プロフィール

kamikaze

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 1月 (4)

2022年12月 (17)

2022年11月 (5)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (7)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (11)

2022年 2月 (1)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (14)

2021年 3月 (7)

2021年 1月 (19)

2020年12月 (3)

2020年11月 (10)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (3)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (11)

2020年 4月 (17)

2019年12月 (18)

2019年11月 (7)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (13)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (13)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (19)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (15)

2018年11月 (21)

2018年10月 (18)

2018年 9月 (1)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (13)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (4)

2017年11月 (5)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (9)

2017年 7月 (21)

2017年 6月 (6)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (14)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (16)

2015年11月 (16)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (6)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (17)

2014年11月 (10)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (11)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (14)

2013年11月 (15)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (8)

2013年 2月 (7)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (9)

2012年11月 (10)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (6)

2011年11月 (10)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (4)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (6)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (8)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:757
  • 昨日のアクセス:462
  • 総アクセス数:1822674

QRコード

男女群島遠征 やっちゃった?




というわけで男女群島遠征の続きです



いや、凄い状態になってしもた(笑)



お互いに自分の掛けた魚でいっぱいいっぱい



どーする?


Sくんが咄嗟に


「あ、もう動画撮れたんで良いです。こっちはリーダー持って抜き上げてみます!」



「いやいや、この高さで抜けるぅ?」



ギリギリまでしゃがんでリーダーを掴み魚を抜き上げるSくん!



ドサッ!! ビビビビビーッ!!



いや、マジで?なんとか斜面に魚を抜き上げた(驚)



「よっしゃーっ!!」



お互いに声をあげる!



Sくんは魚を持って一段高い磯へ上がっていく



もちろん戻ってくる時はギャフを持って



ギャフは僕の最後の仕事



ロッドをSくんに渡し、水面をライトで照らしながらギャフ掛けに挑む!



ああっ! びっくりした魚は突如左側へ猛スピードで走り出す!



僕のタックルはベイトなんで扱い慣れてないSくんは軽いパニック(笑)



ドラグを少し締めて欲しいんですが左ハンドルのドラグの回転方向が分かってない(笑)



わーわー言いながらなんとか足下まで魚を誘導してくれた



後は僕がエラ付近を狙ってギャフを撃ち込むだけ!



ところがところがギャフが全く刺さりません



10回以上は空振りしましたよ(涙)



そろそろバレるんちゃう?みたいな空気になってきたとこでやっとギャフ掛け成功



一番食べたい部分に刺さってますがな(涙)



それでも必死に磯まで上げて無事に魚をキャッチ!



やったよ! やっちゃった?



チャンスはピンチだったがそのピンチを頑張って乗り越えたら最高の結果になったぜ!!



IMG_9183




IMG_9213



ついにロックショアでマグロをキャッチできた!



もちろん狙って釣ったんですがホントに釣れるとは(笑)



喜びの言葉を掛け合いとりあえず血抜き作業へ



ん? この磯ってタイドプールも無いし、潮位が低すぎて水面まで届かんよ?



エラを切り取り血抜きのために磯に立て掛ける



むぅ、やはり水中で血抜き&汚れた魚体を洗ってやりたい(涙)



探せど探せど水は無し・・・



仕方ない・・・クーラーボックスに入れてキンキンに冷やしておくか



長くなったので続きはまた次回(笑)



さて・・・  次は・・・



 

コメントを見る

kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ