プロフィール

マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:324
- 昨日のアクセス:336
- 総アクセス数:1434074
QRコード
▼ 太いサーフシーバス
先日のソゲがイワシ吐き出したので、「これはっ!」って思い、GW後半の時化の外洋サーフで、青物とシーバス狙いに出撃しました。
まずは、闘魂ジグで広範囲を探りますが、1時間くらい全くアタリなし。
ここで、思いきって大きくポイントを変えることを選択(と言っても徒歩5分くらい(^^;)。
徒歩5分くらいの差ですが、水深、流入、流向やストラクチャーの雰囲気が全然違っていて、前ポイントとは様相が異なるポイントです。
で、この移動が正解だったみたいで、新ポイント開始2投目にヒット!
良いサイズで、ガンガン首振るので、おそらくマゴチと思いますが、これは残念ながらフックアウト(>_<)
でも俄然ヤル気上がりキャスト続けると再びヒット!マゴチじゃないな~(笑)

サゴシ。
それから、カタクチのナブラに、サゴシのライズ。お祭りスタートの予感。

もう1本。
サゴシ狙えばまだまだ釣れ続けると思いましたが、カタクチのナブラにシーバスの姿を確認したので、シーバス喰わせるためにミノーにルアーチェンジ。
しか~し、投げ続けても反応なし。他にもバイブやシンペンや色々ルアー試しますが、アタリ全くないので
メタルジグにルアーを戻すことを決断。ただし、こういう状況でのシーバスにめっぽう強いブランカをチョイス。

やはりサゴシも反応しますが、フォールアクションを意識して丁寧に行うと
コツンとシーバス独特のアタリを拾って、ヒット後に70mくらい沖でエラアライ(≧∇≦)

太い(´∀`)
沖からシーバス寄せるの、楽しいですね~(笑)
結果論かもですが、なかなか策略ハマった釣行となりました。

Rod:ダイワ モアザン107MHブルーバッカー
Reel:シマノ ツインパワーXD4000XG
Line:PE1.2号+ナイロン35lb
Lure:ダミキジャパン 闘魂ジグ 40g、ヨーヅリ ブランカ 40g
Fish:サワラ60cm弱、スズキ70cm強
- 2021年5月13日
- コメント(3)
コメントを見る
マグさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | スズキを狙うようになり1年が経過しました | 
|---|
| 00:00 | [再]状況激変!? ボウズ知らずの川に | 
|---|
| 10月30日 | とてつもないサイズの化け物が出る…近くて遠い山上湖 | 
|---|
| 10月30日 | 仕事帰りにアオリイカポイント発見 | 
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 12 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 6 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 












 
  
  
 


 
 
最新のコメント