プロフィール

自作ライト

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (6)

2021年 3月 (17)

2021年 2月 (12)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (8)

2020年11月 (15)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (12)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (21)

2020年 3月 (6)

2020年 2月 (9)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (14)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (14)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (12)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (21)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (14)

2015年 5月 (16)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (11)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (17)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (25)

2014年 1月 (29)

2013年12月 (27)

2013年11月 (21)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (21)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (24)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (25)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (19)

2012年12月 (23)

2012年11月 (17)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (31)

2012年 8月 (21)

2012年 7月 (23)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (24)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (12)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (5)

2011年11月 (7)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (10)

2011年 7月 (18)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:61
  • 昨日のアクセス:833
  • 総アクセス数:1954290

QRコード

変態ライトマニアです! 市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑) また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ! ヤフオク http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/ user/fumiaki12001 フェイスブック https://www.facebook.com/ fumiaki.nakamura.98

水中集魚灯 その6

今日は買い物からスタート

普段作っているライトとは規格が合わないので、部品の調達です。

ガス式ハンダゴテも購入する。

ジャンバーも油だらけになり、新品を購入。

部品以外でも損害が出ます。(汗)

6a7hjx8tp582rncii3fs_480_480-f7146c86.jpg
もう、あらゆるOリング、ゴムシートを買いまくりです

fsmef59yikmxmkag6tph_480_480-3eb321bc.jpg
パソコンでこんな形を書いて、

2vk8s3rw9ngh893wkunh_480_480-ae671612.jpg
サイズを合わせて印刷、それに乗せてマーキング
する。

p3y6fsn5zmp57rcau7de_480_480-b84ac0b8.jpg
昨日と同じ手でケガキ線を書く。

mdu2kxzxiwk5sgzxe7nk_480_480-88b1ffb0.jpg
新兵器の登場です! 実は新品だった。

xzpbbwuo7pmbuu5a5hwk_480_480-5c8fc697.jpg
それで・・・、3枚死にました。(泣)

900円也・・・

電球ベースを加工したんですが、素材が硬い!

どうも調質材だったようで、焼き入れ済?

サンダーを使い、2時間ぐらい掛り削り、その後

ベルトサンダーで仕上げた。

完成品は、後日公開予定。

iv87ajngrzpd6wcmkksd_480_480-b21040de.jpg
最後の大物部品を製作します。

5f3i5uupo75xwsaiwisy_480_480-322905af.jpg
ドリルを段階的に大きい物に交換して、

y344rwch8fcv239g3sic_480_480-e7a0d3cc.jpg
リーマ、

brdrf7p5pu34e4z3k2ko_480_480-79ba4523.jpg
ネジ切り、

t5gss28c3te26krey76o_480_480-0d8433c5.jpg
切断

6xfa4jkosn5sccaznzm7_480_480-dadf83be.jpg
この部品は、内径がミソ!

tzodis64usiyg9gp63fg_480_480-278e1f1c.jpg
ローレット加工

ems56vo5v6i7fufv7bjx_480_480-b4edb162.jpg
これ、会社じゃ、絶対にやれない加工方法!

コレやると旋盤が使用禁止になります!(笑)

7pnyt7ts92nha2f3bxf6_480_480-0abfaab0.jpg
横方向の穴開け加工!

4nhj7gnh75fky7oixfbs_480_480-a1f0fdb1.jpg
上から見ると、こんな状態

h3cv8xzf54u7b86auxz6_480_480-6cd39859.jpg
一番上のロープを通す穴です。(笑)
(少し、チャックが滑りました 汗)

db42jc6iysndvjiu33gd_480_480-9153d3c5.jpg
最後にコード部分のOリングを入れる加工

dx27ue8bx5dsvnv4zn89_480_480-31131720.jpg
このコードに通したOリングを先ほどのフタで締め付ける。

この延長コード、もし、新品なら3980円の物でした。(汗)


そろそろ、形が出来て来ました!

明日は、配線作業に移ります。

かなり、カッコイイデザインになったと思うので、

ちょっと、引っ張りマス!(笑)

今回のコントローラーも、驚きのデザインです。

地味にガスケットも手作りする。

もう、既に予算の数倍以上!

驚きの作品です!


 

コメントを見る

自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ