プロフィール

自作ライト

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (6)

2021年 3月 (17)

2021年 2月 (12)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (8)

2020年11月 (15)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (12)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (21)

2020年 3月 (6)

2020年 2月 (9)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (14)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (14)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (12)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (21)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (14)

2015年 5月 (16)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (11)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (17)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (25)

2014年 1月 (29)

2013年12月 (27)

2013年11月 (21)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (21)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (24)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (25)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (19)

2012年12月 (23)

2012年11月 (17)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (31)

2012年 8月 (21)

2012年 7月 (23)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (24)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (12)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (5)

2011年11月 (7)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (10)

2011年 7月 (18)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:55
  • 昨日のアクセス:314
  • 総アクセス数:1948157

QRコード

変態ライトマニアです! 市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑) また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ! ヤフオク http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/ user/fumiaki12001 フェイスブック https://www.facebook.com/ fumiaki.nakamura.98

620nmダブルオレンジレッドLEDヘッドライト 3モード

新型LEDなので、光の写真を撮影して見ました。

下の方に掲載します。

b3ibbfj5cai5kknixds4_480_480-84ac8cad.jpg
LEDが波長620nm(ナノメートル)をオレンジレッドLEDを2個搭載しています。

5fvsh4bt8pw8xxcfcm5j_480_480-4d4f52d6.jpg
通常のレッドLEDに対し、このオレンジレッドLEDは2割ほど明るい。
 
このLEDの色はオレンジレッドLEDで、コアなレッドマニア様からの御注文で新型が出たので入手しました。
水中の岩などを見ながら進む場合、このカラーが良いとの事です。

wn6hae7oxpzkxbygm6az_480_480-608b12ef.jpg
LEDを横に2個並べたので、スポットにすると光が2つに別れます。
ワイドの使用限定でお願いします。


5txunf28n6cy74c3ir7i_480_480-8da98aac.jpg
但し、2つに分かれた光の1つでも、かなり遠方まで届きます。


eeyktr2dcwdscvusjoh8_480_480-faebc061.jpg
3モード (Hi→Mid→Low)
 
直前に点灯していたモードを保持します。(3秒以上で)
 
電池が消耗すると点滅して知らせる低電圧警告機能が有ります。


88j656995d5s67n36hhn_480_480-ea8bdd4b.jpg
オレンジレッドの光で500ルーメン程度です。
 

rxygbtafkpucjospg6vm_480_480-40277898.jpg
点灯時間は、Hiで1時間半を切る程度と予想します。(保障はしません。予想です)

m2ymhia48sgf8bp6i62x_480_480-67ff5e13.jpg
レッド光の使い勝手を優先しました。
 
サーキットボードに手を入れています。
 
このヘッドライトは、リチュームイオン18650充電池×1本専用です。

コメントを見る

自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ