プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:879059
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 25日マルチオフショア(楽しすぎな初体験!)
25日、本格的なスーパーライトジギング(ウルトラライトジギングか?)を体験してきました。 過去には軽いジグを使っただけのジギングはやった事はありましたが、タックルをそれ用に準備してガチな釣りは初体験。 果たして『ルアーでイサキを釣る!』と言う目標は叶うのか?

湾内もすっかり夏の海になってきました。
危惧された風やウネリは無く、ゆっくりと釣りが出来そう。 でも、釣り始めてから船がほとんど流れない事に気付きました。 広範囲に探りたいので、そよ風だけでも欲しい! ま、爆風や激流よりはマシだと、ポジティブに行きましょ~(笑)
初めのポイントは根掛かり多発っぽい。 着底は難なく出来ますが、しゃくり始めでいきなり引っ掛かっている事が多い! こりゃ、かなわん(汗) 釣れたのはベラとアナハゼだけやし、違うエリアに移動しましょう。
タイラバで実績のあるポイントにやってきました。 マズはそこでお土産をゲットしておく作戦(爆) ボーズでは無い安心感が欲しいのよ。(厳密には既にボーズではないのだが、ボーズと一緒やな) しかし!! だが、しかし!!! タイラバに全く反応が無いじゃないですか。
さきほどまで居たポイントよりも水深は有りましたが、潮がタルタルなので軽いジグでも底が取れるのでは? って事で、タックルを持ち替えてスーパーライトジギング開始!! 何度か底を取っているとアッサリとヒット(笑)

このサイズのガシは嬉しいですね~! 既に、完成した料理に見えてます(汗)

予想通りのナイスゲスト!

約60センチ! ライトタックルなので、やり取りが楽しすぎ(笑)
スーパーライトジギングはかなり釣れる! まさか、ノーマルのジギングと比べて、こんなに反応が違うとは思いませんでした。 せっかくなので、違うポイントも見ておきましょう。
そこも潮がタルタル。 ベイトはたんまりで、ナブラも起きそうな雰囲気です。 起こらないんですけどね・・・(汗) ならば、以前にログアップした鉄板バイブでチャレンジすべし! きっと釣れると思いますわ。

やはり、キミは期待を裏切らないね(笑)

からの、キミでしたか(汗)
鉄板バイブでもっと探りたかったのですが、水深40メートルはさすがにしんどい(汗) ジグにチェンジします! それからしばらくはアカン展開やったんですが、めげすにしゃくりのパターンを試していると遂にヒット!

ジャーン! 遂にやりました(笑)
時間になったので、ラストポイントにしよか。 ここからが爆! 猛爆モードに突入!! 着底させてから数回しゃくってからステイでティップに当たりが出る。 このパターンでホウボウが入れ食い。 しかも、デカいのが多くて超楽しい。

珍しく写真を撮ってもらったのに、めっちゃちっこい(汗)
いつまでも釣れそうな勢いでしたが、さすがに帰らなきゃなりません。 そろそろ納竿としましょう。 それにしても、スーパーライトジギングがこんなに釣れるとは思っていませんでした。 次の出航時にはもう少し勉強して、イサキを多くキャッチしたいですね。

カリブト船長、お疲れ様でした(笑)

20リットルのクーラーがパンパン!! 料理のし甲斐がありますね~(喜)
釣行64回目

湾内もすっかり夏の海になってきました。
危惧された風やウネリは無く、ゆっくりと釣りが出来そう。 でも、釣り始めてから船がほとんど流れない事に気付きました。 広範囲に探りたいので、そよ風だけでも欲しい! ま、爆風や激流よりはマシだと、ポジティブに行きましょ~(笑)
初めのポイントは根掛かり多発っぽい。 着底は難なく出来ますが、しゃくり始めでいきなり引っ掛かっている事が多い! こりゃ、かなわん(汗) 釣れたのはベラとアナハゼだけやし、違うエリアに移動しましょう。
タイラバで実績のあるポイントにやってきました。 マズはそこでお土産をゲットしておく作戦(爆) ボーズでは無い安心感が欲しいのよ。(厳密には既にボーズではないのだが、ボーズと一緒やな) しかし!! だが、しかし!!! タイラバに全く反応が無いじゃないですか。
さきほどまで居たポイントよりも水深は有りましたが、潮がタルタルなので軽いジグでも底が取れるのでは? って事で、タックルを持ち替えてスーパーライトジギング開始!! 何度か底を取っているとアッサリとヒット(笑)

このサイズのガシは嬉しいですね~! 既に、完成した料理に見えてます(汗)

予想通りのナイスゲスト!

約60センチ! ライトタックルなので、やり取りが楽しすぎ(笑)
スーパーライトジギングはかなり釣れる! まさか、ノーマルのジギングと比べて、こんなに反応が違うとは思いませんでした。 せっかくなので、違うポイントも見ておきましょう。
そこも潮がタルタル。 ベイトはたんまりで、ナブラも起きそうな雰囲気です。 起こらないんですけどね・・・(汗) ならば、以前にログアップした鉄板バイブでチャレンジすべし! きっと釣れると思いますわ。

やはり、キミは期待を裏切らないね(笑)

からの、キミでしたか(汗)
鉄板バイブでもっと探りたかったのですが、水深40メートルはさすがにしんどい(汗) ジグにチェンジします! それからしばらくはアカン展開やったんですが、めげすにしゃくりのパターンを試していると遂にヒット!

ジャーン! 遂にやりました(笑)
時間になったので、ラストポイントにしよか。 ここからが爆! 猛爆モードに突入!! 着底させてから数回しゃくってからステイでティップに当たりが出る。 このパターンでホウボウが入れ食い。 しかも、デカいのが多くて超楽しい。

珍しく写真を撮ってもらったのに、めっちゃちっこい(汗)
いつまでも釣れそうな勢いでしたが、さすがに帰らなきゃなりません。 そろそろ納竿としましょう。 それにしても、スーパーライトジギングがこんなに釣れるとは思っていませんでした。 次の出航時にはもう少し勉強して、イサキを多くキャッチしたいですね。

カリブト船長、お疲れ様でした(笑)

20リットルのクーラーがパンパン!! 料理のし甲斐がありますね~(喜)
釣行64回目
- 2016年7月26日
- コメント(2)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
初イサキ
おめでとうございます~( ´∀`)
私も行きたかったな~(´д`|||)
あなたより爆発させて自慢したのに(笑)
ナースマン
三重県