プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1047
- 昨日のアクセス:1120
- 総アクセス数:1392571
QRコード
里川カワムチんぐ♪
近所の里川に
カワムチんぐに行ってきました♪
雰囲気の良い
こんなロケーシンョン
スピナーで攻めると
次から次に
カワムツが反応してくれます
こんな良型も(≧∇≦)
短時間で
大変癒されました
ゲンジボタル
桑の実をちょっとだけ収穫
初夏の里川
堪能できました(*´ω`*)
カワムチんぐに行ってきました♪
雰囲気の良い
こんなロケーシンョン
スピナーで攻めると
次から次に
カワムツが反応してくれます
こんな良型も(≧∇≦)
短時間で
大変癒されました
ゲンジボタル
桑の実をちょっとだけ収穫
初夏の里川
堪能できました(*´ω`*)
- 2019年6月17日
- コメント(4)
ハイプレッシャー?の渓♪
20年くらい前
渓流にドハマりしてた頃
良く行ってた渓
今ではかなりメジャーな渓流になり
このところ
ずっと行ってなかったのですが
なぜか
急に行ってみたくなり
約20年ぶりに
渓へ下りてみました(^^)
川のにおいって
それぞれの川で
微妙に
違うんですよね~
久しぶりの川は
懐かしい香りがしました(*´ω`*)
で
このメジ…
渓流にドハマりしてた頃
良く行ってた渓
今ではかなりメジャーな渓流になり
このところ
ずっと行ってなかったのですが
なぜか
急に行ってみたくなり
約20年ぶりに
渓へ下りてみました(^^)
川のにおいって
それぞれの川で
微妙に
違うんですよね~
久しぶりの川は
懐かしい香りがしました(*´ω`*)
で
このメジ…
- 2019年6月6日
- コメント(2)
ルアーで初めて釣りました♪
ソル友で
ショアスタイルのかりなさんと
渓流コラボ遠征に行ってきました
今年は
とにかく
どこも水量が少なく
最初に入渓した2ヶ所で
ほとんど反応得られず
思いきって
だいぶ下流に移動して
漸くファーストヒット♪
とりあえずひと安心です(//∇//)
それから
良型ヒット(≧∇≦)
あげてみて吃驚!
イワナ~!!!
九州には本…
ショアスタイルのかりなさんと
渓流コラボ遠征に行ってきました
今年は
とにかく
どこも水量が少なく
最初に入渓した2ヶ所で
ほとんど反応得られず
思いきって
だいぶ下流に移動して
漸くファーストヒット♪
とりあえずひと安心です(//∇//)
それから
良型ヒット(≧∇≦)
あげてみて吃驚!
イワナ~!!!
九州には本…
- 2019年6月1日
- コメント(5)
GW後半の外洋サーフシーバス♪
ちょっと久しぶりに
夜の外洋サーフへ
潮の状況良く
釣果は手堅いと思って実釣開始しますが
なかなか反応ありません
それでも
諦めずに
しつこくキャスト続けると
良いスズキがヒット(≧∇≦)
終わり良ければ全て良し
唯一のアタリをゲットでき
満足の釣行となりました♪
夜の外洋サーフへ
潮の状況良く
釣果は手堅いと思って実釣開始しますが
なかなか反応ありません
それでも
諦めずに
しつこくキャスト続けると
良いスズキがヒット(≧∇≦)
終わり良ければ全て良し
唯一のアタリをゲットでき
満足の釣行となりました♪
- 2019年5月4日
- コメント(5)
平成元年に♪
記憶を遡って
年齢を逆算してみて気付いたのですが
ワタクシ
初めてスズキをルアーで釣ったのが
間違いなく
平成元年でした(笑)
ヒットルアーは
シーバスハンターⅡで
釣れたスズキのサイズは72cm
けっこう鮮明に記憶しています(//∇//)
年齢を逆算してみて気付いたのですが
ワタクシ
初めてスズキをルアーで釣ったのが
間違いなく
平成元年でした(笑)
ヒットルアーは
シーバスハンターⅡで
釣れたスズキのサイズは72cm
けっこう鮮明に記憶しています(//∇//)
- 2019年5月1日
- コメント(7)
もしかして再現性ある?ルアーカープ♪
雨なので
近場にナマズ狙い
スミスのキャタピークリッカーで
何故かカープ(^^;
で
連続で反応あり
良型も♪
ルアーを
ジッターバグに換えると
コイは全く反応しないので
明らかに
ルアーを選択してバイトしています!
カラーがパンと同じなので???
今後
ちょっと検証してみようかな~
そういえば
久しぶりに
ルアーでコ…
近場にナマズ狙い
スミスのキャタピークリッカーで
何故かカープ(^^;
で
連続で反応あり
良型も♪
ルアーを
ジッターバグに換えると
コイは全く反応しないので
明らかに
ルアーを選択してバイトしています!
カラーがパンと同じなので???
今後
ちょっと検証してみようかな~
そういえば
久しぶりに
ルアーでコ…
- 2019年4月30日
- コメント(3)
最新のコメント