プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:132
- 総アクセス数:1745619
QRコード
▼ ラスト山鱸
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
わんぱくおやぢさんと釣りしたあとは家に帰ってまた別の準備
色々とタックルを入れ替えしたり珍しく発泡クーラーとか準備して仮眠
で、今度は山へ向かう・・・ 少し早いが今シーズン最後の山鱸狙い
ニヨさんとの待ち合わせにはまだ30分くらい時間あったので途中で寄り道・・・
ドシャローからのゆっくりした流れ・・・ 水面には波紋が見える
アップクロスにキャストを繰り返しリップルを流れと同調させて流す
数投したとこでロッドに伝わる微かな信号!
おらあっ!! ロッドを大きく煽る!
・・・
・・・あら?

凄い体高と見事な腹フラッシュですが君は誰だい?
この小さい口ですがSJ-41の3/0ががっつり上顎に掛かってたってゆうね
ありがと~ってリリースして終了・・・ 約束の時間に間に合うように急いで山を目指す
山に到着するとすでにニヨさんは来てた・・・ ごめんなんさい遅れました
サクサク準備してポイントへ
ん? 前回よりさらに水が減ってる・・・ 長靴で端から端まで渡れるんちゃう?ってくらいの水深しかない
月明かりが効いてるので朝マズメ前からやってみることに
「ニヨさんどこ撃ちます?」(僕
「ちょっと下流側撃ってくる」(ニヨさん
思い思いのポイントへ入り撃つこと30分・・・ 反応なし
合流してやっぱりまだ早かったよね的な駄弁りタイム(笑)
各メーカーの新作ベイトロッド情報を興奮気味に話すニヨさん・・・ で、どれか買うの?って聴いたらやっぱりC3LOVEらしい(笑) ニヨさんらしい!
いろんな話をしてたんですがニヨさん帰宅時間が迫ってるので釣りを再開!
お互いにポイントへ戻る
得意のリップルで反応無かったのでペニーサックを流すも回収中の抵抗が凄すぎてやり辛い
BMCへとチェンジして浅い浅い瀬を流していく
流れが複雑で狙いのコースを流すのが難しい
何回も撃ち直しして一番水深があるように見えるコースを流すことに成功
パスッ! 短く鋭い捕食音!!
ラインスラックが少なかったのでほぼドンピシャの鬼アワセ!!
キィーンッ! ラインが短く鳴った直後に左へ走る!
大したサイズではないけど力強い引き! これが山鱸の魅力の1つなんよね!
強めのタックルなんでサクッと寄せてきますが残り2メートルくらいのとこで魚が根掛かり! なんでなんでぇ~(涙)
ニヨさんにロッドを預けて入水準備・・・ 急がねば魚が弱ってしまう
で、準備万端で入ったらネットはどこ?
買ったばかりのネットが無いでは!! あ、ネットお借りしてよろしいか?
ニヨさんのネットを借りて無事キャッチ! ニヨさんありがとうございます!

バーブレスのシングルフックが上顎にガッチリ! ここに掛かってくれたらバレんよね!
サイズは~

60センチくらいですがお腹のぼってりしたナイスコンディション!
山鱸のもう一つの魅力がこのコンディション・・・ 体高もあってカッコいい魚体! 持ってもズッシリと重いんよね!
迷惑ついでに写真撮ってもらう(笑)

ああっ! 魚が汚れてる(涙)
僕のせいで残りの時間の殆どを失ってしまったニヨさん・・・
釣り荒れたポイントで数投してましたが時間がきてお別れ
申し訳ない・・・ 次は必ず僕がお返ししますから
ニヨさんが帰ってからも1時間ほど撃ってみますがジョイクロのドリフトに1バイトあっただけ・・・

さてと・・・ 下山しますかな・・・ 山を背にし海へと向かう
川の瀬や淵を眺めながらゆっくりと車を進める・・・
今シーズン最後の山鱸釣りが終わるのがなんだかとても寂しく感じられた・・・
さて・・・ 次は・・・
- 2015年10月30日
- コメント(1)
コメントを見る
kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント