プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:203
- 昨日のアクセス:473
- 総アクセス数:902571
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
24日シーバス(苦手の上げ潮で)
- ジャンル:凄腕参戦記
- (平成28年8月)
こないだ、かなりご無沙汰のウェーディングに連れと行ってきた訳で有りますが、結果は惨敗。 基本、シーバスは絶滅危惧種だと思っているのでボーズで当たり前・・・(汗) しかし、連れは2本キャッチしたので、残念ながら?絶滅していませんでした。 って事で、リベンジしなきゃアカンでしょ!?
こないだは下…
こないだは下…
- 2016年8月25日
- コメント(1)
18日ジギングタイラバ(レアなターゲット登場!)
凄腕の総魚種戦が始まってから初めての出船でした。 ジギングとタイラバで五目釣りを楽しんで、なおかつ、ウェイインまでしてしまおうと言う欲張り釣行です。 今んとこサワラが好調っぽいので、キャッチ出来ればラッキーですな! サワラをキャッチ出来ればそれなりの位置まで行けるのでは?
そろそろ船底塗装を…
そろそろ船底塗装を…
- 2016年8月19日
- コメント(1)
最近のライトゲームまとめ(止められないライトゲーム)
海のルアー釣りをやり始めたのは、当時のめり込んでいたバス釣りの延長で、漁港に於けるロックフィッシュでした。 野池で厳冬期にバス釣りをするのは釣果的に厳しいモノがありました。 そんなある日『バス釣りのタックルで海やったら釣りが出来るで!!』と、友人から教えてもらったのがきっかけやったかな?
初…
初…
- 2016年8月13日
- コメント(1)
3日マルチオフショア(カッコいい親父!?)
はっきり言って、鳥羽の沖合ではホウボウが絶好調です。 ジグかタイラバを落とせば誰でも釣れる(笑) って事で、職場の釣り初心者君とナースマン親子でのんびりと5目釣りでも楽しみましょう!的な出航です。 密かにサワラを狙っているのは秘密です。
夏の海! 風が気持ちいい。
無事にポイントに着きま…
夏の海! 風が気持ちいい。
無事にポイントに着きま…
- 2016年8月5日
- コメント(1)
31日マルチオフショア(鳥羽のポテンシャル!)
31日、本来は嫁さんと出掛ける予定が有ったので、サマフェスには参加出来ませんでした。 しかし、急遽、嫁さんに他の用事が入ってしまったので、幸運?(汗)にも参加出来るようになりました! って事で、シーバスはダメダメなので、マルチに釣れるスーパーライトジギングとタイラバで総魚種戦に参戦すべし! …
- 2016年8月1日
- コメント(1)
熱しやすく冷めにくい!
こないだのスーパーライトジギングが面白すぎて、ついつい買い物をし過ぎてしまいました(汗) 熱しやすく冷めにくい! これでは財布が軽くなるはずですね~!
でも、イイんです!! 人生は短い。 やりたいことを出来る限り、楽しめる間に楽しむ。 どれだけの人が実践出来ているのだろう? 歳を取っ…
でも、イイんです!! 人生は短い。 やりたいことを出来る限り、楽しめる間に楽しむ。 どれだけの人が実践出来ているのだろう? 歳を取っ…
- 2016年7月28日
- コメント(1)
25日マルチオフショア(楽しすぎな初体験!)
25日、本格的なスーパーライトジギング(ウルトラライトジギングか?)を体験してきました。 過去には軽いジグを使っただけのジギングはやった事はありましたが、タックルをそれ用に準備してガチな釣りは初体験。 果たして『ルアーでイサキを釣る!』と言う目標は叶うのか?
湾内もすっかり夏の海になってきまし…
湾内もすっかり夏の海になってきまし…
- 2016年7月26日
- コメント(2)
20日ロックフィッシュ(ハード縛り!)
20日の夜は、時間が取れたので鳥羽に行こうと思っていました。 が、アカン癖が出てしまい、ボートヒイカに適したロッドを探しに釣り具屋へ足が向いてしまった(汗)
ってのは、こないだ使っていたヘロヘロの激安メバルロッドでも十分使えるのですが、かなり年期が入ったロッドなのでガイドに不安感が有るのです。…
ってのは、こないだ使っていたヘロヘロの激安メバルロッドでも十分使えるのですが、かなり年期が入ったロッドなのでガイドに不安感が有るのです。…
- 2016年7月22日
- コメント(0)
18日ロックフィッシュ(短時間の自己マン釣行)
18日は極短時間だけでしたが、漁港へロックフィッシュゲームに行ってきました。 けっこうな強風が吹いていましたが、久しぶりに癒されたい気分なので、サクっと釣れればオッケー! 短期集中で頑張ります。
漁港へ向かう道中、コンビニに設置してある縦長の幕はソコソコの勢いでたなびいてました。 現地に着…
漁港へ向かう道中、コンビニに設置してある縦長の幕はソコソコの勢いでたなびいてました。 現地に着…
- 2016年7月20日
- コメント(1)
15日エギング(プライドを捨てる!)
前回のボートヒイカ釣行で、同行したイカ釣りのプロから『 使いやすい道具はよっけ出とんのやで、使いやすい道具を使えば良いのに!』と、とっても有り難いアドバイスを頂きました(汗) と言うのも、ワタクシが使っていたのが、けっこうハリがあるアジングロッドだったので、当たりを取りにくそうにしていたからなん…
- 2016年7月16日
- コメント(1)