プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:879657
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 24日シーバス・チヌ(快感!狙い通りにバイト!)
- ジャンル:釣行記
- (平成23年6月)
昨夜、用事が遅くまで掛かってしまったのですが、どうしても行きたくて無理やり出撃! 初めて使うルアーの実力も試したかったのも有りましたし・・・(今更、ヤルキスティックです。)
1ヵ所目(チヌ狙い)・・・市内の河口部に位置する船着き場が絡んでいるポイント。 以前、ジグヘッドリグで釣果が有ったポイントです。 そこへチヌに出会いたくて行ってみました。 ここで、ミス! チヌ狙い用のワームセットを忘れました(汗) ま、トップでイイや(笑)
やり始めたのはいいのですが、そこの水面にアクのようなものが大量に流れており、ヤル気が無くなってしまい3キャストで止め! 上手く表現できませんが、田を起こした時に水面に浮いてくるような感じ?
2ヵ所目(チヌ狙い)・・・市内の漁港です。 ここも以前、ジグヘッドリグで釣果が有ったポイントです。 この時はロックフィッシュ狙いをしていて、偶然だったのですが・・・
ワームが無いのでここでもトップで通しました。 船のキワや浮き桟橋、スロープを中心に狙いましたが、無反応でした。
3ヵ所目(シーバス狙い)・・・本来ならば、2ヵ所目で終了予定でしたが、ヤルキスティックの実力をまだ確認していない事に気付き、延長を決意! ここではシーバスの気配が無いので隣市の河口部へ! 翌日、仕事ですが、ま、何とかなるでしょ(汗)
駐車場から近い一押しポイントには先行者が居たので、仕方なく、徒歩にて更に河口部へ! その途中で潮目や流れのヨレを意識しながら水面を見ていましたが、潮止まりが近い事もあり、川本来の流れしか感じられませんでした。
どんどん歩いて行き、徒歩で行ける一番河口域まで来ると潮が差してきていて、イイ雰囲気じゃないですか(喜)
いざ実釣! ヤルキスティックをアップ気味にキャスト! ん!? 意外に引き抵抗が有るルアーですね。 今まで使っていたシンペンよりも流れを感じやすい! アップからのリトリーブでこの引き抵抗は、Uターンする瞬間がめっちゃ分かりやすいんでは?
では、正面にキャストしてみましょう! やっぱり分かりやすいですね。 Uターンの瞬間もはっきりと把握できました。
最後にダウンにキャスト! これは、流れによる抵抗がけっこう掛かってきますね。 想定しているレンジを狙うには慣れが必要かな?
ひと通り、引いてくる方法をざっと把握したので、マジモードに入りましょう!
私なりには、今の流れ方では正面よりも少し下流にキャストして、流れに乗せながら誘いを入れ、ここぞ!というタイミングで意図的にUターンをさせるって感じで出るのでは?って、感じでした。
それを、やり始めて1投目からちょうど、潮のヨレが有る場所でUターン!
「ゴン!」と、ナイスバイトを得ましたが、悔しいかな、乗せることは出来ず! しかし、完全に狙ってバイトさせた感が有ったので、全身に電流が走ったような快感! 何とも言えません(笑)
同じく2投目! 掛りませんでした(汗) そんなに甘くないか(笑)
ちょっと立ち位置を変えて同じようにキャスト! 流れを上手く掴みながらリトリーブ・・・
その後、粘りたかったのですが、さすがに翌日(当日)の仕事がちらちらと脳裏をよぎるので納竿としました。
今更のヤルキスティック導入でしたが、非常に気に入りました。 バチオンリーなイメージでしたが、表層を狙えるオールマイティーな感じで使っていきます。
目標達成 シーバス(ショア・50オーバー) 16/30
マダイ(オフショア・50オーバー)2/20
ブリ(オフショア・90オーバー) 0/3
釣行62回目
1ヵ所目(チヌ狙い)・・・市内の河口部に位置する船着き場が絡んでいるポイント。 以前、ジグヘッドリグで釣果が有ったポイントです。 そこへチヌに出会いたくて行ってみました。 ここで、ミス! チヌ狙い用のワームセットを忘れました(汗) ま、トップでイイや(笑)
やり始めたのはいいのですが、そこの水面にアクのようなものが大量に流れており、ヤル気が無くなってしまい3キャストで止め! 上手く表現できませんが、田を起こした時に水面に浮いてくるような感じ?
2ヵ所目(チヌ狙い)・・・市内の漁港です。 ここも以前、ジグヘッドリグで釣果が有ったポイントです。 この時はロックフィッシュ狙いをしていて、偶然だったのですが・・・
ワームが無いのでここでもトップで通しました。 船のキワや浮き桟橋、スロープを中心に狙いましたが、無反応でした。
折角撮影しても何にも見えませんでした(汗) デジカメしょぼいね・・・
澪筋にイイ流れを発見し、ポッパーを通してみてもダメ! ただ、真っ暗闇のスロープを狙っている時にポッパーの後ろ位でわずかに「パシャ」と音がしましたが、無関係な音でしょうね。
全く見えません・・・ スロープなのですが・・・3ヵ所目(シーバス狙い)・・・本来ならば、2ヵ所目で終了予定でしたが、ヤルキスティックの実力をまだ確認していない事に気付き、延長を決意! ここではシーバスの気配が無いので隣市の河口部へ! 翌日、仕事ですが、ま、何とかなるでしょ(汗)
駐車場から近い一押しポイントには先行者が居たので、仕方なく、徒歩にて更に河口部へ! その途中で潮目や流れのヨレを意識しながら水面を見ていましたが、潮止まりが近い事もあり、川本来の流れしか感じられませんでした。
どんどん歩いて行き、徒歩で行ける一番河口域まで来ると潮が差してきていて、イイ雰囲気じゃないですか(喜)
いざ実釣! ヤルキスティックをアップ気味にキャスト! ん!? 意外に引き抵抗が有るルアーですね。 今まで使っていたシンペンよりも流れを感じやすい! アップからのリトリーブでこの引き抵抗は、Uターンする瞬間がめっちゃ分かりやすいんでは?
では、正面にキャストしてみましょう! やっぱり分かりやすいですね。 Uターンの瞬間もはっきりと把握できました。
最後にダウンにキャスト! これは、流れによる抵抗がけっこう掛かってきますね。 想定しているレンジを狙うには慣れが必要かな?
ひと通り、引いてくる方法をざっと把握したので、マジモードに入りましょう!
私なりには、今の流れ方では正面よりも少し下流にキャストして、流れに乗せながら誘いを入れ、ここぞ!というタイミングで意図的にUターンをさせるって感じで出るのでは?って、感じでした。
それを、やり始めて1投目からちょうど、潮のヨレが有る場所でUターン!
「ゴン!」と、ナイスバイトを得ましたが、悔しいかな、乗せることは出来ず! しかし、完全に狙ってバイトさせた感が有ったので、全身に電流が走ったような快感! 何とも言えません(笑)
同じく2投目! 掛りませんでした(汗) そんなに甘くないか(笑)
ちょっと立ち位置を変えて同じようにキャスト! 流れを上手く掴みながらリトリーブ・・・
ここでU!
「ガツン!」
また、乗せられず・・・
悔しさは半端無いのですが、意図したタイミングで出せたバイトがやはり、快感!「ガツン!」
また、乗せられず・・・
その後、粘りたかったのですが、さすがに翌日(当日)の仕事がちらちらと脳裏をよぎるので納竿としました。
今更のヤルキスティック導入でしたが、非常に気に入りました。 バチオンリーなイメージでしたが、表層を狙えるオールマイティーな感じで使っていきます。
目標達成 シーバス(ショア・50オーバー) 16/30
マダイ(オフショア・50オーバー)2/20
ブリ(オフショア・90オーバー) 0/3
釣行62回目
- 2011年6月25日
- コメント(3)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 8 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
自分も翌日の仕事は非常に気になります。
特に遠征などはクタクタになり絶対無理です。(汗)
情けない話ですが、体力が…(汗)
仕事で死にたくはないので…
ユタ
愛知県