プロフィール

森山

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (4)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (8)

2022年11月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2021年12月 (1)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (1)

2020年11月 (8)

2020年10月 (2)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (1)

2020年 1月 (6)

2019年12月 (3)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (3)

2017年11月 (5)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (7)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (6)

2015年11月 (6)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (9)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:70
  • 昨日のアクセス:388
  • 総アクセス数:703041

QRコード

解放と共創

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!小笠原母島の建設業者、東一興産の森山です。

本日は日曜日でしたが、東一興産はいまのところ平日の仕事で固定費回収、休日の仕事で利益がでるといった感じなので完全な休日というのはあまり作りたくないです。というわけで午前中は観光ルート整備の仕事をしていました。

午後からは↑の仕事に関する書類作成と読書。
なかでも、本日読んだ本は印象に残りました。
その本は台湾でデジタル分野に関する大臣にあたる役職を担っている人物、オードリー・タン氏の思想を紹介するというもの。
このオードリー・タン氏というのはIT分野の天才として若くして功成り名を遂げた人物です。
この本を読むまで私はオードリー・タン氏についてよく知りもしないのに「どうせ若い成功者にありがちな高慢ですかした嫌なやつでしょ!?」と嫌な先入観丸だしだったのですが実際は真逆でした。
オードリー・タン氏の基本的な思想は「解放と共創」で、他者との違いを意識するより他者と共通の認識が何かということを重視しするものです。
さらには他者との間に共通する認識を見つけるには、相手の立場になって考えることや思いやりの精神が大事だと説いています。
最近の世界情勢ではアメリカのトランプ氏の大統領選任や日本でも参政党の躍進など、自国優先や多様性に対する不寛容が広がりつつあります。
自分たちと違う人を排除するのは簡単です。
ですが、社会がより価値のあるものを生み出していくためにはやはり多様性を認め、様々な価値観の人々が全体最適のために"共創"するが重要なのではないかと、オードリー・タン氏の思想にふれて考えさせられました。
もちろんこの考え方は我々のような小さい会社でも適用が可能です。ですから、この"解放と共創"は東一興産の経営理念のひとつとして取り入れます。

また、私は基本的に無政府主義思想であるオードリー・タン氏を大臣級として引き立てる台湾の懐の広さをみて、「もう日本は台湾に追い付けないのではないか?」と感じました。
日本の政治家にもオードリー・タン氏のような人がでてきてほしいものです。
ちなみにオードリー・タン氏は休息をしっかりとらないと思考力が低下するのでちゃんと休めといっていました。日曜日も仕事してスミマセン笑
もう少ししたらちゃんと休日を確保するようにします。

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

ジャッカル:ジョッキー120
10 時間前
ichi-goさん

百虫夜行
7 日前
はしおさん

雨雲レーダーの間違った使い方
18 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
19 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
23 日前
hikaruさん

一覧へ