プロフィール

マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:459
- 昨日のアクセス:448
- 総アクセス数:924245
タグ
- 令和7年9月
- 令和6年11月
- 令和6年10月
- 令和6年9月
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- タチウオ
- 令和7年10月
- 令和7年11月
▼ 16日マルチ(もはや、ネタ・・・)
久しぶりのチョイ遠征はカマスを釣りながらのエギングを楽しませてもらおうかと。 朝マズメが良いらしいけど、夕マズメでもエエんちゃうの? ってことで、ゆっくりと出撃。 旨い食材をゲットするのだ!
目的地に着いてキャストを始めるも、全く当たらない。 やはり、日が傾いて来るまではアカンのやろなぁ。 ひたすらエギングに没頭するべし! 結果は撃沈・・・(泣) お触りゼロ。 マジか~ ま、夕マズメからのカマス爆釣劇に期待するわい!
意気込みは完璧でしたが、こちらも全く無反応。 撃沈まっしぐら・・・(汗) こんな筈では無かったんだが!と、半ば諦めていたところで待望のバイト。 フッキングもバッチリでファイト開始!
幾度かの突っ込みを味わい、細長い魚体が姿を現した。 海面で暴れている魚はカマスでは無さそうだが?? 目の錯覚だと思いたい・・・

もう、絶句ですよ・・・(爆)

帰り道、もっかいしゃくりましたが・・・
釣行98回目
目的地に着いてキャストを始めるも、全く当たらない。 やはり、日が傾いて来るまではアカンのやろなぁ。 ひたすらエギングに没頭するべし! 結果は撃沈・・・(泣) お触りゼロ。 マジか~ ま、夕マズメからのカマス爆釣劇に期待するわい!
意気込みは完璧でしたが、こちらも全く無反応。 撃沈まっしぐら・・・(汗) こんな筈では無かったんだが!と、半ば諦めていたところで待望のバイト。 フッキングもバッチリでファイト開始!
幾度かの突っ込みを味わい、細長い魚体が姿を現した。 海面で暴れている魚はカマスでは無さそうだが?? 目の錯覚だと思いたい・・・

もう、絶句ですよ・・・(爆)

帰り道、もっかいしゃくりましたが・・・
釣行98回目
- 2014年11月18日
- コメント(4)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 39 分前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













流石
やる!!!
ナースマン
三重県