プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年10月 (15)

2024年 9月 (6)

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1164
  • 昨日のアクセス:642
  • 総アクセス数:1451291

QRコード

カワムツ釣り色々

コイ科の小魚、いわゆるハヤ、ハエ類の仲間で代表的なのは、オイカワ、ウグイ、そしてこのカワムツ。
福岡はウグイの分布域が限られていること、オイカワはある程度流域規模の大きい河川の方が魚影が濃いこともあり、福岡の小さな2級河川でハヤ、ハエ類と言えば、カワムツが代表格です。
現在のコロナ渦もあり、海のファ…

続きを読む

ハマるソルトルアー以外の釣り

私の釣り経歴は、フナやサビキやチョイ投げを、父親に連れて行ってもらって釣りにハマったのが始まりで、それからブラックバスをちょっとだけかじった後に、渓流にどっぷり。
その後、ソルトルアーにハマったのは、今から20数年前。
でもでも、上記以外の釣りも、特にお手軽な釣りは色々と大好きな私ですが、そんな私がや…

続きを読む

クチボソばかり

タイワントビナナフシ。久しぶりに庭で見ました。
そんなこんなの、盆前、大雨の合間のバラタナゴ狙いでしたが
クチボソばかりの貧果。
水温下がった影響かな~。
あとはギルと
一度、40オーバーのヘラブナが掛かりましたが、あえなく(^^;
最初、当然コイと思ったのですが、姿を確認して、なんとか捕りたく、慎重にファイ…

続きを読む

【補充】ズックビク

雨ですね。
アゲハが軒下で雨宿り。
お盆も終わり、商品の価格が寂しさを物語っています。
地獄の釜が開き、生きとし生けるものにご先祖様の霊が宿るお盆なので、雨でなくても釣りには行かないのですが、外遊びできないのはツラいです(笑)
という訳で補充ネタ。
夏の淡水小物釣りは、釣った魚を生かしておくことがなかなか…

続きを読む

避暑釣行

ネリゴ(ショゴ、シオ、ネリ、ネイ、ネイゴ、カンパチ仔)の季節ですが
やはり灼熱の海に行く気分にならず、娘達を引き連れて山へ
こんな沢で水遊びして
私はちょっとテンカラ
良型も♪
避暑にはやはり山ですね(´∀`)
竿:ティムコ 幸釣 四五六糸:フロロカーボン4号2mくらい+ナイロン1号1mくらい
毛鉤:ふじしょう は…

続きを読む

【書籍】美味しいマイナー魚介図鑑

タイトルの通りの書籍。
著者はWebサイト「市場魚介類図鑑」を運営するぼうずコンニャクさん。
市場に出回らない、一部の地域でしか食べることがない魚介類の図鑑です。
各種の料理法についても載っており、非常に楽しめる本でした。
美味しいマイナー魚介図鑑
2015年発行
著者 ぼうずコンニャク 藤原昌髙
発行所 株式会社…

続きを読む

カネヒラ見つけた

日本産タナゴ類のなかでは最も大きく、環境省のレッドリストに掲載されていない唯一の種。
久しぶりに釣りでゲットしました(´∀`)
オイカワも♪
竿:ティムコ 幸釣 四五六鉤:新半月
餌:イシゴカイ
魚:カネヒラ、ヤリタナゴ、オイカワ、カワムツ

続きを読む

DAISOへ行こう♪

娘達から「DAISOに欲しいものがあるので連れてって!」と言われて即OK(笑)
店内では勿の論、娘達と別れて行動(笑笑)
以下を補充しました。
実は、ラインがいちばん嬉しいです。
テナガエビとか淡水魚とかテンカラハリスとかに使う予定ですが、最近、ショップで、淡水用(延べ竿用)のラインってなかなか売ってなく、ルアーラ…

続きを読む

バラタナゴばかり

いつもは圧倒的にクチボソの方が多いポイントですが、たまにバラタナゴばかり釣れる時もあります。
何なんでしょうね~?(//∇//)
これ、クチボソ本命なら、むちゃくちゃ貧果。
色々と思うところありますが、奥深いです(´∀`)
竿:アマノ釣具 よしむらくんのタナゴ竿 65鉤:がまかつ 極タナゴ
餌:マルキュー グルテンα21

続きを読む

幸釣でドライテンカラ

最近の山散策。
そんなこんなで、ドライフライでの釣りがしたくなり、フライフィッシングタックルかテンカラタックルか迷ったのですが、前回のティムコ 幸釣を使ったテンカラ釣りが楽しかったので、今回も毛鉤だけ変えて、近所の里川でのカワムツテンカラしてきました。
開始1投目に幸先よく。
その後、数尾追加するも、…

続きを読む