プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:148
- 昨日のアクセス:193
- 総アクセス数:1746019
QRコード
▼ 秋ヒラ苦行
- ジャンル:釣行記
- (ヒラスズキ)
というわけでヒラ苦行に行ってきました
我が家から片道180キロ
イニシャルDモードでもトイレ休憩込みで3時間以上(涙)
色々あって午前6時半からポイントへ
小潮の干潮潮止まりなんでいつもと景色が全く違う
風も流れもないですが干潮なので磯際にショボいサラシができてる
今日は1日こんな感じの予報なんで逆に気楽に釣りができそう(笑)
開始早々の数投目にグンっと引ったくられるもフックアップせず
しばらく周辺の磯を撃って周りますが異常無し
こんな日はサクサクとランガンして魚を探す
車で10分ほど移動して次のポイントへ
いつもより潮位が低いので磯から水面までの距離が3mくらいあって怖い(笑)
サラシは磯の際から1mちょっとだけ広がって波の高さもないのでトップで磯際狙い
数投撃っては磯を移動していく
磯際のピンに着水したらラインスラックを出したままピンピンとラインを弾く
パシャ!!
ボシャッ!!
次々と魚がルアーを襲う
トップの釣りはバイトが見えるから興奮するし秋ヒラはよく引くから面白い
ギュンギュンとロッドを絞り込み思わず声が出るようなナイスファイトの連続
あ、ウロコ釣りに来ただけですよ?
結局トップで5回出て3回掛けて1ウロコ
その他にも着水後のアクションで黒い影が何回も何回も近づいてくるのが確認できて大興奮!(近づいてくるだけで近くまできてUターンされるんよなあ涙)
午前9時に別のポイントへ移動した頃にはそこそこ潮位が上がってきてたのでウロコ釣りを終了してミノーで魚を狙う
ウロコ釣りが楽しすぎて継続(涙)
今回はヒラを4回掛けて2ウロコのみ・・・
サイズは50前後が3でリップルで掛けた魚が70くらいあった
キャッチしてないからサイズは目測ですがどれもコンディションは抜群でコロコロしてました(取りたかったなあ涙)
で、途中から気になってた魚を狙って帰ることに・・・
磯際とか沖のシモリ周りでチラチラと他の魚が追尾してくるのが見えてたんよね
アイツはたぶんアクション変えたら釣れるんちゃう?
沖のシモリにシンペンを撃ち込みルアーが動き出した瞬間から追尾
段々速度を上げながら一瞬止めてロングジャークしたらパクっ!
モジャコがヒット!(笑)
鳴門のモジャコより平たくスピード感があって面白かった(笑)
モジャコサイズなんで〆てクーラーへ(ホントはコロコロに太ったヒラが入るはずだったのに)
今回の目的は秋ヒラと帰りのラーメン調査だったので少し早めの終了
で、お昼過ぎに帰宅
50ちょいのモジャコやけどやっぱり鳴門で釣れるモジャコとちょっと違う
ファンから貰ったまな板で津本式の血抜きをする
鳴門で釣れるモジャコは顔が馬面で長いんやけどコイツはやや小顔
これってヒラマサの赤ちゃん?
てことは秋ヒラでええんかな?(笑)
まあモジャコはモジャコなんで数日寝かせて鳴門のモジャコと比べてみます
次は何狙いで何処に行こうかなあ・・・
さて・・・ 次は・・・
- 2018年11月2日
- コメント(5)
コメントを見る
kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント