プロフィール
森山
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:277
- 昨日のアクセス:537
- 総アクセス数:732845
QRコード
▼ 季節のうつろい
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!小笠原母島の建設業者、東一興産の森山です。
今日は少し涼しさを感じました。小笠原諸島に住んでいると季節のうつろいは夏とそれ以外というような感じなので、全然季節感がなくなってしまうのですが、今日は夏の終わりを明確に感じられました。
いわゆる"四季"というのは地球の回転軸が傾いているために起こる現象です。
この回転軸"地軸"が傾いていなければ季節という概念は存在しなかったはずですし、逆に地軸の傾きが今の地球よりも大きかったら緯度の違いによる温度差が大きくなり、潮流や風も強くなるので地球環境は生物が住むには過酷な条件になる可能性が高くなります。地軸の傾きがちょうど良い角度で我々はラッキーでした。
ラッキーといえば我々はここに存在しているだけで奇跡的な幸運の持ち主ということらしいです。
有名なたとえですが、この地球環境で生命(自己複製が可能なRNA)が自然発生する確率というのは、"廃材置き場の上を竜巻が通過した後にボーイング747が完成する確率と同じ"だそうです。要するにあり得ないようなことが起きたということです。正に奇跡としかいいようがありません。ちなみに数字で表すと10の4万乗分の1の確率らしいです。10の4万乗なんて数字は普通に生活しているとまず目にしないので直感的にその大きさはわかりませんね。1の後に4万回0を書いたら大きさのイメージがわくのかもしれませんが、0を書いてるだけで1日が終了しそうなので止めておきます。
生命の発生もそうですが、この宇宙は我々に都合よく出来すぎています。人によっては"神がそのように世界を創造した"と主張しますが、科学的な見方はそれとは当然異なるようです。
最近の宇宙理論では宇宙はユニバース(単一)ではなくマルチバース(複数)であろうという説が有力となっています。このマルチバース理論では地球で10の4万乗分の1という奇跡的な確率で生命が発生したことについて、10の4万乗以上の数の宇宙が発生していれば、当然それが起こりうるという説明ができます。たぶんですが、宇宙の発生から生命の誕生までを考えると、上記した地球で生命が発生する確率に発生した宇宙が我々の宇宙と同じ物理パラメーターになる確率とさらにその宇宙のなかで地球のような生命の発生に適した惑星ができる確率も乗じなければならないと思われるので、とにかく我々が今存在している確率というのは気が遠くなるほど低い確率ということですね。正に途方もない話です。
以上のことから私が何が言いたいかというと、我々はここに存在しているだけで凄まじい幸運だということです。付け加えるなら生まれてきた時代も最高。歴史を振り返るまでもなく今のこの時代が人類が発生してから最も豊かで、生命身体財産も安全です。
生きてるだけで丸儲け。こんな幸運を持って生まれたのだから日々を思い切り楽しんでいきましょう!
今日は少し涼しさを感じました。小笠原諸島に住んでいると季節のうつろいは夏とそれ以外というような感じなので、全然季節感がなくなってしまうのですが、今日は夏の終わりを明確に感じられました。
いわゆる"四季"というのは地球の回転軸が傾いているために起こる現象です。
この回転軸"地軸"が傾いていなければ季節という概念は存在しなかったはずですし、逆に地軸の傾きが今の地球よりも大きかったら緯度の違いによる温度差が大きくなり、潮流や風も強くなるので地球環境は生物が住むには過酷な条件になる可能性が高くなります。地軸の傾きがちょうど良い角度で我々はラッキーでした。
ラッキーといえば我々はここに存在しているだけで奇跡的な幸運の持ち主ということらしいです。
有名なたとえですが、この地球環境で生命(自己複製が可能なRNA)が自然発生する確率というのは、"廃材置き場の上を竜巻が通過した後にボーイング747が完成する確率と同じ"だそうです。要するにあり得ないようなことが起きたということです。正に奇跡としかいいようがありません。ちなみに数字で表すと10の4万乗分の1の確率らしいです。10の4万乗なんて数字は普通に生活しているとまず目にしないので直感的にその大きさはわかりませんね。1の後に4万回0を書いたら大きさのイメージがわくのかもしれませんが、0を書いてるだけで1日が終了しそうなので止めておきます。
生命の発生もそうですが、この宇宙は我々に都合よく出来すぎています。人によっては"神がそのように世界を創造した"と主張しますが、科学的な見方はそれとは当然異なるようです。
最近の宇宙理論では宇宙はユニバース(単一)ではなくマルチバース(複数)であろうという説が有力となっています。このマルチバース理論では地球で10の4万乗分の1という奇跡的な確率で生命が発生したことについて、10の4万乗以上の数の宇宙が発生していれば、当然それが起こりうるという説明ができます。たぶんですが、宇宙の発生から生命の誕生までを考えると、上記した地球で生命が発生する確率に発生した宇宙が我々の宇宙と同じ物理パラメーターになる確率とさらにその宇宙のなかで地球のような生命の発生に適した惑星ができる確率も乗じなければならないと思われるので、とにかく我々が今存在している確率というのは気が遠くなるほど低い確率ということですね。正に途方もない話です。
以上のことから私が何が言いたいかというと、我々はここに存在しているだけで凄まじい幸運だということです。付け加えるなら生まれてきた時代も最高。歴史を振り返るまでもなく今のこの時代が人類が発生してから最も豊かで、生命身体財産も安全です。
生きてるだけで丸儲け。こんな幸運を持って生まれたのだから日々を思い切り楽しんでいきましょう!
- 18:59
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 日本製品は性能が極上でキャストが簡単すぎる!? |
---|
20:00 | 20年前にチヌやキビレ狙いに流行っていたルアー |
---|
16:00 | マナーを知らないアングラーの話を奥さんにしてみた |
---|
14:00 | サバゲーでも色んな釣り方で楽しむの巻 |
---|
登録ライター
- 『解禁・・・かな?』 2025/9/…
- 5 分以内
- hikaruさん
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 14 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 15 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 24 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント