プロフィール

kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:863
- 総アクセス数:1823620
QRコード
▼ 中華リール
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
カルコンのスペア用に中華リールを買ってそのまま忘れていました(笑)

去年の11月に5160円で買いましたが、現在は・・・

7000円を超えています(涙)
1.5号のPEを200m巻いてみました
近所の吉野川で試投をしてみましたが全くダメでした(笑)
バックラッシュが連発します
僕は冬の鳴門の向かい風でもほぼバックラッシュはしません(シーズン中に1回か2回くらいはありますよ笑)
そんな僕が3回投げて3回バックラッシュ(涙)
なんで? なんで?
投げ方やロッドの振り抜き速度を調整すればバックラッシュは回避できますが、それでは飛距離が出ません
結局10分ほどの試投で諦めて帰ってきました
投げたルアーはトゥルーラウンド115F
たぶん20g前後だからバックラッシュなんてするばすない
ロッドはモスの11fで問題なし
体力や筋力が落ちたとはいえバックラッシュ連発はおかしいぞ?
帰ってリールを観察してみる

ん?

バネ式の遠心ブレーキシステムですがコレが悪さしてそう

全部バネを外して、白いブレーキブロックだけを組み直します


とりあえず2個ON状態にしてみます

で、急いで吉野川へ
あー
なるほど、なるほど(笑)
めっちゃ素直に飛んでいく!
原因も理解できた
恐らくバネ式のブレーキブロックのバネが悪さしてた
バネがある状態のときは、キャスト直後に遠心力でバッとブレーキブロックが飛び出しますが、バネが強くて一瞬でブレーキブロックがOFFになるんですね
状況的にはフルスイングで急加速されたスプールに、強烈なブレーキをほんの一瞬かけて即ブレーキOFF!(笑)
急ブレーキ後の急加速ってやつですよ
まあこの辺はいつか詳しく説明しても良いと思いますが、とにかくバックラッシュの原因の全てがここにありますね
中華クオリティとかよく言われますが、ちゃんとテストしてる製品かなあ(笑)
まあ、全て解決してちゃんと使えるリールになったから良かったけどね
良い勉強になったなあ(笑)
さて・・・ 次は・・・
- 2022年12月10日
- コメント(0)
コメントを見る
kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 5 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント