きめから始めて、徐々に落としていった。
居れば高確率の小場所から攻めたが、昨日はなかなか出ない。ラインテンションに気を使いながら、極々自然にドリフトでまだ攻めていなかったピンに流し込んで、ようやくヒット。
レンジは60cm程で食ってきた。
ロッドが絞られ、なかなかのサイズ。
ロッドを下げ、エラ洗いを防ぎ、ランディングに入ろうとしたが、ここからシーバスも力を振り絞るかのように、下流へ走る。
自分も走り距離を詰めようとしたが、一瞬テンションが抜け、フックアウト。
昨日は一本が貴重となる印象だった為、これは痛かった。
ここを見切り、少し下流で今度は壁撃ちをやっていく。
歩いて一通り投げるも反応無し。
食わせ切れていないのかも知れないが、あれこれ試す時間もない。
明暗部へと移動。
明暗の境、その奥とやるもこれまた無反応。
最後に橋脚に着くシーバスを狙った。
ここで、ダメなら引き上げるつもりだった。
兎に角、タイトにルアーを撃ち込み橋脚側面を流していく。
2投目だった…橋脚の側面から今度は流れが緩くなった時にリトリーブスピードを上げて、アピールするとヒット。
ガッツリ食っているのを確認し、冷静に取り込んだ。
50クラスだが、シーバスをキャッチ。

昨日の状況で自分の中では価値ある一本と言える。

最後の最後で出てくれた。
シーバスに感謝し、リリース。
ただ、やはり個人的には難しくなってきた気がする。
それでも何とか昨年以上の夏釣果を求めていきたい。
Android携帯からの投稿
- 2014年7月27日
- コメント(7)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント