プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:890
  • 昨日のアクセス:1291
  • 総アクセス数:1393705

QRコード

シーバスかアジかで悩んで(^^;

スズキ狙いで
ナイトゲームに行って
90mmのミノーを投げていると
何か
ガンガン当たってきます
この
フックアップしない
けっこう強烈なアタリは
ほぼ間違いなくアジ
ここで悩みます
このまま
アジのアタリ無視して
シーバス狙い続けるか
一度
伊江に帰り
アジングタックルに交換してくるか
伊江に帰って
タックルチェンジ…

続きを読む

トップで渚釣り♪

先日のシュガペン58F釣行の後
結局
70Fも買って(笑)
本日
真っ昼間
70Fオンリーで
サーフでトップゲーム♪
水面バホッが1回
魚のチェイスが2回
只でさえ
トップ楽しいですが
砂浜で出ると
サイコーです
魚っ気いっぱい(//∇//)

カレント付近での
ピックアップ寸前
沖から
ものすごいスピードで
クロダイがチェイスし…

続きを読む

その日は突然に♪

ルアーで釣りたかった
淡水小魚
釣りたいと言いつつ
敢えて狙うことは
ほとんどなかったのですが(^^;
カワムチングしていて
スピナーで
良型カワムツ釣った後
アタリがなくなって
グラスミノーSSにチェンジして
リフト&フォールすると
おぉ~!
ドンコ キター!!
ガサガサでは
よく捕獲するんですが
ルアーでは初めて
む…

続きを読む

ぼちぼちと♪

現実世界がツラい毎日ですが(^^;
ぼちぼちと
日常に
戻ってます(//∇//)

続きを読む

西表島釣行2018ラスト~ライトショアジギ♪

この島に来ると
毎回
時が経つのを
忘れてしまうのですが
今回は
特に
いつも以上です(//∇//)
さて
いままでの釣りは
バスタックルとシーバスタックルを
使ってきたのですが
今回は
ライト青物タックルで
西表島の魚に
挑んでみました(^^)
狙いはミディアムトレバリー
いわゆる
宮崎の
デカエバサイズのメッキです♪
最初は…

続きを読む

西表島釣行2018その⑥~マングローブフィッシング♪

汽水域の釣りで書いた通り
ショアから
西表島のマングローブ帯をランガンするのは
限界があるため
小型船チャーターして
マングローブフィッシングやってきました♪
最初のポイントで
いきなり
釣りたかった魚の一つ
パシフィックターポン(イセゴイ)を
ヒットさせたのですが
痛恨のバラシ(>_<)
その後は
なかなか魚をヒット…

続きを読む

西表島釣行2018その⑤~インリーフの釣り♪

最初にも書いた通り
過去の西表島遠征では
完全な海域では
釣りをしてません
常夜灯のライトゲームは体験しましたが
やはり
デイもしなければ
干潮のインリーフで
ミーバイ(ハタ科)狙いの釣りに
チャレンジしました
初めての釣り
最初は
試行錯誤でしたが
シンペンのフォールで
ミーバイゲット♪
ヒレグロハタですね~(´∇`…

続きを読む

西表島釣行2018その④~常夜灯のライトゲーム♪

過去の西表島釣行で
やらなかった釣りの一つ
夜釣り(笑)
常夜灯がある漁港で
メバル狙うタックルで
ライトゲームやってみました♪
開始しばらくは
魚の反応なく
意外と厳しいかな~と
思いはじめたら
なんか
でっかい魚がヒット!
30オーバーの
フエダイ系
赤い魚
慎重にファイトしたんですが
残念ながら
フックアウト
鉤が…

続きを読む

西表島釣行2018その③~渓流域の釣り♪

西表島は
汽水域(マングローブ帯)の上流は
いきなり
渓流域の様相を呈します
渓流釣り大好きな私
当然
ルアーキャスト(≧∇≦)
釣れるのは
初日にも釣った
ジャングルパーチ(オオクチユゴイ)♪
ジャングルパーチも
他の西表島の魚達と同様
引きが強く
興奮しちゃいました(о´∀`о)

続きを読む

西表島釣行2018その②~汽水域の釣り♪

西表島の汽水域は
基本的に
マングローブが生育する干潟域で
満潮時は
マングローブの根本まで海水で
干潮時は
干潟が広がり
立ち込むと
埋まってしまうので
ショアからのキャストは難しく
カヤックや小型ボートを使った釣りが
主体になります

注意深く
場所を探すと
足場確保できる礫帯もあり
ショアからは
こういった…

続きを読む