プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:108
- 総アクセス数:873194
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 26日シーバス(気持ちエエ!)
ぼちぼちとシーバス狙いに行っていましたが、思い通りの釣果が得られずに悶々としていました。 釣れるっちゃあ釣れても、狙って獲った感が無いのが辛いところ。 ってことで、今回は胸に期するものを抱きながらのウェーディングに行ってきました! シーバスのログを書くのもずいぶんご無沙汰っすなぁ・・・(汗)
久しぶりのポイントに着くと、小潮とは言え、満タンからの下げ始めだったので、なかなかの潮位でした。 シンペンで河川の払い出しを丹念に探るも無反応だったので、ちょいと強気のバレリーナ作戦を決行。 できればライジャケを濡らしたく無かったけど、ま、その辺は諦めて・・・(笑)
この時点では、はっきりとした流れが出ていなかったので、シーバスがあちこちにうろついているのでは? ってことで、バイブに変更。 とりあえず、ルアーの存在に気付いてもらわねば! バイブに苦手意識が有るのでめったに使わないのですが、DUOのSV80は引き抵抗が少ないにも関わらず、小気味良い微波動を起こしてくれるのでお気に入り。 さあ、シーバスを連れてきておくれ!
一旦ボトムを取り、小さなジャークを数回入れてからのテンションフォールでグン! かなり久しぶりに、狙って掛けた感が有るバイト。 これまた久しぶりの自分撮りにチャレンジしようかってところでお帰りになられました。 それ以降もバイトが有るも、腕の問題で乗せられず・・・(焦)
しばらく粘っていましたが、これと言った出来事が起こりそうな予感がナッシング。 こうなりゃ、さらにバレリーナ作戦で流れを探るしかない! ライジャケの腰ベルトを胸の辺りまでずり上げて、濡れ対策を施しておきました。 あそこまで行けば流れが有る!って時は行くしか無いでしょ!?
やはり、それなりの流れが確認出来たので、流しの釣りに変更。 DC7にルアーを替えてフルキャスト。 このルアーを初めて使いましたが、7センチと小型にもかかわらずぶっ飛び系! こりゃ、エエんでないかい? 独特のリップが流れを掴み易く、何をやっているかが把握できるのでモチベーションの維持が出来ますね。
タルい流れを感じながらのショートトゥイッチ。 そこからの流し込みでグン! これまた思い通りのバイトですやん。 気持ち良すぎ!! しかながら、めちゃかわいいセイゴちゃんですわ・・・(汗) 即座にお帰り頂きました。
今回、サイズはアカン感じでしたが、狙って獲った感が有る釣りを展開出来たので良かったかな? 潮回りが良くなってきてからが期待できますね! そろそろ寒くなってきたので防寒対策は万全にしておかなければあきませんね!! ネオプレーンの準備をしておこっと。
なんだかんだで一番気持ちエエのは、同行した師匠がクソボーズだった事ですが・・・(爆) え!? 性格悪い?? かまへんかまへん!!
釣行126回目
久しぶりのポイントに着くと、小潮とは言え、満タンからの下げ始めだったので、なかなかの潮位でした。 シンペンで河川の払い出しを丹念に探るも無反応だったので、ちょいと強気のバレリーナ作戦を決行。 できればライジャケを濡らしたく無かったけど、ま、その辺は諦めて・・・(笑)
この時点では、はっきりとした流れが出ていなかったので、シーバスがあちこちにうろついているのでは? ってことで、バイブに変更。 とりあえず、ルアーの存在に気付いてもらわねば! バイブに苦手意識が有るのでめったに使わないのですが、DUOのSV80は引き抵抗が少ないにも関わらず、小気味良い微波動を起こしてくれるのでお気に入り。 さあ、シーバスを連れてきておくれ!
一旦ボトムを取り、小さなジャークを数回入れてからのテンションフォールでグン! かなり久しぶりに、狙って掛けた感が有るバイト。 これまた久しぶりの自分撮りにチャレンジしようかってところでお帰りになられました。 それ以降もバイトが有るも、腕の問題で乗せられず・・・(焦)
しばらく粘っていましたが、これと言った出来事が起こりそうな予感がナッシング。 こうなりゃ、さらにバレリーナ作戦で流れを探るしかない! ライジャケの腰ベルトを胸の辺りまでずり上げて、濡れ対策を施しておきました。 あそこまで行けば流れが有る!って時は行くしか無いでしょ!?
やはり、それなりの流れが確認出来たので、流しの釣りに変更。 DC7にルアーを替えてフルキャスト。 このルアーを初めて使いましたが、7センチと小型にもかかわらずぶっ飛び系! こりゃ、エエんでないかい? 独特のリップが流れを掴み易く、何をやっているかが把握できるのでモチベーションの維持が出来ますね。
タルい流れを感じながらのショートトゥイッチ。 そこからの流し込みでグン! これまた思い通りのバイトですやん。 気持ち良すぎ!! しかながら、めちゃかわいいセイゴちゃんですわ・・・(汗) 即座にお帰り頂きました。
今回、サイズはアカン感じでしたが、狙って獲った感が有る釣りを展開出来たので良かったかな? 潮回りが良くなってきてからが期待できますね! そろそろ寒くなってきたので防寒対策は万全にしておかなければあきませんね!! ネオプレーンの準備をしておこっと。
なんだかんだで一番気持ちエエのは、同行した師匠がクソボーズだった事ですが・・・(爆) え!? 性格悪い?? かまへんかまへん!!
釣行126回目
- 2013年10月27日
- コメント(8)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 21 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
寒くなってもナイロンで頑張るさ~
ネオプレーンは使わんさ~。
デッカイの釣りたい!!
ナースマン
三重県