プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:820
- 昨日のアクセス:459
- 総アクセス数:1766019
QRコード
▼ ごちそうさま
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
で、自宅に持ち帰り仕込み

小ヒラですがコンディションはまずまず。イカはちょっと痩せてる

(この時期にしては微妙なウェイト)
魚は解体して一晩冷蔵庫で寝かす・・・ ヒラは釣ったその日はあんまり味が無いんよね

三枚に下ろして身はラップで包み冷蔵庫、アラは薄く塩をして軽く焼く(焼きすぎて焦がしたら苦くなるので注意)

軽く焦げ目がついたらグリルから取り出す
出汁昆布を入れた鍋に投入して軽く沸かす
酒、塩、醤油で味を調えたら火を止めてミツバをパラリ・・・


美味しい潮汁の完成! この汁だけで焼酎が飲める旨さ!(笑)
普段は捨ててる皮と肝は沸騰したお湯に入れササッと取り出して水気を切り冷蔵庫へ

で、翌日・・・
刺身用のツマ、ワカメ、大葉を買ってきて・・・

(あと1枚ありますがそれはさらに翌日用)
刺身は食感もよく甘味も出て最高~!
この量でもあっという間に売り切れで「また釣ってきてよ!」の嬉しい言葉(笑)
個人的に酒の肴に良かったのがコレ

ポン酢と一味で食べたんですが皮がコリコリとした食感、皮に残った僅かな身から出る脂がジュワッ!
肝はアン肝とカワハギの肝を足したような食感にコクのある旨味と甘味
こんな肴があればもちろん飲みすぎ間違いなしなわけで・・・
釣りの方はパッとしませんでしたが食べる方は最高でした!
こんなに美味しいんやったらまた食べたいなぁ・・・
誰かくれんかなぁ(笑)
さて・・・ 次は・・・
- 2016年5月10日
- コメント(4)
コメントを見る
kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント