プロフィール

kamikaze

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2023年 1月 (4)

2022年12月 (17)

2022年11月 (5)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (7)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (11)

2022年 2月 (1)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (14)

2021年 3月 (7)

2021年 1月 (19)

2020年12月 (3)

2020年11月 (10)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (3)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (11)

2020年 4月 (17)

2019年12月 (18)

2019年11月 (7)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (13)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (13)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (19)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (15)

2018年11月 (21)

2018年10月 (18)

2018年 9月 (1)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (13)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (4)

2017年11月 (5)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (9)

2017年 7月 (21)

2017年 6月 (6)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (14)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (16)

2015年11月 (16)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (6)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (17)

2014年11月 (10)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (11)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (14)

2013年11月 (15)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (8)

2013年 2月 (7)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (9)

2012年11月 (10)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (6)

2011年11月 (10)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (4)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (6)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (8)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:310
  • 総アクセス数:1825366

QRコード

正岡子規

 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
 誰でも知ってる正岡子規の俳句です
 学のない僕にはよく分かりませんが鳴門の牡蠣が美味しいことは誰でも知ってます
 
  
  
  
  
 寒い冬の晴れ間に庭で焼く鳴門の牡蠣は格別です
 焼き網の隅っこで燗をして牡蠣を頬張りながら飲む熱燗は最高です
 バケツ3杯分の牡蠣はあっという間になく…

続きを読む

hanpo

 というわけでまたしてもトヨイチくんとカワハギ釣りへ
 
 
 
今回は前日にマルナカでアサリを買ってきて自分で剥きました
 
 
 
 
 
 
100個以上剥きましたが二度と剥きたくないくらい面倒な作業でした(涙)
 
 
 
ですが今回は前回よりは魚からの反応があります
 
 
 
仕掛けが上手く立っているときはアタリもあります…

続きを読む

珈琲焼酎

明日書こうと思いましたが飲んでるついでに書きます(笑)
 飲まれてる方もいるとは思いますが最近僕もはまってる珈琲焼酎
 作り方は
 焼酎と珈琲豆を買ってきて漬けるだけ
 まずは空き瓶を用意して珈琲豆を投入します
 この時の珈琲豆の量は焼酎100mlに10gです
 今回はいいちこの900mlを半分だけ珈琲焼酎にしたいので珈琲豆…

続きを読む

薄い魚

久々に書きます(笑)
 今年からトヨイチくんに騙されてカワハギ釣りを始めることになりました
 
 
 
ゲーム性が高く上手下手で釣果に差が出るらしい
 
 
 
人より沢山釣ることに興味はないですが船代を払ってボーズは嫌なのでシマノTVで予習しときます
 
 
 
スナイパー持ちと呼ばれるダサい釣り方が紹介されてましたが絶…

続きを読む

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

  • ジャンル:日記/一般
もうとっくにあけてましたが今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
昨年12月の半ばに車が入院してからは自転車通勤の毎日
30日まで自転車通勤で31日から5日までは家でゴロゴロ
毎日朝からお酒を飲んで心の栄養補給
シーバスの卵で作ったカラスミを肴にイワナの骨酒を堪能する毎日
車がなければ特にすることがないのでインドア…

続きを読む

残念

  • ジャンル:日記/一般
残念ながら2週間くらい前から車が動きません
オルタネーターがやられて充電できなくなり突然エンジンが止まります
エンジンが止まればもちろんハンドルはカチカチに固定されますし2トンオーバーの車重を人力でブレーキすることになります(笑)
今年も無事に長期入院となりました(涙)
オルタネーターは在庫無しでリビル…

続きを読む

シーバスの卵でカラスミ作り(おいおい、コレ上出来やん笑)

  • ジャンル:日記/一般
というわけでシーバスの卵でカラスミ作りの完成
冬の鳴門で釣れてくれたシーバスの卵を使ってカラスミ作りに挑戦してみた結果ですが
厚さ3ミリくらいに切ります
中はしっとりとした感じで何故か脂が乗ってるような風味があり不思議なコクと塩分を感じます
そのまま小皿に盛りビールでも日本酒でも焼酎でも合うと思います

続きを読む

鳴門シーバス苦行

江戸の敵を長崎で討つ
ヒラ苦行でまさかのボウズを喰らい落ち込む間も無く今度は鳴門へ
ところがところがまさかの寝過ごしで現場に到着したのが午前7時15分
半分開き直りでルアーも3本しか持って行かない
波も風もまずまずの状況だけに暗いうちに入りたかった(涙)
1時間半もかけてやってきたので投げるだけ投げてみる
も…

続きを読む

ヒラ苦行

というわけで今回は鳴門シーバス苦行じゃなくヒラ苦行
前日予報では風も波もそこそこありそうな感じ
風の向きがやや不安ではあるが潮位も水温もいい感じだと思いトヨイチくんを誘う
ライト無しで歩けるまで待ってから磯を目指す
そこそこのサラシがある 数投以内で出そうな感じ
そんなポイントだらけですが全くの無反応…

続きを読む

シーバスの卵でカラスミ作り(えっ?もう完成?)

  • ジャンル:日記/一般
てことでシーバスの卵でカラスミ作りの続きです
今日で2週間
小さい方の2本はすでにそこそこの乾燥具合なんで端っこを切ってみることに
味見程度に端っこを薄く切って齧ってみる
なるほどなるほど・・・
さてと燗の用意でもしますかなと
さて・・・ 次は・・・

続きを読む