プロフィール

マサ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2019年 3月 (3)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (9)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (5)

2016年11月 (5)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (4)

2015年11月 (4)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (4)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (6)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (5)

2014年11月 (3)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (5)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (4)

2013年11月 (5)

2013年10月 (6)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (15)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (15)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (11)

2013年 2月 (13)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (15)

2012年11月 (16)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (19)

2012年 6月 (14)

2012年 5月 (18)

2012年 4月 (17)

2012年 3月 (18)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (23)

2011年11月 (18)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (22)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (23)

2011年 6月 (24)

2011年 5月 (28)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (17)

2011年 1月 (22)

2010年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:282
  • 昨日のアクセス:473
  • 総アクセス数:902650

タグ

8日ロックフィッシュ(癒され釣行!)

 8日は短時間だけでしたが、いつもの漁港へ癒しのロックフィッシュゲームを楽しみに行ってきました。  最近はもっぱら根掛かり必至のプラグを使った釣りをしていました。  そんな、神経をすり減らす状況下で引き出すバイトは痺れますが、今回はホントの癒しを求めてワームのボトムフルコンタクトの釣りを楽しむべし…

続きを読む

7日タイラバ(タイはタイでも・・・)

 7日は朝イチから沖へタイラバをマキマキしに行ってきました。  日ムラが激しいトーバスは無視して沖を目指すべし!  船着き場へ向かう道中は激しい霧に安全運転を強いられましたが、海上でもエラい霧でした。
陸上よりはかなりマシでひと安心ですわ!
 最近はカリブト船長と共にマダイ探しの出航を繰り返していま…

続きを読む

2日メバル(柔軟に・・・)

 2日は、久しぶりにボートメバルに行ってきました。  めっちゃ癒されに行きたかったんですが、悪天候が重なったりして、なかなか機会に恵まれず(泣)  今夜は風も落ち着いて来る予報なのでのんびりと釣れそうです。  ただ、昨日から急に冷え込んだ事が、アカン方に影響しないか?って事が心配ですな・・・  影…

続きを読む

28日シーバス(久しぶりに爆!)

 28日はウェーディングでシーバスを狙ってきました。  いつも浸かっているポイントのごく近くでも良い釣りを出来るって情報を貰ったので、まずはそちらからスタートしてみようかな?  普段は河川が絡むサーフですが、そこは完全にオープンなサーフ。  果たして上手くいきますかどうか?
 教えて貰ったポイントで…

続きを読む

23日シーバス(釣りあるあるにハマる!)

 23日はシーバスジギングに行ってきました。  前日、ヤバいレベルで爆発していたので、期待感はいやがおうにも高まります。  唯一の不安材料は朝イチから出航できないってことくらいか?  例年、トーバスは朝イチのみってことが多いので、そうならないように願うばかり!
 朝イチから出航していたカリブト船長と…

続きを読む

22日シーバス(ありえん肩すかし・・・)

 絶好のチャンスがやって来た!  多くのシーバスアングラーが待ち望んでいたこの時期の『(ほぼ)満月、大潮、下げ』  しかも、最高と思われるタイミングでエントリーの許可が出た!  こりゃ、どんだけ釣れるか楽しみですな(笑)
 ポイントに着き、タックルを組んでいる段階で、波の音がデカい事に気付く(汗) …

続きを読む

キープキャスト

 意外にも、釣りのイベント的なモノに参加するのは初めてでした。  今年はカリブト船長と時間が合ったので(無理やり合わさせたとも言う)、名古屋キープキャストへ参加してきました(笑)  が、名古屋キープキャストはバス色が濃かったので、次は大阪のフィッシングショーに参戦してみようかな?  でも、モニター…

続きを読む

安全航海のキモ

 7日はアクセルワイヤーの交換作業をしてきました。  アクセルワイヤーの皮膜が経年劣化でヒビ割れ、中のワイヤーがアカン感じになってきてました(汗)  万が一の事を考え、万全を期する事が安全航海のキモですな。
 さて、作業の事をログにしようかと思いましたが、主任作業員のカリブト船長がブログにアップして…

続きを読む

28日ロックフィッシュ(ハード縛りで短時間の爆!)

 トーバスのトーバツから帰宅し、チャッチャと捌き終えました。  そして、しばらく寝かしておき、晩御飯に頂きました。  やはり、トーバスは旨いよね!ってご機嫌になった嫁さん。  恐るおそる近所の漁港への出撃許可をもらうとあっさりオッケー!  やはり、旨いものを食べるとご機嫌になるんやなぁ~(笑)  …

続きを読む

28日シーバス(トーバスをトーバツ!)

 28日はトーバスという愛称で有名?なシーバスジギングへ行ってきました。  トーバスとは、知る人ぞ知る『鳥羽で釣れる期間限定の超美味なシーバス』の事でございます。  前日はかなり調子が良かったので、当日も好調が続けば嬉しいですね。  『昨日は良かった』パターンにハマらないように願うばかり。  まず…

続きを読む