プロフィール
ケンスケ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:759929
QRコード
不安定
前回の釣行でよい地形と魚の入りを確認したエリアで翌日もキャッチしました。
地形の都合上、潮位がキーポイントとなるのでその時までサーフに座って時間を潰して狙いのタイミングの1時間で集中して仕留めた形です。
せっかくの時合いが来た時に「このルアーもう通したんだよな」や「今日は反応ないな」と思ってしまうとや…
地形の都合上、潮位がキーポイントとなるのでその時までサーフに座って時間を潰して狙いのタイミングの1時間で集中して仕留めた形です。
せっかくの時合いが来た時に「このルアーもう通したんだよな」や「今日は反応ないな」と思ってしまうとや…
- 2018年5月1日
- コメント(0)
18"ファーストフィッシュ
今年の初釣りは仙台サーフでヒラメを狙ったのですが、年始早々ノーバイトで返り討ちにあいました(笑)
1月は上旬に3回サーフに行って1バイトのみで、シーライドミニ15gのリアフックを#8に変更したものをボトム付近でチョンチョンしていたらガツッ!
と来ましたがすぐバレました。
掛かり所が悪かったのでしょうか…
残念で…
1月は上旬に3回サーフに行って1バイトのみで、シーライドミニ15gのリアフックを#8に変更したものをボトム付近でチョンチョンしていたらガツッ!
と来ましたがすぐバレました。
掛かり所が悪かったのでしょうか…
残念で…
- 2018年2月16日
- コメント(0)
本当のラスト
前回の釣行がラストと書きましたが、また行ってしまいました(笑)
今回入ったサーフは目に見える変化が少なかったのですが、1箇所だけ明確な瀬があってその脇に小規模の離岸流がある場所を発見。
一気にそこまで歩いて釣りをすると即ヒット。釣り開始10分くらいで釣れてしまいました(^^)
今回は地形が極端に浅い上に風も波…
今回入ったサーフは目に見える変化が少なかったのですが、1箇所だけ明確な瀬があってその脇に小規模の離岸流がある場所を発見。
一気にそこまで歩いて釣りをすると即ヒット。釣り開始10分くらいで釣れてしまいました(^^)
今回は地形が極端に浅い上に風も波…
- 2017年12月31日
- コメント(0)
ベストフィッシュ TOP5 2017
- ジャンル:釣行記
- (堤防, ライトゲーム, 遠征, 青物, 備忘録, サーフ, ナイトゲーム, Miyagi Sennan Surf Community, ロックフィッシュ, イベント, フラットフィッシュ)
今回は、fimoのプレゼント企画の内容に年内最後のサーフ釣行記を足して今年のまとめにしたいと思います。
第5位 オウゴンムラソイ
綺麗な魚だったので印象に残っています。
第4位 アイナメ
2017年最初の本命で嬉しい1匹でした。
第3位 ワラサ
引きが強い魚のファイトが楽しかったですね。またこういう釣りをしたいなと思っ…
第5位 オウゴンムラソイ
綺麗な魚だったので印象に残っています。
第4位 アイナメ
2017年最初の本命で嬉しい1匹でした。
第3位 ワラサ
引きが強い魚のファイトが楽しかったですね。またこういう釣りをしたいなと思っ…
- 2017年12月23日
- コメント(0)
なぜ偏るのか?
いよいよ1日の最高気温が1桁しかない季節になりましたが、寒さに負けず朝からサーフに行ってきました。
この日は普段とは違うパターンで釣果を出したいなと思い、ミノー・ジグが中心のローテーション。
釣れそうな地形は見つけていたので何とかなるだろうと考えていた時にもしかして…と声をかけて頂きました。
お話を伺う…
この日は普段とは違うパターンで釣果を出したいなと思い、ミノー・ジグが中心のローテーション。
釣れそうな地形は見つけていたので何とかなるだろうと考えていた時にもしかして…と声をかけて頂きました。
お話を伺う…
- 2017年11月23日
- コメント(0)
脱「固定観念」
いつも固定観念を持つことほど釣果を伸ばせない原因になる事はないのかなと思っていますが…なかなか難しいですね(^_^;)
今回は静岡や福島から遠征された方々とご一緒させて頂いて、またそんなことを考えさせられる釣行になりました。
まず、初日。
まだ暗いうちから釣りを開始しました。
適当な場所まで歩いてキャストして…
今回は静岡や福島から遠征された方々とご一緒させて頂いて、またそんなことを考えさせられる釣行になりました。
まず、初日。
まだ暗いうちから釣りを開始しました。
適当な場所まで歩いてキャストして…
- 2017年11月12日
- コメント(1)
仙南ヒラメ、今後に期待!
今回の釣行はMSSCのダービー締め切り直前ということもあり、ポイント選びは1枚釣れる確率よりもサイズ重視で選んで朝マヅメから釣り開始。狙いは単独1位になれる68cmオーバーの座布団!
少し波が高いのが気になりますが、エリア内には3本明確な流れが見えているので空いている場所からキャストしていくと…
ゴン!
FJヘッド…
少し波が高いのが気になりますが、エリア内には3本明確な流れが見えているので空いている場所からキャストしていくと…
ゴン!
FJヘッド…
- 2017年11月1日
- コメント(1)
山形サーフヒラメに挑戦
ようやく宮城サーフも調子が良くなってきたかと期待していましたが、台風の影響で高波・雨・強風と、まともな釣りはできなさそうなので遠征しました。
行き先は山形県のサーフ。春に青物を狙った時に何箇所か見ていただけで、特に何も情報は持っていないのでGoogleマップを頼りに釣り場は決定しました。
朝6時に目的のサー…
行き先は山形県のサーフ。春に青物を狙った時に何箇所か見ていただけで、特に何も情報は持っていないのでGoogleマップを頼りに釣り場は決定しました。
朝6時に目的のサー…
- 2017年10月26日
- コメント(1)
17"秋宮城仙南サーフコミュニティ1DAYダービーとヒラメ確変!
10月15日に宮城仙南サーフコミュニティの1DAYダービーが開催されて僕も参加してきました。
釣り人が兎に角多くて入れる場所が少なかったのですが、北側へ結構歩いてワームでも勝負になりそうな地形の場所を選んで実釣を開始しました。
それが功を奏して朝マヅメのタイミングでマゴチをキャッチできました。
17g×フラッググ…
釣り人が兎に角多くて入れる場所が少なかったのですが、北側へ結構歩いてワームでも勝負になりそうな地形の場所を選んで実釣を開始しました。
それが功を奏して朝マヅメのタイミングでマゴチをキャッチできました。
17g×フラッググ…
- 2017年10月23日
- コメント(0)
17"宮城サーフ秋ヒラメ開幕?
最近お引越ししたばっかりですが、帰ってきました(笑)
暫くの間ナチュログで書いていましが使いにくい部分があり、またどこか移ろうかなと思っていた所、fimo本部のログでどのような不具合でログが消失していたのかと、それの対応策がわかったので再開しようかなと。
今回と次回はナチュログで書いたのをfimoログでも消失…
暫くの間ナチュログで書いていましが使いにくい部分があり、またどこか移ろうかなと思っていた所、fimo本部のログでどのような不具合でログが消失していたのかと、それの対応策がわかったので再開しようかなと。
今回と次回はナチュログで書いたのをfimoログでも消失…
- 2017年10月22日
- コメント(0)
最新のコメント