プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:1284562
QRコード
目指せM点超え!
▼ シャローの回遊Seabass~謹賀新年~
皆様新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年も何卒宜しくお願い致します。
2016年がスタートしましたね。気持ちも新たに今年も頑張っていきたいと思います。
さて、12月31日の22時より年越しシーバスへと行ってきた。
オープンエリアで回遊を待ってフィールドで年越ししたが、残念ながら年越しシーバスはノーバイト。
しかし、新年早々ホゲたくはなく、朝方ちょっと漁港に立ち寄り、2016年のファーストフィッシュとなるメバルをキャッチ。

今年最初のHit LureはSearide mini3g。

新春に春告魚からのスタートとなった。
昨年のログは昨年のうちにと思っていたが、どうにも終わらず、新年一発目は昨年12月のシーバスの話し。
この日は河野テスターと釣行。低水温期に入り結構苦しんでいた時期。
仕事終わりに一ヶ所で2時間と決めてフィールドイン。
最干潮間際で、潮位が40cm程度まで下がったこともあり、河川下流域のシャローを選択し、ウェーディングで前に
出るだけ出た。
狙いはコノシロ着きと言いたいとこだが、コノシロの姿が確認できない為に回遊のシーバスを狙う。
干潮前の最後の一流れ。
河川は力強い流れを生み出していた。
ミノーをローテーションさせ、広範囲にルアーを通していく。
このポイントはシャロー。
浅いがレンジ経験上かなりシビア。
10cm単位、否5cm単位だったりする。
ただ、それは魚が居ればの話し。そもそも回遊があるかどうかさえ分からない。
回遊を信じ投げ続けること1時間半。もう帰った方が良いのでは?と思い、河野さんと厳しいですねと話していた。
だが、そんな話しをしている時に良い意味でフィールドは僕らの予想を裏切ってくれた。
飛距離と速い流れの中でドリフトさせる為に使っていたBlooowin!140Sをドアップにキャストし、Blooowin!140Sが水を掴み泳ぎ出した、その泳ぎ出しにいきなりのヒット。
正直ベイトもおらず厳しいと思っていただけに少し焦った。
ヒット後は慎重に寄せる。
久々の良型な手応えがあった。
トルクとその重量感から60後半はあるだろう。
強い流れから魚を引き剥がした後は自分が後退し、ズリ上げた。

上がったシーバスは思った以上に良いサイズだった。
計測すると75、6cmといったとこ。
ランカーには及ばずだったが、この日満足できる1匹を手にした。

この魚が2015年ラストの良型となった。
回遊という回ってくるかも予測できない釣り。
だからこそ、回遊の釣りではバイトはいつも突然だ。
ベイト着きや明暗、ストラクチャー、地形変化等々を狙う釣りは楽しいが、回遊の突然の一発もまた面白い。
1月の低水温期は魚を出すだけでも難易度が高い時期。
暫くは難しい釣行が増えるだろうが、寒さに負けずやっていく。
お知らせ
SALTWATER2月号に見開き2ページ港湾シーバスの記事を掲載して頂いています。


書店、釣具店で見掛けた際はチェックしてみて下さい。
【Tackle Date】
Rod
TIEMCO Jumping Jack Zele93S
Reel SHIMANO 10STELLA C3000
Line 山豊テグス SWスーパーPE X8 1.5号

Leader 山豊テグス
フロロショックリーダー25lb.

Hit Lure
BlueBlue
Blooowin!140S(カラー アカキン)
旧年中は大変お世話になりました。
本年も何卒宜しくお願い致します。
2016年がスタートしましたね。気持ちも新たに今年も頑張っていきたいと思います。
さて、12月31日の22時より年越しシーバスへと行ってきた。
オープンエリアで回遊を待ってフィールドで年越ししたが、残念ながら年越しシーバスはノーバイト。
しかし、新年早々ホゲたくはなく、朝方ちょっと漁港に立ち寄り、2016年のファーストフィッシュとなるメバルをキャッチ。

今年最初のHit LureはSearide mini3g。

新春に春告魚からのスタートとなった。
昨年のログは昨年のうちにと思っていたが、どうにも終わらず、新年一発目は昨年12月のシーバスの話し。
この日は河野テスターと釣行。低水温期に入り結構苦しんでいた時期。
仕事終わりに一ヶ所で2時間と決めてフィールドイン。
最干潮間際で、潮位が40cm程度まで下がったこともあり、河川下流域のシャローを選択し、ウェーディングで前に
出るだけ出た。
狙いはコノシロ着きと言いたいとこだが、コノシロの姿が確認できない為に回遊のシーバスを狙う。
干潮前の最後の一流れ。
河川は力強い流れを生み出していた。
ミノーをローテーションさせ、広範囲にルアーを通していく。
このポイントはシャロー。
浅いがレンジ経験上かなりシビア。
10cm単位、否5cm単位だったりする。
ただ、それは魚が居ればの話し。そもそも回遊があるかどうかさえ分からない。
回遊を信じ投げ続けること1時間半。もう帰った方が良いのでは?と思い、河野さんと厳しいですねと話していた。
だが、そんな話しをしている時に良い意味でフィールドは僕らの予想を裏切ってくれた。
飛距離と速い流れの中でドリフトさせる為に使っていたBlooowin!140Sをドアップにキャストし、Blooowin!140Sが水を掴み泳ぎ出した、その泳ぎ出しにいきなりのヒット。
正直ベイトもおらず厳しいと思っていただけに少し焦った。
ヒット後は慎重に寄せる。
久々の良型な手応えがあった。
トルクとその重量感から60後半はあるだろう。
強い流れから魚を引き剥がした後は自分が後退し、ズリ上げた。

上がったシーバスは思った以上に良いサイズだった。
計測すると75、6cmといったとこ。
ランカーには及ばずだったが、この日満足できる1匹を手にした。

この魚が2015年ラストの良型となった。
回遊という回ってくるかも予測できない釣り。
だからこそ、回遊の釣りではバイトはいつも突然だ。
ベイト着きや明暗、ストラクチャー、地形変化等々を狙う釣りは楽しいが、回遊の突然の一発もまた面白い。
1月の低水温期は魚を出すだけでも難易度が高い時期。
暫くは難しい釣行が増えるだろうが、寒さに負けずやっていく。
お知らせ
SALTWATER2月号に見開き2ページ港湾シーバスの記事を掲載して頂いています。


書店、釣具店で見掛けた際はチェックしてみて下さい。
【Tackle Date】
Rod
TIEMCO Jumping Jack Zele93S
Reel SHIMANO 10STELLA C3000
Line 山豊テグス SWスーパーPE X8 1.5号

Leader 山豊テグス
フロロショックリーダー25lb.

Hit Lure
BlueBlue
Blooowin!140S(カラー アカキン)
- 2016年1月2日
- コメント(2)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント