プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:160
- 昨日のアクセス:225
- 総アクセス数:1769627
QRコード
雨の記憶
- ジャンル:釣行記
- (トラウト)
今日は午前11時からお昼まで短時間の釣行
今回も吉野川サツキマス狙い
家から車で10分の近場
時間的には釣れん時間帯やけど・・・
それでも雨が降ってるから僅かに期待
ミノーを撃ち続けるも開始から30分何もナシ
まあ想定内の帰り道
気になるところで懐かしのルアーを結んでみた
車に到着するまでにイダとナマズが…
今回も吉野川サツキマス狙い
家から車で10分の近場
時間的には釣れん時間帯やけど・・・
それでも雨が降ってるから僅かに期待
ミノーを撃ち続けるも開始から30分何もナシ
まあ想定内の帰り道
気になるところで懐かしのルアーを結んでみた
車に到着するまでにイダとナマズが…
- 2017年7月4日
- コメント(0)
吉野川〇〇〇
- ジャンル:釣行記
- (トラウト)
夜中にちょっとだけ雨が降ったんよね
で、早起きして吉野川・・・予想よりは少ないけどほんのり増水
本日も仕事のため急いで準備してポイントへ
ゴウゴウと音を立てて流れる本流へミノーを撃っていく
キャストして素早くラインスラックを取って巻きながらトゥイッチ
まだ薄暗いからトゥイッチは軽めにソフトに
薄暗いうち…
で、早起きして吉野川・・・予想よりは少ないけどほんのり増水
本日も仕事のため急いで準備してポイントへ
ゴウゴウと音を立てて流れる本流へミノーを撃っていく
キャストして素早くラインスラックを取って巻きながらトゥイッチ
まだ薄暗いからトゥイッチは軽めにソフトに
薄暗いうち…
- 2017年7月3日
- コメント(0)
コラボ釣行のメリットとデメリット
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
今度は複数人での釣行(コラボとかいわれるやつね)
誰かを誘って、もしくは数人のグループで釣行することは人によってメリットの大きさデメリットの大きさが変わるのでその辺は自分で判断してみてください
まずはメリットから
1.もしもの事故や怪我のときに助けてもらえる
あってはならない釣行中の事故や怪我
しかし自…
誰かを誘って、もしくは数人のグループで釣行することは人によってメリットの大きさデメリットの大きさが変わるのでその辺は自分で判断してみてください
まずはメリットから
1.もしもの事故や怪我のときに助けてもらえる
あってはならない釣行中の事故や怪我
しかし自…
- 2017年6月30日
- コメント(0)
単独釣行のススメ
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
今回は釣りに関するスタイルの話
釣りという行為は単独が一番オススメである
まずメリットから
1.釣り場、ポイントを自分1人で撃つことができる
これは自分がやりたい釣り方や試したいことが誰にも邪魔されずにできるということ
つまり色々と考え、感じ、実行して自分の力になりやすい
そこに居るであろう魚をどうして…
釣りという行為は単独が一番オススメである
まずメリットから
1.釣り場、ポイントを自分1人で撃つことができる
これは自分がやりたい釣り方や試したいことが誰にも邪魔されずにできるということ
つまり色々と考え、感じ、実行して自分の力になりやすい
そこに居るであろう魚をどうして…
- 2017年6月30日
- コメント(0)
吉野川キビレ
- ジャンル:釣行記
- (キビレ)
今回は久々に吉野川
潮もイマイチっぽいから新規開拓
この時期の吉野川なら新規開拓するのは比較的簡単なはず
途中で好青年よこじーくんと遭遇してしばらく秘密の情報交換・・・ 大人しそうな子やけどよく現場に通ってる。考え方や読みなんかは凄いなあと感心する
で、よこじーくんと別れて川を下る
最初に入ろうとしたポ…
潮もイマイチっぽいから新規開拓
この時期の吉野川なら新規開拓するのは比較的簡単なはず
途中で好青年よこじーくんと遭遇してしばらく秘密の情報交換・・・ 大人しそうな子やけどよく現場に通ってる。考え方や読みなんかは凄いなあと感心する
で、よこじーくんと別れて川を下る
最初に入ろうとしたポ…
- 2017年6月30日
- コメント(0)
ルアーケース
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
さらにさらに連投だぜぇっ!
今度はルアーケースの話
誰もがやってるであろうことですが・・・
みなさんルアーケースにルアーを詰めて釣りに行ってると思いますが海や汽水域での使用後のルアーはどうしてますか
僕は面倒なことは嫌いなんでルアーケースに水道水をジャー!ってかけるだけ
あとは外の壁にでもケースごと立て…
今度はルアーケースの話
誰もがやってるであろうことですが・・・
みなさんルアーケースにルアーを詰めて釣りに行ってると思いますが海や汽水域での使用後のルアーはどうしてますか
僕は面倒なことは嫌いなんでルアーケースに水道水をジャー!ってかけるだけ
あとは外の壁にでもケースごと立て…
- 2017年6月29日
- コメント(0)
ネタ的なこと
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
さらに連投するぜぇっ!
久々にネタ的なこと
魚釣りにはロッド、リール、ルアー(エサの場合も)等が語られることが多いですし僕もこれから書いていくとは思いますが今回は小物の話です
ルアーで釣りをする場合のことですが多くの人はルアーとラインを直接結ぶのではなくスナップやリングを用いてルアーとラインを接続して…
久々にネタ的なこと
魚釣りにはロッド、リール、ルアー(エサの場合も)等が語られることが多いですし僕もこれから書いていくとは思いますが今回は小物の話です
ルアーで釣りをする場合のことですが多くの人はルアーとラインを直接結ぶのではなくスナップやリングを用いてルアーとラインを接続して…
- 2017年6月29日
- コメント(0)
あの頃の続き
- ジャンル:釣行記
- (トラウト)
水曜日から木曜日にかけて少量の雨
何を狙うか、何処へ行こうか
なんて悩むことはなかった
なぜなら
数日前に押入れから懐かしのルアーが出てきたから
もう20年も前になるかな・・・
こんなルアーを持って色んな谷に入ってた
当時はトラウト用ミノーじゃなくスピナー、スプーン中心の釣りだった
当時のことを思い出しなが…
何を狙うか、何処へ行こうか
なんて悩むことはなかった
なぜなら
数日前に押入れから懐かしのルアーが出てきたから
もう20年も前になるかな・・・
こんなルアーを持って色んな谷に入ってた
当時はトラウト用ミノーじゃなくスピナー、スプーン中心の釣りだった
当時のことを思い出しなが…
- 2017年6月29日
- コメント(0)
最新のコメント