プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:103
  • 総アクセス数:262655

QRコード

すべてなすがままに…

おいちゃん正月実家に帰ってびっくりしたこと




母が古いレコード出てきたのだが処分するとのこと




私の物ではないのかとのことで見てみたが…




おいおいこれは親父の物だ




ジャケットすら無い




価値ありそうな物無いので捨てたら…!



その中の1枚




ありゃ?…




もうとっくの昔に手放したと思っていた1枚…




aomzcvma2y5uw6nzcgxi_480_480-7e3a0b89.jpg




カブトムシ達のレットイットビー




それもカブトムシ達の最後のシングル日本オリジナル盤




おいちゃんがまだ小学生高学年の頃…



入手したのは小汚い古本屋




当時の世相なのか古本屋には楽しい本は無かったですね




どちらかというと思想的な本が多かったです




いつも不機嫌そうな古本屋のおやじ…




何か買って帰らないと怒られそうな雰囲気ありました(笑)




なぜか当時のおいちゃんにはおもちゃ箱のような場所で




おいちゃんは大好きだったのですが




しかたなく入口付近物色していると





このレコード…




青カビだらけ!




ビートルズの文字が読み取れたので…




いまだ覚えてますが当時の販売価格3枚100円




音楽に当時興味は無く




親父がもっていたコロンビアの真空管のステレオ使ってみたかった





というのが本音である





しかたなくわけもわからないまま




腐ったような6枚のシングル盤200円で購入




購入後まず青カビ落とす為水洗い(笑)




おまけにジャケットとレコードがひっついている(笑)




ていねいになんとかはがし




ドーナツ盤たわしでゴシゴシ水洗い(笑)




視聴してみると




針が飛ぶぞ…




友人から針飛びする場合の極意をおしえてもらい




なんとか修正…




アナログのステレオこんな努力がありましたな~




3枚100円ということで無駄に購入したその他のドーナツ盤




いまだ所有しています




hnjbposhnwyebfwt3cm5_480_480-ffc77567.jpg
岡林信康のくそくらえ節発禁盤(笑)



ミューテンションファクトリーバージョンではあるが放送禁止曲のイムジン河(笑)



それにしてもかなりゲバゲバです(笑)



そういえば数年前他界された高田渡氏のシングル盤が行方不明…



譲渡した記憶も無ければ売っぱらった記憶もない




1枚出てくれば1枚行方不明(笑)



おいちゃんの記憶も全くあてにならない



当時購入したもう一枚は全く記憶に無い…




西岡たかし氏のおやすみ前におききください



自主製作盤なのでたぶん現在入手不可能だと思いますが



これも意外と名曲かも…




ビートルズが大好きというわけではありませんが




その後



生きたビートルズを見てみたい!



とのことで



25年くらい昔でしょうか…



リンゴスター広島ライブ見に行きました




10歳年上のスレンダーな美女と(笑)



いやーなんか楽しい思い出よみがえりましたな(笑)



 

コメントを見る