プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:89
- 昨日のアクセス:177
- 総アクセス数:1742337
QRコード
▼ ヒラ苦行(涙)
- ジャンル:釣行記
- (ヒラスズキ)
今回はトヨイチくんと南へ
直前まで何狙います?どこ行きます?みたいな話をしてたんですが波がありそうなんで久々にヒラ狙いへ
僕の家からポイントまでは3時間50分とまあまあ近いポイント
途中で入りたかったポイントも時間的に無理がありスルーして本命ポイントへ
朝マズメ直前に磯に上がり期待感が高まりますが波が高くて前に出れない
ポイントにキャストできれば魚からの反応が出そうな雰囲気はあるんですが今の立ち位置からはキャストすらできない(涙)
泣く泣く諦め別の立ち位置から撃つとトヨイチくんとオマツリ(涙)
近くの撃てそうな磯を探してみますが潮位が高くて前の磯に渡れない
後から来た人はウエットスタイルでジャブジャブと前の磯に渡っていく・・・いいなあ(涙)
ここで粘るのはやめて移動する
次のポイントは潮位、サラシともにまずまず・・・が、やはり波が高い
ほんの数メートル先の磯に上がれば沖の根周りを撃てるんですが波が高くて諦める
それでもポイントの状態は抜群なんでフルキャストで沖の根を撃ってみる
ガガッ!
キターーーーーーッ!!!
手応えからしてまあまあサイズ! やったやった!
ん? 50あるなし? あれ?ほっぺに掛かってるぞ!
少し遠かったけどいい波がきたので抜きあげる
もちろんポロリ(涙)
鱗だけキャッチ・・・ 鱗を釣りに来ただけやしな!
軽く震えながらしばらく海を眺めサラシが広がるタイミングで撃ち込む
ガガッ! マタキターーーーーッ!!
ヨッシャー!! 2枚目の鱗ゲットゥ〜!!(涙)
朝マズメのゴールデンタイムにこの苦行・・・神さま意地悪すぎません?
トヨイチくんも高い波で前に出れず苦戦中
サラシはまあまあ良い状態ですが白濁りが出てきた
急がねば・・・
濃いサラシと流れが当たる磯に向けてフルキャストするも烈風140じゃ届かない
届かなければ何も起きないので重いシンペンにチェンジして渾身のフルキャスト!
コツ! ん?当たった? ロッドで聞いてみるも何もついてない感じ
素早く回収して同じことに撃ち込む
コツ! グングンっ! キタコレーーーーッ!
キマシタキマシタ!!
ゴリゴリ巻いてきて数メートル先の磯に魚ごと引っ掛かりましたが次の押し波で外れてくれて無事キャッチ
小ヒラですが何か?(涙)
なんとか魚の顔が見えてホッとしますが狙いのサイズじゃない
このポイントに見切りをつけ次のポイントへ
潮位はかなり高くなってますが濃いサラシが一面に広がってる・・・チャンス!!
いつもより潮位が高くサラシも濃いので普段なら目視できる根やスリットが全く見えない(笑)
それでも流石はトヨイチくん!スリットの引かれ潮を利用して本日一番の良型をヒットさせる!
ファイト中のジャンプをティップを下げて対処し、さあ取り込みを・・・
というタイミングでまさかのポロリ(涙)
天を仰ぐトヨイチくん・・・ あとちょっとだっただけに悔しそう(もちろん僕は笑顔)
その後も1バイトあったとのことでこの小さなエリアの根やスリットを丁寧に丁寧に探る
小一時間ほど探ってみるもおかわり無し・・・
ここを諦めて次のポイントへ行くも潮位が高くて入れない
次のポイントはサラシが無い、その次のポイントは風も波もサラシも無い・・・終了ですね(涙)
まあまあ辛い苦行となった帰り道
朝マズメに入るポイントの選択ミスだったり、あの魚は取りたかったなあの反省会
気象条件、ベイト、ポイント選択と色々と言い訳はありますが結局は僕が下手くそなだけなんよなあ
まあ、また行こう! 久々に磯を歩いてワクワクできたしね!
さてと・・・ 次はあの魚にしようかそれとも・・・
さて・・・ 次は・・・
- 2018年4月9日
- コメント(4)
コメントを見る
kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 5 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 16 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント