プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:878929
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
タイラバのヘッド作成マニュアル
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
前回はタイラバのネクタイの作成マニュアルをアップしてみました。 意外に簡単に作れる事が分かって頂けたのでは? 今回、タイラバヘッド用のオモリを手に入れることができたので、予備のヘッドを作るついでに写真を撮り、作成マニュアルを作ってみました。
前回同様、あくまでもワタクシの作り方なので、そこん…
前回同様、あくまでもワタクシの作り方なので、そこん…
- 2017年2月1日
- コメント(0)
29日タイラバ(全員安打!?)
29日はタイラバを巻きに行ってきました。 前回キャッチしたマダイがめっちゃ旨かったので、あの旨さをもう1度味わいたいのだ(笑) 釣りの楽しみはいろいろと有りますが、獲物を調理する事も楽しみのひとつですよね! 今回も食べ頃サイズのマダイをキャッチ出来るように頑張ります。 今回は久しぶりにナ…
- 2017年1月31日
- コメント(1)
18日ライトゲーム(まさに激シブ!)
18日はかなり久しぶりにボートメバルに行ってきました。 年末から続く多忙に加え、行けそうなタイミングには荒天と言う残念なパターンにハマってしまい、何と未だに今年2回目の釣行(汗) フラストレーションが溜まる展開ですが、行けるだけありがたいですね!と、ポジティブに。 これを機にもっと釣行回数…
- 2017年1月23日
- コメント(1)
参考までに!(タイラバネクタイ作成マニュアル)
前回はタイラバのネクタイの完成品をアップしただけでしたが、せっかくなので、作成するマニュアルを作ってみました。 めちゃくちゃ簡単なので説明するまでも無いかと思わんでも有りませんが、これから始めるアングラーの参考になれば。 って事で、サクサク作っていきます! あくまでもワタクシの場合ですので…
- 2017年1月17日
- コメント(1)
こんな日は内職・・・
しばらく荒れた天気が続いていますね! 先日までせっかくの連休でしたが、出航する事は出来ませんでした(汗) こんな時にはせっせと内職でしょ!? 前回の初釣りでロストしたタイラバのネクタイをチョチョイと作っておきました。
安価で釣れる! これでバッチリとは、自分でも不思議ですわ(笑)
早く最…
安価で釣れる! これでバッチリとは、自分でも不思議ですわ(笑)
早く最…
- 2017年1月15日
- コメント(0)
7日ジギング・タイラバ(正月にはマダイでしょ!?)
7日は年が明けてから初の釣りに行ってきました。 青物ジギングが好調な鳥羽ですが、最近、どうやらジアイが朝イチだけっぽい。 夜勤明けからの出撃なので、朝イチのラッシュには間に合いません。 ジアイが終わった状況をイカに乗り切るか?が、キモですな!! 釣り初めなので、ボーズだけは何としても避け…
- 2017年1月9日
- コメント(1)
私のルアー2016
昨年の大活躍ルアーは間違い無く『ヤマシタ エギ王Qシリーズ』です!
特にエギ王Qのオレンジレッドは無敵でした!
数あるルアーの中からエギ王Qを選んだ理由は単純明快、このエギオンリーで秋イカ戦の中部ブロック賞を獲得出来たからです(笑) 全国2位はできすぎでしょ!? それに加え、ダウンショットティ…
特にエギ王Qのオレンジレッドは無敵でした!
数あるルアーの中からエギ王Qを選んだ理由は単純明快、このエギオンリーで秋イカ戦の中部ブロック賞を獲得出来たからです(笑) 全国2位はできすぎでしょ!? それに加え、ダウンショットティ…
- 2017年1月4日
- コメント(1)
成長!?
昨夜は今季初のボートメバルで釣り納めの予定でした。 しかし、夜勤明けで帰宅してからどうも体調が怪しい・・・ 胃の辺りのムカつき感がハンパない!! しばらく仮眠したけど全く改善の兆しも無く、無念の断念となってしまいました。 まさか、前回の青物ジギングが今年のラスト釣行になってしまうとはね~(汗…
- 2016年12月31日
- コメント(2)
20日ジギング(ナイス情報に感謝!)
普段はカリブト船長が操船してくれるのですが、珍しく連続で船長として出航してきました。 青物が好調な鳥羽ですが、ジアイに当たらないと厳しい模様です。 が、上手くジアイを掴めればそこそこ釣れるのでは? ワタクシ達は仕事の都合上、昼前からの出撃ですが、数人の仲間が朝イチから船を出す予定なので、ナ…
- 2016年12月23日
- コメント(3)