プロフィール

自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:136
- 昨日のアクセス:1134
- 総アクセス数:2018335
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 670nmレッド完成!
- ジャンル:日記/一般
- (レッドLEDライト)
まず、670nmレッドライトが完成しました。

これが完成した状態です。
サーキットボードを深く埋め込み、打ち込みです。
スプリングを追加して、電池ケースの長さに自由度を持たせました。
残念ながら、1個目のサーキットボードは死にました。(新品に交換しています)

組み込んだ状態です。
電池ケースが深くなっています。
これで、リチュームイオン16340充電池(3.7V)プロテクト回路付を使用する事ができます。
サーキットボードはLEDの最高電流に合わせ、
0.7Aに改造しています。

ワイド

スポットです。

新670nmレッドを照度計で測定して見ました。
数値はルックスで、表示されている数値に×100です。
参考までに、150ルーメンのSG-309を測定して見ます。

この数値がMAXです。
670nmレッドは、消費電流が少なめで、充分に実用に耐える明るさでした。
照度計は、最高の照度を表示するだけなので、参考程度に見て下さい。
更に・・・、670nmレッドにCR123A(3.0V)を入れて測定して見ました。

この数値では、使い物になりません。
CR123Aは、使えないようです。(汗)

32灯LEDライトも測定して見ました。
この数値は、恐らくLED1個の最高照度を表していると思います。(全体的な総合の数値ではない)
次は、本番の660nmレッドライトになります。

これが完成した状態です。
サーキットボードを深く埋め込み、打ち込みです。
スプリングを追加して、電池ケースの長さに自由度を持たせました。
残念ながら、1個目のサーキットボードは死にました。(新品に交換しています)

組み込んだ状態です。
電池ケースが深くなっています。
これで、リチュームイオン16340充電池(3.7V)プロテクト回路付を使用する事ができます。
サーキットボードはLEDの最高電流に合わせ、
0.7Aに改造しています。

ワイド

スポットです。

新670nmレッドを照度計で測定して見ました。
数値はルックスで、表示されている数値に×100です。
参考までに、150ルーメンのSG-309を測定して見ます。

この数値がMAXです。
670nmレッドは、消費電流が少なめで、充分に実用に耐える明るさでした。
照度計は、最高の照度を表示するだけなので、参考程度に見て下さい。
更に・・・、670nmレッドにCR123A(3.0V)を入れて測定して見ました。

この数値では、使い物になりません。
CR123Aは、使えないようです。(汗)

32灯LEDライトも測定して見ました。
この数値は、恐らくLED1個の最高照度を表していると思います。(全体的な総合の数値ではない)
次は、本番の660nmレッドライトになります。
- 2014年4月30日
- コメント(0)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 5 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント