プロフィール

kamikaze

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (7)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (17)

2022年11月 (5)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (7)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (11)

2022年 2月 (1)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (14)

2021年 3月 (7)

2021年 1月 (19)

2020年12月 (3)

2020年11月 (10)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (3)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (11)

2020年 4月 (17)

2019年12月 (18)

2019年11月 (7)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (13)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (13)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (19)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (15)

2018年11月 (21)

2018年10月 (18)

2018年 9月 (1)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (13)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (4)

2017年11月 (5)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (9)

2017年 7月 (21)

2017年 6月 (6)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (14)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (16)

2015年11月 (16)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (6)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (17)

2014年11月 (10)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (11)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (14)

2013年11月 (15)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (8)

2013年 2月 (7)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (9)

2012年11月 (10)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (6)

2011年11月 (10)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (4)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (6)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (8)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:51
  • 昨日のアクセス:674
  • 総アクセス数:1839208

QRコード

鳴門アオリイカ第2戦目

*諸事情により少しの間は釣りに行けません。時間ができた時に書いてますがこれは数日前のことです
というわけで
前回に引き続き鳴門アオリイカ
風あり波あり気配あり・・・  午前2時すぎにポイント到着
前回とは潮位も流れも違いますが気配っていうかベイトがまあまあ入ってるポイントへ
開始数投は全く当たらず・・・…

続きを読む

鳴門アオリイカ開幕戦

*諸事情により少しの間は釣りに行けそうにありません。数日前の釣行ですが時間ができたので書いておきます。携帯、スマホへの連絡もご遠慮いただけたらと思いますm(__)m
最近は朝晩はヒンヤリしてて秋を感じるようになった・・・ そんな季節にスタートするのが鳴門アオリイカ
サイズは大きくないですが下手くそな僕にで…

続きを読む

最終戦

今回は淡水戦・・・ 今シーズン最後の渓流釣り
某トイレ前でフェザントさんと待ち合わせいざ沢へ
9月初旬でも山の朝はすでに寒い!  ガクガクと震えながらスタートとなる(笑)
相変わらず美しい景色・・・  この景色の中で釣りができるだけで癒される
(心の綺麗な僕はこだまが見えます)
僕はルアーで、フェザントさ…

続きを読む

高知遠征

というわけでやってきました浦戸湾
毎年毎年狙いに来てるんですが2013年8月に釣れてから釣れてない
それでも毎年狙いに来るのはやっぱりアカメの魅力
その猛烈なファイト! 神々しい魚体! そしてなにより釣れない!(笑)
久々の浦戸湾を覗くとなにやらポイントが変わってる・・・ あんなとこに〇〇なんかあった?
下見で…

続きを読む

おめでとう

というわけで総勢二名となった我がkamikaze水軍
目指す戦地は冬の鳴門・・・  今のままでは太刀打ちできないのは見えている
時間も金もない中で如何に早くコツを掴むのかが最大の鍵となる
キャスト練習と魚とのファイト練習を同時に覚えさすのが効率的
となると・・・
早朝4時に新入りを叩き起こしていざ吉野川へ
前回…

続きを読む

新入隊員

kamikaze水軍というブログ名ですが僕一人の軍なんですよね(笑)
今回・・・ 我がkamikaze水軍に初の新入隊員が入って参りました
で、その新入隊員をなんとか今シーズンの鳴門苦行戦に送り込むために特訓・・・
某日某所にてキャスト練習! まあ~ 飛ばない(笑)  
目の前に弾丸ライナーでボチャンッ!(ライン放すの遅…

続きを読む

親子遠足

今回は夏休み終盤の親子遠足
部活が休みの長男と家でゲームばっかりしてる三男を連れて鳴門へ
0号ウキにハリス2号、フカセグレ6号にオキアミM
アカアミの撒き餌をすると魚が寄る
ささ・・・  今です今です
ウキが沈みます
が、針が大きすぎて掛からない(涙)
それでも何回も何回もやってると・・・
サンバソウが釣…

続きを読む

連続釣行

少し前のことなんやけど・・・
突然の振り替え休日になってしまい日が昇ってからの鳴門へ
メチャ暑いんやけどデイの鳴門調査も悪くない
適当に岬や漁港をランガンして小物釣り
まだまだ早いアオリイカの調査もしてみますが3.5号のエギでは勝負にならず3号エギで遠くから寄せてきて付いて来たイカのサイズを見る
でもや…

続きを読む

またまた騙されてしまったわけで・・・

ちょっと前のことですが若い子に釣りに誘われた
天候が怪しいので行きたくなかったけど・・・
いつも通りの嘘臭い誘い・・・ 
 
まあ騙されたと思って行ってみようかな
現場に到着するとまあまあの風&雷
開始前から騙された感が半端ない(涙)
涙がこぼれ落ちそうになるのをグッと我慢してポイントへ向かう
今回はしゅ…

続きを読む

吉野川キビレ

吉野川の水もすっかり元の水量に戻ったタイミングで若い子達に誘われて吉野川へ
ポイントに到着するとベイトがそこそこ入ってるし流れも効いてる
今回は「エアー釣り師の疑いのあるすーさん」と「いつもガセネタで僕を騙すワカメくん」の3人でウェーディング
開始直後からポツポツと反応あり・・・  
で、ワカメくんが…

続きを読む