プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:181
- 総アクセス数:1284976
QRコード
目指せM点超え!
▼ ライトゲーム~今月2度目の大分へ PART2~
前回の続き大分最終日。
前日のシーバス釣行からホテルに戻り、就寝したのは5時過ぎだったと思う。
何度か目が覚めたが、完全
起きたのは11時頃だったであろうか?
この日は相方ともと市内で合流し、ランチへ。
ステーキガストへ。
久々行くとボリュームたっぷりの感じに圧倒される。
美味しくお肉を頂き、夜はライトゲームへ。
狙いはメバル。
まずは、久しぶりの波止のテトラポイントへ。
満潮前後で比較的釣りやすい。
ここは実績ポイント。テトラ周辺にメバルが着いている。
20中盤くらいまでは望める。
ジグヘッド0.9gにLITTLE JACK鯵祭をセット。
波止の先端のテトラ回りをチェックしていく。
しかし、どうしたことかアタらない。昨年から感じていたが、このエリアのメバルは2、3年前に比べ減少した気がする(あくまで実釣に基づく個人的感想ですので悪しからず)。
テトラ際を丁寧に通していくも反応なし。
波止内向きに場所を変える。
そうすると、ヒット!…相方がメバルをキャッチ♪
やはりテトラ際周辺でのヒットだったよう。
私は一向にアタらない為、目先を変えて、カサゴを狙ってみる。
レンジを落とし根掛かりに気をつけながらテトラ回りを狙っていくと、HIT!
まずカサゴをキャッチ。
やはりメバルもいるようで、小型ながらも再度相方がキャッチ。

とは言え、なかなか厳しい感じを受ける為、移動。
私が大分在住時最も通った元のメバリングのホームへ。
ここも相方から聞いてはいたが、聞いていた通りに以前と比較すれば、悪くなった印象。



しかし、ポツポツとサイズは出ないもののメバル、カサゴ、ソイが相手してくれ、遊ばせて頂いた。

(これはまあまあサイズのカサゴ)
相方もしっかりキャッチ。流石だなぁと思います。


こんな感じでLITTLE JACK鯵祭1つで楽しく遊んだ。
毎回毎回楽しい大分の旅。
今回も存分に楽しんだ。
しかし、シーバスはセイゴのみに終わってしまったので、今月中に再度出撃します。
気温がだいぶ上がってます。
今回よりいい釣りができるかと思います。
河野さん宜しくお願い致します!
HIT LURE LITTLE JACK 鯵祭

Android携帯からの投稿
前日のシーバス釣行からホテルに戻り、就寝したのは5時過ぎだったと思う。
何度か目が覚めたが、完全
起きたのは11時頃だったであろうか?
この日は相方ともと市内で合流し、ランチへ。
ステーキガストへ。
久々行くとボリュームたっぷりの感じに圧倒される。
美味しくお肉を頂き、夜はライトゲームへ。
狙いはメバル。
まずは、久しぶりの波止のテトラポイントへ。
満潮前後で比較的釣りやすい。
ここは実績ポイント。テトラ周辺にメバルが着いている。
20中盤くらいまでは望める。
ジグヘッド0.9gにLITTLE JACK鯵祭をセット。
波止の先端のテトラ回りをチェックしていく。
しかし、どうしたことかアタらない。昨年から感じていたが、このエリアのメバルは2、3年前に比べ減少した気がする(あくまで実釣に基づく個人的感想ですので悪しからず)。
テトラ際を丁寧に通していくも反応なし。
波止内向きに場所を変える。
そうすると、ヒット!…相方がメバルをキャッチ♪
やはりテトラ際周辺でのヒットだったよう。
私は一向にアタらない為、目先を変えて、カサゴを狙ってみる。
レンジを落とし根掛かりに気をつけながらテトラ回りを狙っていくと、HIT!
まずカサゴをキャッチ。
やはりメバルもいるようで、小型ながらも再度相方がキャッチ。

とは言え、なかなか厳しい感じを受ける為、移動。
私が大分在住時最も通った元のメバリングのホームへ。
ここも相方から聞いてはいたが、聞いていた通りに以前と比較すれば、悪くなった印象。



しかし、ポツポツとサイズは出ないもののメバル、カサゴ、ソイが相手してくれ、遊ばせて頂いた。

(これはまあまあサイズのカサゴ)
相方もしっかりキャッチ。流石だなぁと思います。


こんな感じでLITTLE JACK鯵祭1つで楽しく遊んだ。
毎回毎回楽しい大分の旅。
今回も存分に楽しんだ。
しかし、シーバスはセイゴのみに終わってしまったので、今月中に再度出撃します。
気温がだいぶ上がってます。
今回よりいい釣りができるかと思います。
河野さん宜しくお願い致します!
HIT LURE LITTLE JACK 鯵祭

Android携帯からの投稿
- 2014年3月19日
- コメント(2)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 5 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 20 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント